OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 (ブラック)
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
ニコンD40を使用しています。
レンズは
ニコン 35mm F1、8G
タムロン 90mm F2、8 マクロ
トキナ 12-24mm F4
です。
全て処分して
こちらの機種にしようか悩んでいます。
基本的には どちらの方が
綺麗な写真が撮れますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:12639717
0点

『全て処分してこちらの機種にしようか悩んでいます。』
なぜそこまで思い切ったことをしようとしているのでしょうか?
『綺麗な写真が撮れますでしょうか?』ということはD40の画質が気に入らないのですか?
細かいことを言わなければ、基本的にはたいした違いはないと思いますけれども・・・
わたしは引き止める気はまったくありませんが、一方で買い換えたいという動機に疑問を感じました。
書込番号:12639738
9点

お持ちのレンズから察するに動体は撮らないのでしょうね
風景や花などが多いのなら携帯性重視でミラーレスでも構わないと思いますが
書込番号:12639864
1点

一眼レフの重さに耐えかねて
機動性重視のミラーレスに
買い換えるのであれば
話はわかりますが
画質重視なら一眼でしょう。
D40はサブに
D90やD7000を追加してみては
いかがでしょうか?
書込番号:12639987
3点

皆様ご回答ありがとうございます。
D40の画質に不満は全くありません。
一番の動機は、
アートフィルターを楽しみたい事です。
画質に差が無ければ、
こちらの機種にしようかと思いますが、
素人なもので、サンプル画像を見ても
判別つきません(^_^;)
動く被写体を撮る事はほとんどなく
主に風景や花、家族の思い出です。
D40は気に入っているのに
アートフィルターの為に買い替えは
もったいないでしょうか?
書込番号:12639994
0点

>D40は気に入っているのに
アートフィルターの為に買い替えは
もったいないでしょうか?
もったいないですね、アートフィルターぽく加工できる無料ソフトでまずは試したからではいけないのでしょうか
アートフィルターは、絶対ではないですよ 小手先に惑わされずカメラライフを楽しんでください。
書込番号:12640063
6点


アートフィルタは、ご存じのように本質ではありませんよね。
少々もったいないと言うか、本筋ではない気がしますけど。
レタッチソフトを駆使すれば、アートフィルタ以上にさらに広がった効果も出せますから、
お仕着せではない方法を模索されたら如何でしょう。
書込番号:12640091
5点

すべての写真をあと処理でレタッチできないので、
アートフィルター機がいいですよ。
オリンパスがE−30という機種で初めて以来、他社がまねるようになってますから
老舗のレベルの高さがあります。
書込番号:12640120
6点

私も、アートフィルター重視での買い換えはもったいないと思います。
購入の前に(同時に)売っても、E-PL2をしばらく使ってから売っても
価格にあまりさは無いでしょうから、E-PL2を買うにしても、とりあえ
ず買い増しなら良いと思います。
書込番号:12640186
5点

大きさに問題がない限りは、ニコンのAPS-Cで更新したほうが幸せになれると思いますけどね。と書く自分はアートフィルターに興味がないからかもしれませんが。確かにジオラマのムービーとか面白いですけど、付加価値であって王道ではない気も・・・
書込番号:12640305
2点

アートフィルターのために「買い替え」はもったいないです。
「買い足し」ならわかるんですが。
皆さんも言うように、アートフィルターはソフトを使えば後からいくらでも適用できます。
そのひと手間が必要ないという意味では、便利かもしれません。
ただ繰り返しますが、『基本的には どちらの方が綺麗な写真が撮れますでしょうか』という点について言えば、E-PL2が飛びぬけて綺麗な写真を出すことはないです。
D40で使っているレンズは、E-PL2では現状同じようなレンズはラインナップにありません。
売ってしまうと、それらのレンズを使ったのと同じ写真が撮れなくなります。
D40を売っても二束三文という問題もあります。だいぶ良いレンズをお持ちのようですから、E-PL2を買った上で、D40も所有し続けて活用してみたらいかがでしょうか?
書込番号:12640559
5点

E-620,E-5,E-PL1sでアートフォルターを使ってます。
フォトショップも持っていますが、レタッチでアートフィルターに似た効果を出すのは不可能とは言いませんがかなり面倒な処理になるでしょう。特にドラマチックトーンは難しいのでは。(簡単だという方がいらっしゃれば、プロセスを教えていただきたい)
お持ちのレンズと同じようなレンズを(20mmF1.7,9-18mmF4.0-5.6,45mmF2.8macroなど)を揃えられるなら画質面で遜色が出るという事はないでしょう。フォーマットの違いによる高感度ノイズの差も、ネット上のサンプルで比べる限りD40より目だつという事もなさそうです。ただ画質は主観なのでご自身で判断されるしかないと思いますが...。
買い替えにおいて一番の懸念は、アートフィルターに飽きてしまうかもしれないという点でしょう。ぼくはアートフィルターに大きなウエイトを置いて撮るというスタイルではないので、飽きるとかはないですが、中には最初だけしか使わなかったという人もいるようです。
携帯性・ライブビュー・動画撮影(アートフィルターも適用できる)にも魅力を感じるなら、間違いなくお勧めしますが、スチルのアートフィルターだけが買い替え動機だと、上に書いたような引っかかりが残ります。
書込番号:12640740
9点

こんばんは
>D40は気に入っているのに
気に入っている機種を処分してまで使う意味は無いと思います。
アートフィルターのみに惹かれているのであれば、「買い替え」より「買い足し」が
正解かと思います。
その上でD40の出番が無い&オリ用のレンズを増やしたいということになりましたら、
D40を処分する方向で良いのではないでしょうか?
書込番号:12640903
3点

こんばんは。むぎだんごと申します。D40を使っていますが、アートフィルターの手軽さに惹かれたこと、また、オリンパスC-3030を愛用してきたこともあり、贅沢とは思いましたが、1年ほど前にEP-1を購入しました。買い足しです。やはり、やまだごろうさんやOM->αさんの言うように買い足しがベストだと思います。カメラの性格が違うので、撮れる写真が全く別物です。子どもの運動会や学習発表会等の行事、暗所での撮影やレンズ選択肢の多さでは、やはりD40の方が優位です。「手軽できれいな写真の確実さ」は、ペンより上に思います。ただ、だからといって、ペンできれいな写真が撮れないわけではありません。AUTOは、十分きれいにとれます。また、その場で効果が楽しめるアートフィルターの楽しさはD40では味わえませんし、手をかけて、ペンに合わせた撮影のコツを覚えながら使いこなすのも、ペンを持つ楽しみだと思います。何よりD40より小さいので持ち出しやすいですしね。それぞれの長所短所がありますので、それらを見比べ本当に買い換えが必要かどうか考えて決断してみてはいかがでしょうか。やまだごろうさんが言うように、D40もそんな高値では買い取ってもらえませんし・・・・。
書込番号:12640910
9点

アートフィルターを楽しみたいから、E-PL2を買うのは賛成です。
D40を処分するのはどうでしょうか?
足しにするほどの値は付かないのでは?
置き場に困っているわけではなければあえて処分する必要もないと。
アートフィルターを購入の決め手にするのに反対の人も多いですが、
わたしはドラマティックトーンをもつE-PL2とE-5にとても興味がありますけどね。
アートフィルターとフォトショップとは結果的に似た絵に仕上がろうとも本質的に全く違うものだと思います。
書込番号:12641588
5点

>綺麗な写真が撮れますでしょうか?
というのは「綺麗」の定義にもよりますので、実際に見て差が気にならなければ
「どちらも十分綺麗な写真が撮れる」ということで良いんじゃないでしょうか。
使うレンズ次第というのもあると思いますが、D40とE-PL2では使えるレンズの種類が
微妙に複雑なので不思議な比較になると思います。
(D40はレンズ内モーターじゃないとAFが使えないし、CPUが内蔵されていないとAEが
使えない。MFで良ければE-PL2はFマウントレンズでもAEが使えるトカ。)
買い換えるにしてもレンズは残した方が吉かもしれないですね。
アートフィルターのみが魅力だとすると、少しコストパフォーマンスは悪いでしょうね。
アートフィルター類似の処理はソフトでもできますので、たまにしか使わないなら
ソフト処理の方が安上がりだと思います。
ドラマチックトーン類似なら、この辺とか
http://w3.hnikko.co.jp/products/jisya/topaz/adjust.htm
開発元にはトライアル版もあるのでダウンロードしてお試しできます。
http://www.topazlabs.com/adjust/
ただし、簡単といえば簡単ですが、カメラに内蔵されているアートフィルターに
比べると格段に手間です。時間も掛かります。
アートフィルターを使う頻度が高ければ、E-PL2にお金を払う価値はアートフィルター
だけで、十分あると思います。
書込番号:12641730
4点

話しは簡単です。
D40、使わないなら売っちゃう。
使われないのに持たれては、そのD40が可愛そう。
飽きたんだったらしょうがない。
他を使ってみたくなることもある。
気分転換にカメラかえるのも良いでしょうね。
そういう私も明日カメラ替えるかも知れないし。
それでは竹内まりあが歌います。
「けんかをやめてぇ〜」。
「けんかをやめて、ふたりを止めて、私のことで争わないで、もうこれ以上♪」って、どんだけ〜ぇぇぇぇ。
肝心なのはその先です。
書込番号:12642386
3点

ミラーレスにして
現状所有(D40用)のレンズと同じ効果を
持たせるためには結構お金がかかりますよ。
それも覚悟の上なら
買い換えもアリじゃないかな〜〜。
しかし、アートフィルターは単なる遊びでしかないですよ。
そのうち飽きるのは目に見えています。
買い換えの目的が
携帯性であれば諸手を挙げて賛成するのですが・・・・
画質は、D40と大差ないと思って良いですが
ファインダーの有る無しは、大きな違いです。
使い勝手が変わりますので覚悟は必要かと。
書込番号:12642642
3点

いま お手持ちの機材を手離されるのは、"もったいない" ですね ( ^ー゜)b
アートフィルターをどうしても使いたいならば、書い増しがベストだと考えます、
自分は E-30 では 「ファンタジックフォーカス」 に嵌り、E-5 では 「ドラマチックトーン」 に嵌ってます、
いまは面白くて嵌り込んでますが、んん〜 どーでしょ、そのうち使う頻度も少なくなっていくと思ってます、
面白くて、インパクトが有り過ぎるから 嵌るんでしょうが、それだけに飽きもくるのかな・・・と、
試しに、オークションなどをこまめに見て、中古で程度が良さそうなものを入手されてみてはいかがでしょう?
で、やはり アートフィルターは面白い♪ 嵌りたい♪ ということであれば、夏あたりの新モデルを狙うとか・・・・
お知り合いにペン系をお持ちの方がいらしたら、数日でも借りられたらいいんですがね、、
ご自分で試されるのが一番です d(-_^)
書込番号:12642645
3点

おはようございます。
>ニコン 35mm F1、8G
>タムロン 90mm F2、8 マクロ
>トキナ 12-24mm F4
実にナイスなレンズ構成ですね。標準域は単焦点を使い、広角域はズームで効率化をはかる。
通好みの構成だし、自分もそうしますね。
なのでこれを下取りにして買い替えとすれば、もったいないような気がします。
なんとか買い増しはできないですかね。
調べたらD3100にはフィルター機能は未搭載でした。あればD3100でいいのかもしれませんが。
MFTはキットレンズ以外は一眼レフ用より高価だったりしますから、かえってお金がかかるかもしれません。
上記のレンズであればMFTより画質が悪いとは思えません。が、しかし600万画素のCCDと最新の高画素CMOSでは最新がやや有利かも。ライブビューの便利さやエンジン性能の違いは体感するかもしれません。
ぼくならD3100にしますが。
書込番号:12642762
1点

アートフィルター使いたいのであれば、XZ-1を追加購入されたら如何でしょうか?
レンズが素晴らしいので写りも綺麗ですよ。
D40はそのまま使われた方がいいと思います。
書込番号:12644403
2点

スレ読んだ私の感じでは、アートフィルター云々はあとづけの理由で、春も近いし、気持ち的に買い換えてみたいんじゃないかなーと思います。
私は酒もタバコも女も人並み程度のまじめな高校生でしたが、ふらっと学校サボってバイクで江ノ島まで行ったことが春に何度かありました。
理屈じゃないんですから、しょうがない。
でも、理屈じゃない楽しい思い出が今でも残っています。
気持ちのままが良いと思いますよ。
D40では見えなかったものが見えてくるかも。
それだけでワクワクだよ。
書込番号:12644718
4点

corradonorioさん
D40とE-PL2のどちらが綺麗かはレンズによりますが、corradonorioさんのレンズでは、E-PL2と大差ないと思います。
標準のパンケーキ、広角はオリンパスの9-18mmかパナの7-14mm、マクロはパナの45mmF2.8で、似たようなレンズ構成です。
高額なレンズに投資してニコンに縛られているわけでもないので、アートフィルター目当てで乗り換えてもOKだと思いますよ。
位相差AFと光学ファインダーが不要なら、E-PL2で問題ないでしょう。
書込番号:12645404
1点

皆様 沢山のご返信をありがとうございます。
皆さんのご意見を参考に
色々と悩みましたが、
現在、D40には全く不満が無い事や、
光学ファインダーで覗けなくなる事などを考えまして、
D40で腕を磨こうと思いました。
アートフィルターは楽しそうで
かなり興味はあるのですが、
やはり補助的な楽しみで
いつかは飽きるのかなぁ・・・とも思いました。
自分の腕で おお!っと言われる写真を
撮れる様に頑張りたいです。
E−PL2を購入しない分で、
前々から欲しかった
シグマ50mm F1.4か
ニコン50mm F1.4Gを購入しようかと思います。
フォトショップも良いかもしれませんね^^;
皆様、本当にありがとうございました!
書込番号:12646849
3点

一つ補足です。
>フォトショップも良いかもしれませんね^^;
フォトショップは高いですよ〜。E-PL2のダブルズームと同じくらいの値段です。
自家印刷なら、Paint Shop Proがコストパフォーマンスが良いと思います。
書込番号:12657734
0点

Tomasiさんの御意見に賛成です^^
私もD90を持ち、レンズはスレ主さんと似たレンズ構成で使っています。
12-24mm,30mm,60mm,90mm,18-105mm,70-300mmですね(笑)
手軽に写せる武器としてデジ一では味わえない、GRDVを追加購入しましたが、
いま、この機種が非常に気になっています。
その一つが「ドラマチックトーン」です(笑)
もうじき発売されるXZ-1にも搭載されますが、それ以外ではE-5にしか搭載されてないソフトですよね。
コンデジはあるので、XZ-1を更にもう一台っていうのもあって、追加購入を検討しています。
マイクロフォーサーズという事と、あとアダプターを購入すれば今の手持ちのレンズ、
例えばタムロン 90mmマクロなんてのは使えますよ!それも魅力なんですよね、マイクロフォーサーズわ。
ですのでソフトのために買いたいと思う気持もありだと思いますよ^^
経済状態を見据えての御検討は価値有ることだと思いますよ。(ドンと背中押します!)
欲しい欲しい病に感染しているときは、購入し欲求を満たすことしか解決はないです(笑)
ただ、一応みなさんもおっしゃるように、ソフトのために今の構成を売り払ってまではどうかとも思います(笑)
特別なソフトがどうしても手軽に使いたいというのでなければ、フリーソフト(タダです)で使い方も簡単で
加工を楽しめるソフトありますよ^^
作例で貼っておきますが、こんなことはパソコンで時間かけずにすぐ出来ちゃいます(笑)
D40からD3100やD90本体、余裕があればD7000などに本体を性能UPも良いでしょうね^^
レンズ資産を無くしてまでは勿体無いと思いますよ。
>基本的には どちらの方が
>綺麗な写真が撮れますでしょうか?
基本的には腕の差と撮る気になれるかです。
奇麗な写真であれば、携帯電話のカメラで素晴らしく奇麗な写真を撮る方知ってますよ(笑)
奇麗に写せる携帯にされます?^^
書込番号:12658626
1点

D40も処分せずE-PL2ダブルズームを購入が一番幸せになる方法と思います。
m4/3の機動性を楽しんでみるのも良いのではないでしょうか?
書込番号:12659577
1点

Paint Shop ProとフォトショップElements9
ドラマティックトーンなどのプラグインソフト トパーズ
を体験版でダウンロードしてみました。
ボディでするように手軽ではないですが、
なかなかに楽しいですね!
E−PL2のドラマティックトーンが凄く気になっていたので
本当は買い増しが良いのでしょうが、
D40も小型で、ペンほどではないですが、
機動性も高く、苦ではない為
かぶってしまうのが悩む所です。
以前もペン2を購入しようか悩んだ事があったのですが、
D40を持っているので、
超機動性重視のGRD3を購入しました。
ですので、もし購入する場合は
やはりD40の代わりと言う感じです。
E−PL2を購入し、
D90もしくはD7000を買えばよいのでしょうが・・・^^;
書込番号:12669505
1点

あらあら、GRDVを買いましたか(笑)
私もD90にはGRDVを買い増しして楽しんでいます^^
それでもE-PL2が気になるんですよ(笑)
書込番号:12670020
2点

そうですね^^;
ペン2が気になって、
D40があるからGRDを購入したのですが、
今回EーPL2が発売され、
またまた悩んでしまいました。
D40が気に入っているだけに
悩みどころです^^;
書込番号:12673935
1点

皆様色々なご意見ありがとうございました!
やはりD40は処分しない方向に決めました
E−PL2は買い増しするかどうかはまだ決めておりませんが
様子を見て(自分の心の^^;)行こうと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:12688766
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/05 12:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/02 14:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/13 22:10:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 8:47:56 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/22 10:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/21 22:25:50 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/01 16:13:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/29 22:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/01 1:45:13 |
![]() ![]() |
14 | 2017/04/07 20:17:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





