『NEX-C3DかNEXーF3Yで迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

『NEX-C3DかNEXーF3Yで迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

NEX-C3DかNEXーF3Yで迷ってます

2013/01/26 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 dyagishiさん
クチコミ投稿数:1件

学生最後の旅行のために初一眼を買おうと思ってます。
それでいろいろと見た中でやはりソニーがいいなと思いこの二つの機種に絞りました。
用途としては、主に旅行での風景や人の撮影です。
どちらがいいかアドバイスあれば、お願いします。
値段としてはC3Dのほうがいいなーと思うのですが、
ダブルズームのF3のレンズも魅力を感じます。
よろしくお願いします。

書込番号:15675321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2013/01/27 06:21(1年以上前)

レンズ収差補正、内蔵フラッシュ、自分撮り液晶、フルHD動画に望遠ズームが付いて1万円の差なら、
F3ダブルズームキットのほうがおすすめです。

標準ズームSEL1855の大きさが気になって、今後SELP1650に買い換えたいと思った時にも問題なく使えます。
C3ではレンズ収差補正が無い為、SELP1650は使い物にならないかと。

ここらへんが参考になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001530/SortID=15549865/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001573/SortID=15557705/#tab


旅行では望遠よりも風景をもっと広く撮りたいと思うことのほうが多いかも知れないので、
ウルトラワイドコンバーター(9千円ほど)を付けるために、
広角優先でSEL16F28の付いたC3ダブルレンズキットという選択も無いとは言えませんが、
ボディ性能を考えるとF3にしておいたほうが良いです。
実際慣れない内は人と一緒の旅行ではレンズ付け替えしないで、
標準ズームだけで済ませてしまうことが多いと思いますし。

書込番号:15676299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 α NEX-C3D ダブルレンズキットの満足度4

2013/01/27 07:11(1年以上前)

dyagishiさんおはようございます。

 望遠ズームがどうしても必要ならF3の方が良いと思います。

 C3に比べストロボも内蔵され、使い勝手は良くなっていますし。センサーや素子などは入門機なの?と思えるほどC3より良くなっています。

 私も次来週に北海道函館に旅行に行くためC3を購入しました。私の場合は旅行スナップ風景画専用機で購入した為(サブ機)望遠は要らないので、価格のこなれたC3標準ズーム付きをネットオークションで落札しました。

 望遠レンズは1本在ると何かと便利ですし。(旅行中は使わないと思いますが)
 
 メイン機でお使いを考えているならF3の方が何かと今後のお役に立ちそうです。

書込番号:15676352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/27 11:29(1年以上前)

別機種
別機種

ボケ具合も自在です。

私はミラーレス購入にあたり5NとF3と検討しF3を購入しました。C3との金額差1万円なら、フラッシュ内蔵・操作ボタンの大きさ・全画素ズーム・・・・等、F3のほうが良いと思いますよ!買って5年間使うのなら、1年間2千円(1日6円)の違いだしCPは高い製品だと。1日も早く購入して撮りまくりましょう!!

書込番号:15677195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/11 21:21(1年以上前)

機種不明

C3とF3のサイズ比較写真(レンズはどちらも標準ズームレンズ)

つい最近、望遠レンズを購入しに行ったらF3Yを劇安にしてもらえたので、C3DとF3Y両方持っています。
C3使いだった所為か、F3は少々大きく今まで使っていたカメラバックには入りませんでした。
基本的にC3のほうが軽量でお手軽で使い勝手がいいですが、付属レンズの実用度という点ではF3Yに軍配が上がります。(実際私は、望遠レンズを買いに行って、結果的に割安で売られていたF3Yを入手したわけですから・・・)

実際使ってみますと、暗所ではF3のほうがいいです。
但し、F3のモニターはC3のモニターと比較すると良くないです。

正直、一長一短かな?と思います。

今後のNEXのレンズ展開を考慮するのであれば、C3でもF3でもなく、N5R以降じゃないとならないでしょうから・・・SONYは案外過去遺産の切捨てが早いのが気になるんですよね。

書込番号:15751560

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング