LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
普段はコンデジかiPhoneで写真を撮っているのですが、もっと色々といじりたいと思うようになり、テジ一の購入を考えています。
自分なりに調べてはいるのですがなかなか決まらないため、助言をお願いします。
どこかを諦めなくてはいけないのは分かっているのですが、一応いま考えている条件を下に載せます。カメラド素人なのでおかしな点があれば教えてください。
・予算は5万以下
・持ち歩きたいのでできれば軽く
・できればファインダー覗きたい
・ディズニーのパレードを撮りたい(夜でもキレイに撮りたい)
→明るいレンズならおっけー?
→ISO感度を上げてシャッタースピードを速くすればおっけー?
→つまり明るいレンズがついてるといい?
そこで、調べた結果いま候補にあるのが、
LUMIX DMC-G3W ダブルレンズキット
と
Nikon 1 V1 ダブルズームキット
です。
しかしどちらも、手ブレ補正がないようで、初心者が持つのにはどうなんだろう・・と思うところがあります。
また、周りでミラーレスを使っている人からピントが合いにくいという話を聞いたのですが、AFなどはどんな感じなんでしょうか・・。
・手ブレ補正は必要?
・AFが速いほうがいいのか?
という点についても教えていただきたいです・・
長くなってしまって申し訳ありませんが、こんな私にオススメのカメラがあれば教えてください!よろしくお願いします。
書込番号:15092476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算5万以下でファインダー付きならG3ダブルレンズキットの方が良いように思います
マイクロフォーサーズには明るい単焦点レンズが豊富なので、明るいレンズが欲しくなっても困ることはありません
ディズニーの夜のパレードは明るい単焦点の方が撮りやすいですし失敗も少ないかと。先ずは付属の標準ズームで撮ってみて納得できなければ単を追加なさっても良いかなと思います
>しかしどちらも、手ブレ補正がないようで、初心者が持つのにはどうなんだろう・・と思うところがあります。
ダブルレンズはどちらのレンズにも手ブレ補正がついているので問題はないでしょう
>・手ブレ補正は必要?
手ブレ補正は望遠ズームにはついていた方がいいです。
標準ズームなどや標準、広角系のレンズにはついているとスローシャッターが切れるなど便利な面がありますけど、なければ無くても普段の撮影ではそれほど問題にはなりません
いざとなればISOを少し上げて必要なシャッター速度を確保すればいいです
>・AFが速いほうがいいのか?
AFは速いにこしたことはありません
最近のミラーレスは一眼レフと対等以上のAF速度を誇るものも出ています
でも撮影中の像消失やタイムラグのある液晶表示などミラーレスの構造自体が動きものにはあまり向いていないのでスポーツ撮影や動体撮影が多いのならミラーのある一眼レフの方が適していることになります
書込番号:15092570
4点


要求を見ていると、コンデジの全領域F2.8のFZ200が
合っているような気がします。
書込番号:15092800
4点

できれば軽くがどの程度を指しているのかわかりませんが
x5はG3に比べ大きいけどデジ一として十分軽くこだわりレンズキットでも予算内
50/1.8だから明るさならNo1だと思います
書込番号:15093044
0点

てるぴーーさん、おはようございます。
書かれている内容からすると、GF3に、M.ZUIKO45mmF1.8を追加されるといいかも。
ディズニーの夜のパレード(ただしTDL限定)も、対応できると思います。
TDSとか、キャッスルショーだと、42mmではちょっと短くなるんで、
望遠レンズが欲しくなりますね。
でもそうなると、GF3では正直厳しい面も見えてきます。
サイズ大きくなってもOKであれば、G3のWZキットの方がいいかも知れません。
手ぶれ補正、GF3の場合G14mmには付いていませんが、
G14-42mmにはレンズ側に付いていますのでご安心を。
私は手ぶれ補正はあった方がいいと思っています。
手ぶれ補正ナシのレンズでも、十分光のある明るいところであれば、
それほど問題にもならないと思います。
TDLの夜のパレードも、ライトアップされて明るいので、
問題無く対応できると思いますよ!!
AFはもちろん早いほうがいいと思います。
遅いAFだと、動いているものになかなかピント合ってくれません。
でも、今出ている機種であれば、問題になるほど遅いAFって無いと思います。
書込番号:15093049
0点

みなさま返信ありがとうございます!
Frank.Flankerさん、じじかめさん
ありがとうございます!とりあえず、ミラーレスはG3を第一候補としようと思います!
今から仕事さんからコンデジというご指摘をいただいたのですが、コンデジは全く考えていなかったのでまた調べてみたいと思います。ただ、コンデジだと今後レンズなどこだわりたくなったときにどうなんだろう?という気持ちもありつつ・・
gda_hisashiさん
実はX5もいいなあ、と思っていました。というか、少し前まではX5かX4にしようと思っていたんです!が、ここ数日でミラーレスのが軽くて楽ちんなのでは?という考えと、ミラーレスのほうが見た目が可愛い!と思い始めて、ミラーレスに傾いていたのです。もし同じ予算でX5とG3を比べて、X5のほうが良いならX5にしようかなあ、なんて思ったりもします。
やむ1さん、おはようございます!詳しくありがとうございます!なるほど・・まず付属レンズで撮ってみて、その後レンズについても考えたいと思います。
書込番号:15093210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま本当にありがとうございます。
先ほどの投稿でも書いたのですが、実はX5も候補ではあります。
ただ本体の軽さがミラーレスのが軽くていいなあ、見た目が可愛いなあ、と思ってミラーレスに傾いただけなので・・
そこでもしG3とX5を比べるとしたらどちらが良いのでしょうか・・・
最初の投稿ではディズニーを挙げさせていただいたのですが、一番は普段から持ち歩いて見た風景や友達を撮るのが多いと思います。
書込番号:15093232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
G3とX5はちと比べられないですね。
スペックだけなら何とでも言えるけど、ジャンルの違うカメラなので。
X5を持ち歩ければいいのかな。
夜景にも強いし写りも良いし、ダサい以外は文句はない。
でも、家内にX5買ったけど、外へは持ち出さない。
野良猫捕るのはコンデジ、しかも仕事用の1万円位の奴。
ヤフオク用も別のコンデジ。
だから、持ち歩けるのが選択肢の一番だと思いますよ。
それほどうまく撮れなくても、持ち出さなければ全く撮れないですから。
楽しく悩まれてください。
よい写真ライフを。
答えにならなくてごめんなさい。
書込番号:15093517
2点

x5をお勧めと書いたgda_hisashiです
すみませんちょっとした空き時間に書き込んだので間違えだらけでした
x5は良いのですがx5レンズキット+50/1.8だと予算オーバーですよね
x50こだわりスナップキット(18−55+50/1.8付き)ではどうでしょうの間違えでした
いずれにしてもG3よりはかなり大きいです
明るいレンズとの事でしたので安価に明るいレンズが使えるセットを拾いだしてみました
先にも書きましたとおり
大きさに対しての考えが一番大きいでしょう
大きすぎて持ち出さなければ撮影や画質は語れません
もし持ち運びが許容内なら一般論として言われている大きな受光素子の方が画質に有利やレンズが豊富とかこれからもっと本格的に撮影をしたいとかの場合x50やx5の方が良いかと思います(AFも早いです)
大きさが絶対条件の場合
AF速度優先ならV1それ以外はG3かなと思います
書込番号:15093580
0点

今日お店に行って実機を触ってきましたが、X5はどうやら重すぎてダメそうです・・
予算を言ってもしきりにG5を勧められたのですが、さすがにG5は私には買えません。
ネットだと保証が付かないし電源つかなかったらもう終わりでしょ〜と言われたのですが、やはりお店でG3のあるところを探した方がいいのでしょうか・・
また、G3<GH<G5でGHならレンズキットで予算で買えると言われ、G3をネットで買わない方がいいのかなあと思ってしまいました・・みなさまはどう思われますか?
書込番号:15095900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットでも基本的に新品なら保証はつきますよ。G3はもう生産が終了してるので、今販売しているのは仕入れて在庫が残っている店だけです。
話を聞いたその店はG3の在庫がもうなく販売できないのかもしれませんね。
予算を考えなければG5ですが、G3が良いのならネットで買っても問題ないと思います。
その場合、店の評価を確認しておけば安心ですよ。
書込番号:15096591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さきほど書き忘れてしまいましたがGH2のレンズキットが本当に予算の
5万円以内としたらそれってすごいお得だと思います。
GH2K レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000001516/
書込番号:15097126
0点

X5は大き過ぎたようですが、G5はどうでしたか?
G3、GH2はG5とほぼ同じですが、
>一番は普段から持ち歩いて‥だと、まだ大きく重い気がします。
ネットで買うのは良いとして、実機を触って良く確認した上での手段と思います。
消去法でG3になりそうですが、ファインダーの縛りを外せば現物を見られる中に軽くて小さい機種がいくつか有りますから、急ぎでないのでしたら再検討をお勧めします。
書込番号:15097559
0点

個人的にはあまり好みではありませんが
(レンズ、ボデイの大きさのバランスでボデイが小さすぎる?)
ファインダーの縛りをはずせば
性能、大きさ、価格の総合でnex−c3が一番かと思います
書込番号:15097861
0点

G3使っています。
20mm/f1.7のレンズと一緒にバックに入れて、どこへでも持ち歩いています。
軽いので、出張先へ向かう重い荷物にも気軽に追加できます。
一眼レフに憧れますが、自分の今のスタイルだとミラーレスが適しているようです。
まだまだ初心者の域を出ない私ですが、
G3は十分に楽しく使え、大きな不満はありません(OM-D欲しいけど)。
ただ一点だけ。
ファインダーの接眼部分が結構出っ張っているのが気になるんです。
ミラーレス用のカメラポーチに入れようとしても、出っ張りがひっかかってファスナー閉まらなかったり。
出っ張りの分だけかさばるんです。
G5をご覧になられているようなので、この点誤解はないとは思いますが
G3の実機を見ずに買われて、でっぱりにびっくりということがありませんよう老婆心まで。
書込番号:15098047
2点

てるぴーーさん、こんにちは。
ネット販売ですが、価格だけを見ての購入は避けたほうがいいです。
中には自転車操業的なところもあるようですし、
初期不良に当たった際の対応が、とんでもないところもあります。
大手カメラ店(キタムラやフジヤカメラ、マップカメラなど)がやってるネット販売、
とかだったら、比較的安心して利用できると思いますよ。
私は、キタムラ系(ピクチャリングオンライン)はよく使います。
いずれも、問題無く保証つきますよ。中には長期保証やってるところもあります。
書込番号:15098615
0点

>そこでもしG3とX5を比べるとしたらどちらが良いのでしょうか・・・
大きさの違いはおわかりだと思いますので触れませんが、基本的な性能はX5のほうが
いいと思いますし、何といってもレンズのバリエーションの差が大きいと思います。
ただ、EF50mmとのセットを買うならば、G3のほうが良いかと。
動画も録られるようならば、X5は選択肢から消したほうがいいと思います。
>一番は普段から持ち歩いて見た風景や友達を撮るのが多いと思います。
というのであれば、私はGF5やGX1の電動ズームセットをお勧めいたします。
ミラーレス機で、このセットの携帯性は抜群に良いですよ!
>・できればファインダー覗きたい
となると、GF5は消えますが、GX1ならば外付けファインダーが使えるので
もし必要に感じれば、購入されてはどうでしょうか?
書込番号:15098694
0点

みなさま色々とありがとうございます!
今日再びお店にいってきたのですが、ファインダーにはこだわらず、色々お話を聞いたところ、SONYのNEX-5Nが撮像素子?の大きさが一眼と同じで、その店員さんならSONY一択と言っていました。
ちなみにお値段も5万を切っていました。
なので、G3か、5N(gda_hisashiさんに同じくSONYでC3も勧めていただいたのでもしくはC3か)にしようかなあと思ってます・・。
書込番号:15099909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>撮像素子?の大きさが一眼と同じで‥
さすがに店員さんは勧め方が上手いですね。
多分NEX-5Nは今一番お買い得でしょう。
レンズは大きめですが。
G3は自分も使っているので勧めたいのですが、もう店頭で触れないと思うので現物を見れる機種から選んだ方が良いと思います。
書込番号:15100179
0点

こんばんは。
X5はやはり重いですか。
G3が可愛いかどうかは別問題として、予算面からいって、結局G3ダブルズームキットかα NEX-C3D ダブルレンズキットの2択でしょうか。
個人的にはG3をお勧めします。NEXはたしかにセンサーがAPS-Cでm4/3のG3よりは大きく、暗所に強くてボケも出しやすいのですが、いかんせん対応レンズの種類が少ないのと、キットに附属する標準ズームレンズの評価があまり高くありません。
http://review.kakaku.com/review/K0000110071/
また、AFも一眼レフやニコン1の位相差検出方式と違い、G3と同じコントラスト検出方式なので、動き物にはあまり強くありません。といっても、縦方向に移動する被写体に弱いだけで、横方向ならそこそこ合ってくれますが。あと、望遠レンズを使われる場合は、ファインダーが必須です。G3のEVFは画素数が少ないわりにとても見やすいのでお勧めです。
G3ならパナ・オリの評判の良いレンズが多数揃っています。キットの標準ズームレンズも以前所有していましたが、なかなかの写りをしてくれます。当分はこのレンズで満足できると思います。
ただ、キットの45−200mmは描写は良いのですが。かなりズッシリと重く、設計が古いのでAFも遅めです。そこのところだけは店頭で確認されたほうがよろしいと思います。NEX用の55−210mmよりも重いので。
しばらく使ううちにご自分が多用する焦点距離がわかってくると思いますので、その時に単焦点レンズを検討されればよろしいかと。
保証については、多少割高になっても、やはりヤマダ・ビック・ヨドバシなどの量販店が安心かもしれません。初期不良は原則交換してくれますからね。私の場合、コスト優先で価格comの安売り店でよくカメラを購入しますが、メーカー保証1年があるので、安売り店を信用せずにメーカーに修理依頼すればいいや、くらいの感覚ですが。
書込番号:15100333
1点

5Nが予算内なら今5Nはバーゲン価格なので5Nが良いのではないでしょうか
予算オーバーかと思いましたのでC3としました
書込番号:15100347
0点

ベアグリルスさん、みなとまちのおじさんさん、ありがとうございます!
ものすごく迷ったのですが、やはりG3の実機がなく、実際に手に取れるNEXにしました。
また、望遠のレンズを使うならファインダーが欲しいなという気持ちはありましたが、それよりも通常レンズ?の方が確実に使用頻度が高いので、ファインダーを諦めることにしました><(ちょっこレイトさんが言っていた、でっぱりが気になるというのもふまえ・・)
もちろん店員さんに丸めこまれたというのもありますが・・笑
でも、レンズの少なさ云々も納得した上で気に入った色で購入できたので、まずは色々いじってカメラを楽しもうと思います!また触っていくうちにどんどんカメラにのめり込めば、上位機種やレンズも考えようと思います!
みなさま本当に色々とありがとうございました!
書込番号:15100645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/06/19 5:56:57 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/06 5:37:51 |
![]() ![]() |
23 | 2021/05/08 10:41:36 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/14 8:30:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/22 20:56:25 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/15 5:04:02 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/22 11:53:37 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/28 16:19:16 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/21 0:37:34 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/02 9:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





