OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
カメラ初心者です。皆さんよろしくお願いします。
E-PL2かE-PL1s(ダブルズームキット)、どちらを購入するか悩んでいます。
でもE-PL2の価格が少し下がってきたのでE-PL2に傾いてます。
主に、4歳と1歳の子供たちの写真を、室内、外出時、運動会や子供向けのイベントでズームして撮るのに使います。
・初心者レベルでE-PL2にするメリットがあるのか?E-PL1でも充分か?
・カメラと一緒に必要なものは何を購入すればいいですか?
レンズフィルター?ぐらいは必要だと思いますが、ネットで購入する場合どれを指定していいのかよく分かりません。。正規品でないとダメでしょうか?正規品でなくて安く購入することは出来ますか?記録媒体は何ギガ?くらいあればいいのでしょうか?記録媒体もオススメがあれば教えてください。
・他に、コンパクトカメラも購入しようと思います。今はキャノンIXYを使用してます。
最近〜春に新しいものがどんどん出てるので悩んでます。日常さっととれるように軽量で、ズームがたくさん出来るもの、1秒間にとれる連射が多いものでお勧め教えてください。使い勝手のいいキャノンもいいのですが、他のメーカーのも気になります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12700956
1点

E-PL1が十分安くなっているのでおすすめします。あと必要なものは、最低でもSDカードは必要、バッグ・液晶保護フイルム・三脚もあると便利です。SDカードは4GB以上、class6以上をおすすめします。
あと1秒間にとれる連射が多いものだったらカシオですよね。1秒間に40枚の連写ができます。でもキヤノンを使っているなら30Sあたりもいいかもしれませんね。
書込番号:12701007
4点

OLYMPUS PEN の E-P○○シリーズは、元来AF速度に設計上の問題があり、
ファームアップでは解決できないので、短期間にマイナーチェンジを繰り返し、
標準ズームレンズもマイナーチェンジしながら、少しずつ改善してきています。
買うなら、一番新しい機種をおすすめします。
E-PL1sよりもE-PL2のほうがAFスピードは改善されています。
値段が安くてもE-PL1はやめた方がいいです。
> 主に、4歳と1歳の子供たちの写真を、室内、外出時、運動会や子供向けのイベントでズームして撮るのに使います。
将来、お子さんの運動会等で望遠レンズを使うなら、ミラーレス機よりも普通の一眼レフを
検討してみてはいかがでしょうか?
連写もコンデジより使いやすいですよ。
書込番号:12701136
6点

運動会での撮影重視するならミラーとファインダーのある一眼レフ
運動会での走っているところは我慢して(腕があれば撮れる)携帯性を重要視するならミラーレスでしょう
保護用フィルターはケンコーやマルミが大手で、カメラメーカーのものはどこかのOEMが多いですからケンコーでいいと思います
14-42の標準ズーム用はケンコー37S PRO1D プロテクター
http://kakaku.com/item/K0000067264/
40-150の望遠ズーム用はケンコー58S PRO1D プロテクター
http://kakaku.com/item/10540110177/
記録媒体はココを見てどのくらい撮影されるかで決められると良いです
できれば大容量のもの1枚よりは2枚に分けた方がカードに何らかの問題が発生した時に助かると思います
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003057-1
書込番号:12701230
1点

こんにちは
オリはE-PL2になって、ようやく液晶を46万ドットを登載するようになりました。
それ以前は23万ドットです、23万はキメが粗く、どの範囲が写るかの確認が精一杯で、どこへピントがきてるかなど確認は困難です。
23万へ拡大ルーペをつけて覗きますと、画素の粒子だけ大きく拡大され、まったく判別不能でした。
PL1sには別売のファインダーをおすすめいたします。
書込番号:12701245
2点

>主に、4歳と1歳の子供たちの写真を、室内、外出時、運動会や子供向けのイベントでズームして撮るのに使います。
との事なら、私もX4/5やD3100等の一眼レフをオススメします。
理由:
・動き回る子供を撮るには、ミラーレス一眼は不向き。(静物は変わらない)
・運動会などのイベントでのズームでは、ミラーレス一眼の場合、別売りの望遠レンズを買わないときつい。
・上の条件に、なった時、一眼レフ入門機のWズームの方が安い。
ミラーレス一眼のWズームキットは、単焦点(パンケーキ)レンズと広角から100o以下のズームレンズのセットなので、
コンデジで言うところの、3〜5倍程度のズームしか出来ません。(もちろん追加レンズを買えば、もっとズームUPできます。が、高いよ〜(^^)
ま、ミラーレスはまだまだ発展途上なので、【動き物撮るのは一眼レフ】は、まだ揺るがないです。どうしても大きさ重さが気になるなら、ビデオカメラにしましょう。(^^
おすすめコンデジは、CANON PSS95か、安くて小さい方が良いならIXY410Fです。
書込番号:12701351
3点

ごめんなさい。
>ズームがたくさん出来るもの、1秒間にとれる連射が多いものでお勧め教えてください。
でしたね。上のレスのオススメコンデジは、忘れてください。
書込番号:12701384
1点

3月2日にまた新製品が発表される(E-P3?)とのうわさなので、それを待ってみてもいいかもしれません。
http://digicame-info.com/2011/02/32.html
この後にさらにE-P2の価格が下がるかも?
4月からフォーサーズを推進した菊川氏から、一貫して医療事業に携わってきた英国人社長へ交代します。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=adbRbh00v3b8
http://digicame-info.com/2011/02/5-2.html
デジタルカメラなど映像事業が120億円の赤字に転落との話で、新社長から「カメラ事業は今後1年で製品ラインナップを一新」「感情的な判断はしない。長期的なリターンのためには厳しい決断もする」とのコメントがあります。
E-P2を選択される場合は、背面のコントロールダイヤルを確認してください。
オリンパスE-PL2は購入前にダイヤルの操作性を確認したほうがいい
http://digicame-info.com/2011/02/e-pl2-3.html
Photo of the Day
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-580.html
書込番号:12701632
5点

>主に、4歳と1歳の子供たちの写真を、室内、外出時、運動会や子供向けのイベントでズームして撮るのに使います。
この時点で、ミラーレスでは無く一眼レフを購入するべきだと思います。
色々なことを言われる方も見えますが、ミラーレスはあくまでコンデジのアップグレード程度と
考えたほうが良いと思います。動体に対してのAFも速いほうではありません。
私はレンズ交換式RAW撮り用コンデジだと思って使っています。
8万円の予算があり、上げられた用途であれば一眼レフ以外の選択枠はありません。
書込番号:12701801
3点

不満点がないなら2で良いです。
フィルターは目的がないなら要りません。
コンパクトは連写考えるとCanon以外となるので、せっかく買うなら同メーカーのOLYMPUSと使い分けられるようにNikonや富士フイルム、ソニー、パナソニックの高倍率機を買えば良いでしょう。
スリムなら富士フイルムF300が買いやすくなってますね。
いっそ奮発してP500やHS20待ちもいいですが、便利な為に画質無視だとせっかく買ったEP-L2の稼働率が落ちる可能性が…
書込番号:12701968
1点

運動会にも使うのなら、少し大きくなりますがG2のほうがいいと思います。
書込番号:12702020
1点

撮影の仕方でしょうね。
運動会撮るにしても自分がベストだと思える場所を転々とするか、一カ所固定で撮るか。
友達にPL1のWズームキットだけで子供の運動会(小学6年と中学2年)撮るのが居ます。
子供の行事が終わった頃には子供より疲れてます。
レフ機も使ってる友達ですが、本人曰く『人の動きならミラーレスでも問題無い』との事。
サブ機にコンデジも使ってました。(当時はLX3とキヤノンのSシリーズだったかな?)
まぁ子供の頃からカメラ持って遊びに出てきたぐらいですから、それだけの腕もありますけど。
ミラーレス機でもレフ機でもお好きなものを選べばよろしいかと。
動体撮影しやすいのはレフ機ですけど、それでも撮れない人は撮れませんので、どちらにしろ子供のイベントまでに使いこなしができる様に日頃から走ってる車やお子さんに走ってもらって動体撮影練習すると良いかと思います。
液晶はPL1だと日中見え難く感じる事があります。
液晶シェード系またはEVFで対応するか、諦めて慣れてしまうかのどちらかになると思います。
新しい機種が改善もされているのでデジモノは新しいに越したことは無いですが、出せる予算も関係しますので急いでいないのでしたらゆっくりと決められるとよろしいかと。
お子さんのイベント写真頑張って下さいね。
余談ですが写真を諦めた友達も居ます、その友達はビデオカメラを選んでます。
書込番号:12702263
2点

>ズームがたくさん出来るもの、1秒間にとれる連射が多いもの
EXILIM PRO EX-F1
http://kakaku.com/item/00500411209/
ただし、重くて高いです。
書込番号:12702279
0点

スレ主です。たくさんのコメントありがとうございます。
まとめての返信になります、すいません。
ミラーレスでなく普通のデジタル一眼レフですが、
私は女性で、日常でもなるべく使用したいので携帯しやすくなるべく軽くコンパクトなものを探しています。それで、E-PLがいいと思いました。
みなさんの意見を参考にして、総合的にE-PL2にしようと思います。
追加で質問ですが、ダブルズームキットかパンケーキのセットしかありませんよね?
パンケーキレンズも欲しいのですが、単品で買うと高い・・・
レンズ3点セットとかあればいいのですが。
中古とか安く買う方法ってありますでしょうか?
E-PL2は連射があまり撮れないので、コンパクトカメラのほうに連射が多いものを買いたいと思います。
室内で人を撮った時に後ろが暗くなりにくく(きれいに写る)、軽く、連射が多く、ズームもかなり出来るなんてそんなコンパクトカメラってないでしょうか?(要望多すぎ?)
メーカー商品名も教えていただけると助かります。
書込番号:12704801
0点

そこまで連射にこだわる理由は何ですか?
ご要望に、全て答えられるコンデジを買うより(仮に要望に合うカメラがあっても、無駄に高いか、数字重視の
[イケテナイ]カメラかなと)、ビデオカメラの方が、まだ良さそうです。
許容範囲は、人によって違いますので、手にとって見た方がいいと思いますが、P社TM35or45かS社CX180あたりが、
要望に合致しそうです。【かなりズーム】できますょ。(^^
書込番号:12705006
0点

スレ主です。
>決めるのはあなたです!!さん
そんなにこだわっているわけではないのですが、
今持ってるIXY910ISは1.3コマ/秒で、連射が役にたたないので・・・
子供はじっとしててとか、そのポーズずっとしていてとも出来ないので
連射で撮れば1枚くらいいいのが撮れるかなぁと。
ズームも同じように公園などちょっと離れてても自分が動かずズームして撮りたい。
だからコンパクトでもズーム&連射の性能がいいものが欲しいです。
ビデオカメラは持ってますがやはり日常使いにはイマイチです。
おすすめの調べてみます。
書込番号:12705088
1点

評価の高いコンデジで高速連写の出来る機種は
ソニー HX5Vが10枚秒 ただし液晶23万ドットが泣き所。
パナ TZ10 が6枚で液晶46万は普通のきめ細かさ。
リコーCX4が5枚で液晶92万は高精細、キヤノンは新型のS95でも1.9枚でスローです
以上いずれもズームは10倍レベルですから十分でしょう。
書込番号:12705154
1点

発売日:2011年 3月上旬
画素数:1275万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:450枚
1210万画素1/2.3型裏面照射CMOSや画像処理エンジン「EXILIM ENGINE HS
新製品 秒40枚〜
http://kakaku.com/item/K0000225420/
書込番号:12705726
0点

普段使いはE-PL2を購入として、コンデジのほうはカシオのEX-ZR10というのがありますがどうでしょう。
【レビュー】HDRアート対応の超高速デジカメ、カシオ「EX-ZR10」を試す
(1) HDRでアートな表現を楽しむ | 家電 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/12/17/zr10/
高速撮影を得意としているようですが、高速連写を応用した「HDR」、「HDRアート」機能もあります。
(メーカーサイト)http://casio.jp/dc/products/ex_zr10/
で仕様を見ると、
連写:40枚/秒、30枚/秒、15枚/秒、10枚/秒、5枚/秒、3枚/秒(最大画像サイズ3648x2736)
と表記されているようです。
価格は2万円台なかばといったところです。
http://kakaku.com/item/K0000160812/
と、書いてるところで冉(ぜん)爺ちゃんさんにカシオEX-ZR100で先を越されました。
書込番号:12705753
1点

パンケーキレンズと標準ズームレンズのキットって初代のE-P1以降無いんですよね…。
初心者や乗り換えの人が一番欲しいキットだと思うのに^^;
中古でパンケーキだけを購入も新品を購入するよりは安く買えるかもしれませんね。
でもポイントが貯まる量販店で購入予定ならポイントを使って購入するのが意外と安く済むかも知れないですよ?^^
書込番号:12720258
0点

スレ主です。しばらく放置してすいません。
>里いもさん
>冉(ぜん)爺ちゃんさん
>Yu_chanさん
コンパクトカメラの情報ありがとうございます。
情報を参考にして、後は店頭でさわってみて選ぼうと思います。
連写が40枚/秒ってすごいですね。
10枚/秒ぐらいであれば子供の動きが充分撮れるかなと思いますが、
40枚/秒って何を撮るのに使うのでしょう??
>かなでちゅさん
中古かポイント使っての購入ですかね。
ダブルズームを購入予定ですので、中古など探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12729024
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/05 12:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/02 14:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/13 22:10:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 8:47:56 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/22 10:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/21 22:25:50 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/01 16:13:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/29 22:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/01 1:45:13 |
![]() ![]() |
14 | 2017/04/07 20:17:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





