OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
初心者です。OLYMPUS PL-2のダブルズームレンズキットを使用していますが、より背景のボケた写真を撮りたくて、単焦点レンズの購入を考えております。
子供が産まれたばかりなので主には室内の子供撮影用、またはお出かけの際の日常生活の撮影に使用します。お値段的には17mmが安価で手が届きやすいのですが、25mmの方がよりボケた立体的な写真が撮れるのでしょうか?素人なので質問の内容が不十分でしたらすみません…。
書込番号:20068475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

25mmの方がボケますね。
17mm買うなら、シグマの30mmF2.8の方がいいと思います。
書込番号:20068492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

25mmF1.8(オリンパス), 25mmF1.7(パナソニック)の方が
17mmF1.8(オリンパス)よりもボケます。
17mmF2.8は17mmF1.8よりもボケません。
25mmF1.7(パナソニック)の中古なら結構安いですよ。
http://kakaku.com/item/K0000808290/
書込番号:20068504
1点

カラフルりんごさん こんにちは
ボケがメインでしたら25oの方が良いと思いますが 写る範囲が違うので
お持ちの標準ズームの横に14〜42oの数字が書かれていると思いますので
17に近い場所と25に近い場所に合わせて見て 写る範囲確認して使いやすい方を選ぶのも良いかもしれません。
書込番号:20068510
3点


17mmは17mmでも価格的にF2.8の方ですよね?
17mm F2.8は単焦点レンズにしてはあまり明るくないし、画質も特に良くはないです。それにボケ量も少ないです。
暗所画質が決して良くないE-PL2であれば、奮発して明るい25mm F1.8の方を買ったほうが後悔しないと思いますよ。
ちなみにレンズが明るい(Fなんちゃら、という数字が小さいレンズ)と、
・ボケ量が大きくなる
・暗所に強くなる(ブレにくかったり、明るくした時のノイズが出にくかったり)
といったメリットがあります。
以上のことから、室内用には明るいレンズが適しています。
書込番号:20068539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とうがらしの種さん
ありがとうございます。数字が大きい方がよりボケた写真が撮れるということですね!
書込番号:20068553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SakanaTarouさん
分かりやすい説明とリンクまで貼っていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:20068556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
そういうことなのですね!さっそく範囲を確認してい検討したいと思い思います。
書込番号:20068559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にこにこkameraさん
参考写真をありがとうございます。やはり数字が大きい方がよりボケて立体的に撮れるんですね!
書込番号:20068561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>びゃくだんさん
とても丁寧な説明ありがとうございます。分かりやすくて勉強になりました。そうですね、安物買いのなんたら〜にならないように目的を考えて購入を検討したいと思います。
書込番号:20068564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
基本的に焦点距離(○○mmという数値)が大きいほどボケます。
あとF値(F○.○という数値)が小さいほどボケます。
また、
焦点距離が大きい(長い)ほど望遠になり、小さいほど広角になります。
両者の分水嶺が25mmと一般的にはされています。
レンズを選ぶ際一番重要なのは焦点距離だと思います。。
ご自身が一番使いやすい焦点距離を選択することになります。
付けっぱなしで1本でオールマイティなのは17mmや20mmあたりです。
25mmはやや画角が狭いと感じるかもしれません。
ただしボケ重視なら25mmのF1.8などは良いですね。
赤ちゃんの撮影なら、赤ちゃん自体が小さいですし画角の狭さも
あまり気にならないかもしれません。
ただこの感覚というのは個人差があります。お持ちのズームレンズで
焦点距離を17mmや25mmなどに固定してどんな感じで撮れるか
確認してみてください。
個人的にはパナの20mmF1.7はお気に入りです。
背景もそこそこボケますし画角も狭すぎず広すぎずで付けっぱなし
レンズになっています。
ただしこのレンズはAFが遅いです。お子さんの動きが速くなって
くると追いつけないと思います。動画にも向きません。
でも写りはピカイチですよ(^^)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000617303_K0000636770_K0000532767_K0000439789_K0000808290&pd_ctg=1050
書込番号:20068568
3点

同じ焦点距離なら、F値の小さい方がボケます!
同じF値なら、焦点距離の長い方がボケます!
なので、F値の小さい 焦点距離の長い 25mm/F1.8がボケます!
書込番号:20068569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
17mmと25mmは画角(写る範囲)で言うとどちらも標準画角なので、生まれたばかりの赤ちゃんなんかは撮りやすいと思いますし、お散歩写真なんかでもこの画角を好む人は多いですね。ボケが欲しいという明確な目的があるので、25mmにしといたほうが後悔は少ないと思います。
で、SakanaTarouさんが同じマイクロフォーサーズのPanasonic 25mm F1.7をお勧めになられてますが、このレンズ、ブラックモデルのみですがアマゾンで今異様に安く売ってます。18,800円(シルバーは23,591円)です。オリンパスの25mmF1.8よりやや太めかと思いますけど、よかったらご検討ください。(ちょっと残り少ないみたいですけど)
最短撮影距離も一緒ですし、写りや機能の差はほぼないと思います。
書込番号:20068570
1点

姪が2歳ぐらいまでPanasonicのGFに、20mmF1.7を使って良かったですよ!!
25mmぐらいが、ボケもでて焦点距離も丁度よく使いやすくて、おすすめなんですけどね。
ただお値段なんですよね!?
書込番号:20068607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カラフルりんごさん
単焦点だと、足ズームと毎回レンズ交換しないとダメです。
しかも、絞りを開放側にしないとボケが表現しないと思います。
背景を遠ざけるとボケますが、室内が広い部屋にされるとボケ易くなります。
あと、被写界深度が浅くなるので、撮影者が微少に動いたらピンぼけになり易いと思います。
「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」
ですと、室内から室外まで使えるかと思います。
書込番号:20068648
1点

>BAJA人さん
>☆ME☆さん
>どあちゅうさん
>とうがらしの種さん
>おかめ@桓武平氏さん
みなさま丁寧なご説明ありがとうございます。
とても参考になります。
さらにご相談に乗っていただけると嬉しいのですが、私は17mmくらいのお値段であれば単焦点レンズを購入し引き続き使用したいと思うのですが、夫は子供が産まれたことを機に一眼レフカメラを購入したいというのです。単焦点レンズを買うならその額を一眼レフカメラに…とのことで。夫はカメラ素人です。(多少ミラーレスカメラでいじったくらい)
みなさまのご意見から17mmよりはやはり25mm以上が必要かと思いますが、そうなるとお値段も高くなりますしいっそ一眼レフカメラを購入した方がいいのかと…。悩ましいのです。
書込番号:20068679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一眼レフも良いと思いますが、子供の横に座り触れ合いながら撮影するなら小型でミラーレスの方が気楽に撮れて使いやすくて良いと思いますよ。
書込番号:20068712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お値段的には17mmが安価で手が届きやすいのですが、25mmの方が
17mmとは17mm F2.8を指しているのでしょうか?
17mm F1.8は4万円くらいします。17mm F2.8のほうは2万円以下です。
17mm F2.8も良いレンズですがボカすには向いてません。
小物を撮影して背景をぼかすことはできますが、
お子さんを撮影して背景をぼかすには17mm F2.8では力不足です。
25mm F1.8か25mm F1.7でいいと思いますよ。
でも17mmの画角は使いやすくてお勧めです。
書込番号:20068720
1点

一眼レフを買ってもキットの18-55mm F3.5-5.6で撮るよりも、
いまお使いのミラーレスに25mm F1.8なんかを買い足して撮るほうがよくボケますよ。
大きくぼかしたい場合は、一眼レフでも追加レンズ購入したほうがいいです。
書込番号:20068732
2点

一眼レフ…は、その状況であれば…
友人には勧めない
…お客さんには勧める(´^ω^`)ワロチ
…(・ω・ノ)ノ…店員じゃ無かった
一眼レフ考えるなら単焦点付きのオリンパスか、パナソニックのミラーレスや
パナソニックのLX100(コンデジ)を考えるのが良いよ♪…と、友人には伝えます
勿論、お客さん相手なら(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. シツコイ
書込番号:20068743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
お子さんご誕生で一眼レフを!という気持ちはよくわかるんですが、一眼レフの機構は必要な人には「絶対」ですが、写り自体はミラーレスも一眼レフも同等ではあります。
自分が一眼レフからミラーレスに完全に移行してるので贔屓な部分はあるかもですが、ミラーレスって使いやすいですよ。
また一眼レフで仮にキットズームだけの選択になっちゃうとカラフルりんごさんが撮りたいボケの大きな写真は難しいです。
お子さんが大きくなられ、動き回るようになり、EVFやモニターでは捉えにくい、となってからその時に最新の一眼レフとか、より動体に強くなったミラーレスを考慮してもいいかもしれませんよ。
お父さんの気持ちもよくわかるので、頭ごなしに「待て!」ていう気はありませんけどね(笑)その際は明るい単焦点もぜひ!
書込番号:20068748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

17mm F2.8くらいの価格だったら、という話ならパナソニックの25mm F1.7でもいいですよ。
Amazonの一部の業者が同程度の価格で売ってます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B014U62KSE
画質的には25mm F1.8より劣る部分も少しあるみたい(逆光耐性や解像力)ですが、初心者が普通に使う分には気にしなくてもいいと思います。
書込番号:20068770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一眼レフに替えるのは、歩き始めて外で動きまわる3歳か4歳ぐらいがベストだと思います。
室内で寝ている赤ちゃんを、いちいち大きいカメラを取りだしファインダーを覗いて撮るって面倒くさくないですか?
よっぽどカメラ好きじゃなきゃ写真の枚数減っちゃうと思う。
書込番号:20068799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://retromummy.com/2014/07/29/loving-my-new-lens-25mm-f1-8/
子どもの作例です。
これは3万くらいする25mm F1.8のものですが、2万弱の25mm F1.7でも細かく比べない限りはほぼ似たような写り具合になるかと。
書込番号:20068828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一眼レフは、ファインダーを覗きながら動き物を撮るのに適したカメラですね。
一眼レフは、ミラーがあるので、ミラーレスよりも大きく重くなります。
ですから子供が小さくまだあまり動かない間は一眼レフよりもミラーレスの方がいいです。大きいカメラは持ち運びにくいですし。
お子さんが走り回るようになったら、一眼レフを追加してもいいですが、実は最近のミラーレスは動く子供も撮れるくらい性能が良くなっているので、
新しい動き物に強いミラーレスを追加してもいいですね。
その時にマイクロフォーサーズの機種を選べば、
今回 PL2につける単焦点を買ったとしても それを新しいカメラでも使えるので、無駄になりません。
書込番号:20068862
2点

こんばんは。
けっこうな数の一眼レフとPENなどのミラーレス機を使っています。なので、それぞれの良さはわかりますし、ご主人の一眼レフを持ちたいというご希望もすごく理解できます。
でも、室内ならともかく、カラフルりんごさんがお出かけの時をちょっと考えてみてください。乳母車の赤ちゃんを連れて、いろいろなグッズを持ち出さなければいけませんよね。
どうしても一眼レフは重くてかさばりますし、レンズも長めです。その点PENならそんなに邪魔になりませんし、皆さんがお書きのように一眼レフの入門機+キットズームレンズとなら写りに大差はありません。お求めやすい25oF1.7がベストチョイスのように思います。
17oというのがもしオリンパスの17oF2.8だとすれば個人的にはお勧めできません。昔使ったことがありますが、E-PL2の14-42oと比べて薄くてコンパクトという以外に単焦点レンズとしてのメリットはありません。ズームできるだけ14-42oのほうがマシですし、ボケも大差ありませんから。
書込番号:20069157
1点

>びゃくだんさん
リンクありがとうございます。Panasonicのレンズでもオリンパスペンライトに付けられるということですか?お値打ちですし購入を考えています!
書込番号:20069270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>胆嚢さん
>どあちゅうさん
>とうがらしの種さん
>SakanaTarouさん
>びゃくだんさん
>みなとまちのおじさんさん
>ほら男爵さん
みなさまお優しい方ばかりで感謝します。主人とも相談しましてパナソニックの単焦点レンズを購入しようと思います。ありがとうございました(^^)
書込番号:20069399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私一眼レフも使用しています。
というか一眼レフから入って現在はマイクロ4/3のミラーレスに
どっぷり漬かっています。
理由は簡単で、やはり軽量コンパクトで写りもそこそこ良いからです。
皆さんのご意見と同じく、赤ちゃんのうちはミラーレスがいいんじゃ
ないかなと思います。
パナ25mmF1.7については現在絶賛安売り中?です。
キタムラ中古にAAランク新品同様品が15980円で出ています。
おそらく未使用品じゃないですかね。未確認ですが。
http://search.net-chuko.com/?q=25mm%E3%80%80F1.7&limit=30&style=0&sort=price&path=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
書込番号:20069425
1点

追記
キタムラ中古は遠方のお店の在庫を自宅近くのキタムラの支店に取り寄せて確認&購入できます。
同一商品は2個まで同時取り寄せ(予約)可能です。
もちろん見て気に入らなければ購入しなくてもOKです。
書込番号:20069556
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/05 12:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/02 14:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/13 22:10:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 8:47:56 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/22 10:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/21 22:25:50 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/01 16:13:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/29 22:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/01 1:45:13 |
![]() ![]() |
14 | 2017/04/07 20:17:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





