OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
ここ何年もフリマ等の写真しか撮っていませんでしたが(^_^;)せっかく買い替えたこともあり外に連れ出してきました。
いいですねぇ、高感度と強力な手ぶれ補正のおかげでフィルムカメラでは撮れなかった写真が簡単に撮れます。
もしかしてと思い昔の私のお気に入りのデジカメQV-4000と並べたらこっちのほうが小さいのにも驚きました。
昔から一眼レフよりもレンジファインダー機に興味があって、ライツミノルタCLとかほしかったんですが、
レンズの大きさとボディサイズのバランスの良さとか、
普段は気軽に撮影できたり、
シーンによってはちょっとだけ撮影に凝ったり、
そういうカメラが正常に進化したのがマイクロフォーサーズであり、
特にその中でもPEN Liteとかがその系統なんだろうなぁとしみじみ思いました。
コンデジがメーカーの自業自得的に衰退しちゃった現在(ユーザーにも責任があると思うけど)
コンデジの正常進化先のひとつでもあるマイクロフォーサーズにはこれからも頑張ってほしいですね。
書込番号:23181156
2点

つうか、コンデジの正常進化先がスマホになっちゃった。
だからオリも、マニア向けのOMD系に特化しなくてはならなくなった。
書込番号:23181575
1点

>横道坊主さん
コンデジからスマホへですよね、
コンデジユーザーがスマホで済ませるようになったのは日本企業あるあるですよね、
スマホで満足できないユーザーがコンデジに流れないとかも。
書込番号:23181957
0点

ファインダーがあるからPL1Sがまだ現役(^ω^)
書込番号:23182637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
マイクロフォーサーズはどんなに古いモデルでも綺麗な写真が撮れるのでいいですよね(^_^)
パナとオリンパスのお陰でレンズのラインナップも豊富で、しかも高価ではない単焦点レンズも多くあるのが素敵です。
書込番号:23183177
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/05 12:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/02 14:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/13 22:10:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 8:47:56 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/22 10:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/21 22:25:50 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/01 16:13:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/29 22:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/01 1:45:13 |
![]() ![]() |
14 | 2017/04/07 20:17:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





