LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
走行中の電車をムービー撮影したいのですが、
この機種にはシャッタースピードを変える機能が付いていますが、電車撮影は
1/60秒が良いのですか?
あとNDフィルターを付けると何か効果が増すのですか?
書込番号:13793547
0点
電車の速度や進行方向、構図等にもよると思いますが、1/60秒だと流し取りに適当な速度ではないでしょうか。
高速に通過する電車を止めて撮るには、もっと速いシャッター速度(1/500秒とか1/1000秒とか)でないと止まらないと思います。
NDフィルターは光量を落としますので、シャッター速度を遅くしたい時などに効果があります。
シャッター速度を遅くすると被写体ブレが起こりますので、動きを表現したい時や水の流れを糸を引いたように撮りたい時などに使います。
書込番号:13793676
0点
タイトルがムービー撮影でした。
全て忘れて下さい。 m(__)m
書込番号:13793679
4点
>電車撮影は1/60秒が良いのですか?
>あとNDフィルターを付けると何か効果が増すのですか?
動画撮影の場合パラパラ感を和らげるために、ss:1/60を基準にして1/30、1/120
の範囲でシャター速度を固定します。このカメラの1秒間のコマ数は30ですので30の倍数になっています。
スチール写真ならssは1/4000でも使用しますが、動画はうんと限定されます。
晴天の場合絞りを調整しても、シャタースピードが落ちて来ない場合NDフィルターを利用します、又ボケを狙って開放で写す場合NDフィルターを用いてSSスピードを遅くします。
書込番号:13794453
1点
ishidan1368さん
回答、有難うございます。
動きの早いものに関してはシャッターだけを押せば綺麗に撮影できるという訳にはいかないみたいですね。
ムービーのシャッタースピードについて勉強してみます。
書込番号:13794659
0点
自分は当該機種を持っていないし、調べてもいないのですがどなたも書き込まないので…。
走行中の電車を撮影すると歪みませんか?
いわゆるローリングシャッター現象のことです。
あと、電車の撮影ならばシャッタースピードはあまり神経質にならなくてもいかもしれません。
特にPC視聴の場合は。
ただし、30Pで撮影したことはないのでわかりませんのでご自分の眼で確かめて下さい。
ところでGF2って、動画撮影時のシャッタースピードって設定できましたか?
それとGH2であってもシャッタースピード優先であって固定ではないので
このあたりもご確認下さい。
書込番号:13797372
1点
>ところでGF2って、動画撮影時のシャッタースピードって設定できましたか?
カタログには明記されていないのですが、フリッカー軽減モードで、1/60秒、1/50秒、1/100秒のS優先で動画が撮れます
http://bebe1998.blog.so-net.ne.jp/2011-06-12
ただし、動画時は感度固定ができないのがGH2とは異なる点です
書込番号:13802849
![]()
1点
bebe1998.netさん
回答ありがとうございます。
目立たないところに設定項目があるようで、フリッカー軽減モード1/60秒で試し撮りしてみます。
書込番号:13802969
0点
ご承知のことかもしれませんが、晴天下で1/60秒にすると必然的にかなり絞られることになるので、NDフィルターで減光してあげる必要があります。
GF2ムービーでは、感度が固定できないのがもどかしい場合もありますが、AEをロックして可変NDフィルターで露出調整をするのが一番です
ただ、GF2のタッチ液晶はそもそも晴天下ではほとんど露出の目安にならないのでヒストグラムを頼りにして明るさを調整するなどの工夫が必要です
GF2ではAEロック専用ボタンもないし、フルオート動画がメインであることはかわりありませんので、このあたりはGH2との違いになります
カメラはGH2ですが可変NDフィルターで絞りを開けたまま、1/60秒で撮ったときのネタです
http://bebe1998.blog.so-net.ne.jp/2011-08-13-1
書込番号:13803134
![]()
1点
訂正です
>AEをロックして可変NDフィルターで露出調整を・・・
いましがたテストしてみました
「Qmenu/Fn」機能をFnに割り当ててから、FnをAE/AFロックにして動画を撮影してみましたが、動画撮影になったとたにAEロックは無効になるようです
AEロックと可変NDフィルターでの動画撮影はGF2ではだめですね
書込番号:13803196
0点
bebe1998.netさん
>フリッカー軽減モード
ありがとうございます。便利な機能があるのですね。
ただ、ここまでやるのならば普通にマニュアル調整できるようにしておけばいいのに…。
パナのデジイチ動画は真面目に取り組んでいてとても好感が持てますが、
撮影中にF値(ゲイン)、絞り、シャッタースピードがリアルタイムで表示されないのが残念ですね。
0S03229さん
デジイチ動画は何かと苦労が多いかと思いますが頑張って下さい。
書込番号:13803434
2点
bebe1998.netさん
回答ありがとうございます。
ブログありがとうございます。
ムービー最強はGH2ですね。値段がお手軽になれば。。。
なぜかSDさん
回答ありがとうございます。撮影楽しみます!
書込番号:13803580
0点
>撮影中にF値(ゲイン)、絞り、シャッタースピードがリアルタイムで表示されないのが残念ですね。
GH2なら動画専用のクリエイティブ動画モード「M」モードで、F値、シャッター、感度と、露出メーターがリアルタイムで表示されます
書込番号:13803933
1点
そうだったのですか。素晴らしい。
ところでMモードってフルマニュアルですよね?
それがリアルタイム表示されるってことは、
フルマニュアルでも設定が勝手に変わっていくということでしょうか??
ついでに
>F値(ゲイン)
は、ISO(ゲイン)の間違いでした。
書込番号:13805198
0点
絞り、SS、ゲインが常時表示されていて、リアルタイムに露出メーターが動いている
そんな感じです
書込番号:13805825
0点
bebe1998.netさん
ありがとうございます。
どうもよくわかっていないので、実機を触って確かめてきます。
…ブログ、素晴らしいですね。
情報満載で、ゆっくり読ませていただきます。
書込番号:13808143
1点
再度質問です。
野外撮影でフリッカー軽減モードONにしてムービー撮影しました。
太陽をバックに陽射しを浴びて動画ボタンを押すと一瞬明るい画像になり1秒後には通常画像になります。
日陰では何も変わらず普通に撮影できます。
フリッカー軽減ONと陽射しは関連があるのでしょうか?
書込番号:13811354
0点
同じ現象が起きます
おそらく、動画フリッカー軽減モードで動画撮影を開始するときは、事前に(静止画用に)測光されていた絞りとシャッターから、いきなり1/60秒でスタートするため適正絞りまでAEが遅れるのでしょう
回避策は、あらかじめシャッター優先で1/60秒の状態から動画記録をはじめることかも(未確認)
或いは、NDフィルターであらかじめ日陰同等まで光量を落としておくことでしょうか
なお、GHの動画専用モードでは、撮影開始前に、あらかじめ動画用の露出になっているためか、この現象にはなりません
書込番号:13811508
1点
動画におけるフリッカー対策とは、
動画の基本シャッター速度1/60秒に対し、
東日本の蛍光灯50Hz下だとチラツキが発生するので、
1/100秒に設定するものです。
基本余り明るくない場を想定したモードだから、
最初の露出調整が追い付かないのかも。
書込番号:13811517
1点
bebe1998.netさん
グライテルさん
回答ありがとうございます。
仕様みたいですね。
シャッター優先で1/60秒、試してみます。
いつかは、GH2を。。
書込番号:13811730
0点
店頭でGX1を触ってみましたが、
フリッカー軽減モード、
1/50、1/60、1/100、1/125秒、と色々選べますね。
動画撮影中静止画撮影でちゃんと機能していることを確認しました。
つくづくセンサ出力30コマ/秒が惜しい。。。
EVFは試せませんでしたが、外観も好きだし、60コマ/秒だったら買ってましたね。
書込番号:13812567
1点
グライテルさん
60コマ/秒にするとコストがあがるのですか?
GH2はムービー最高機種として60コマ/秒を設定して、それ以外は30コマ/秒に設定しているのですか?
書込番号:13812686
0点
コストの問題でしょう
16対9の切り出しで画角が狭くならないマルチアスペクトもGHだけの強みです
GH3が出たときにいっしょに迷いましょう
P.S
GF2に革ケースをつけたら愛着が湧いてきて、GXはどうでもよくなりました
書込番号:13812746
1点
読み出し速度や、SONYのように発熱やモアレの問題、間引き処理するにしてもそれなりの設計が必要でしょうからね。
私はレンズを色々買ったこともありますが、動画ならGH2一択ですね。
書込番号:13812784
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/10 13:37:59 | |
| 2 | 2025/07/08 9:49:48 | |
| 1 | 2018/11/11 8:33:25 | |
| 12 | 2016/06/23 16:12:17 | |
| 2 | 2015/07/21 23:43:44 | |
| 20 | 2015/07/17 0:54:39 | |
| 26 | 2015/02/24 20:12:42 | |
| 4 | 2014/12/05 7:45:48 | |
| 4 | 2014/07/21 9:28:31 | |
| 9 | 2013/10/12 9:02:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









