


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ
G3の白ボディのWレンズキットを購入。
白ボディだけでいいんだけどないのでやむなし、重複するレンズは譲渡しまして差し引きボディのみとほぼ同じ出費であります(^^;
白、軽快な感じでなかなかよろし。
これに常時装着するのはMakroPlanar100mmになる予定です、コンデジみたいなのにレンズは超弩級も面白し。
さてGH2と比較してどうか。ボタン類がシンプルになって私にはこのほうがいいです。
拡大モードで液晶の一部に拡大画像表示、これはほしかった機能です(昔のマイクロスプリットファインダ的用法)。
とりあえずの画像サンプルです。
天然光につき時間のずれでの違いご容赦。現像はSilkypixPro5、現像条件はまったく同じで2048x2048トリミングの1024x1024縮小です。
ノイズ処理はすべて偽色抑制若干のみです。
1枚目、G3のISO200 2枚目、GH2のISO200 3枚目、G3のISO1600 4枚目、GH2のISO1600
このサンプルでは識別できない、だと思います。
GH2のちょいヌメッとした感じを嫌ってあえてISO800とか1600で粒子を荒らして使うことが少なくないです。
MakroPlanar100mmとの組み合わせではG2の写りが気に入っていて、この方向の写りを期待したのですけれど、私にはおあいにくか(^^;
画素が6万個/平方ミリという高密度だとこうなってしまうのかなあ。4万個/平方ミリあたりに押さえてほしかったところです。
白飛び部分は若干粘り腰になっているように感じます。
書込番号:13257196
1点


ISO200は明らかにG3がよいかな
まあ、全く同じ条件というわけではないようなので微妙ですが(笑)
書込番号:13257230
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/06/19 5:56:57 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/06 5:37:51 |
![]() ![]() |
23 | 2021/05/08 10:41:36 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/14 8:30:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/22 20:56:25 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/15 5:04:02 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/22 11:53:37 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/28 16:19:16 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/21 0:37:34 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/02 9:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





