『04レンズは、ワイドだけどマクロです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1275万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q レンズキット の後に発売された製品PENTAX Q レンズキットとPENTAX Q10 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q10 ズームレンズキット
PENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキットPENTAX Q10 ズームレンズキット

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

PENTAX Q レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 8月31日

  • PENTAX Q レンズキットの価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q レンズキットの買取価格
  • PENTAX Q レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q レンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q レンズキットのレビュー
  • PENTAX Q レンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q レンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q レンズキットのオークション

『04レンズは、ワイドだけどマクロです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q レンズキットを新規書き込みPENTAX Q レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

04レンズは、ワイドだけどマクロです。

2012/01/15 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 
当機種

04レンズ 最短撮影距離

先日購入した04レンズ。
まだろくに試し撮りはしていませんが
最短撮影距離の短さは、TOYのワイドレンズに使うもよし、
マクロっぽく使うもよしかもしれません。
ただし、04レンズは、05レンズと比べ、歪曲収差を
かなり残してあるので、撮った10円玉も歪んで写りますが・・。
ご参考にしてください。

書込番号:14027713

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/15 23:45(1年以上前)

こんな綺麗に写るんだ♪
買わねば(笑)

下の方にピントが合ってないのは像面湾曲?
それとも単に若干斜めにうつしているのかな?

書込番号:14027939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/15 23:49(1年以上前)

miyabi1966さん

こんばんは
とても参考になります。
こんなに寄れるんですね。知りませんでした。
しかもシャープ

でも、もちろんディストーション補正はONですよね?

書込番号:14027961

ナイスクチコミ!2


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2012/01/16 10:18(1年以上前)

04レンズって換算35mmなんですが、これって「ワイド」なんですかね・・
個人的には30mm切らないとワイドって感じがしないんですが

ペンタックスには24mmあたりの「ワイド」レンズを出してほしいです

書込番号:14028907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/16 10:27(1年以上前)

24mmのほうが広角か微妙かな

メーカーによって広角としてる場合もあるし超広角としてる場合もある狭間の画角(笑)

35mmは普通広角

まあ準標準的にも使えるけどね


とりあえずQに関しては大きいセンサーも積むつもりなので
初代Qのセンサーが最小だからそれでギリギリ広角と呼べる画角にしたんじゃないかな?

例えば1/1.7インチセンサーにつけると換算26mmの画角になるからね
(*´ω`)ノ

書込番号:14028935

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2012/01/16 21:19(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
Jpeg出し、ナチュラル選択でシャープネスは強ですが、
自分でもなかなか最短撮影距離はピントさえ合えばそこそこ
シャープかなとは思います。
真平行に撮れたかどうかは定かではないのですが
歪曲収差ですね。

>浪漫写真さん
TOYレンズでカメラ本体のディストーション補正は
効かないと思います。
設定を変えようにもアイコンがグレーで変更不可ですから。
もし、補正をするならRAWファイルで撮って
付属のシルキーピクスで補正をする方法なら可能です。
収差を残しているのでJpeg出しではTOYレンズです。

>bokutoさん
そうですね、広角という言葉は使えないですね。
私自身も35mm版換算 28mmより画角が広くないと
広角とは呼んでませんが、
商品名が 04 TOY LENZ WIDE
なためにそう書きましたが、TOYではない本格的な広角レンズ
が発売されて欲しいですね。
ペンタックスに期待します。

書込番号:14030983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/17 00:41(1年以上前)

miyabi1966さん

レスありがとうございます。
僕はまだTOYレンズ持っていないので
知りませんでした。

補正はされないのですね。
電子接点とかも減っているんでしょうね

僕もレンズは全てそろえるつもりなので
これだけ写るのですから楽しみにしています。

書込番号:14031969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/17 17:57(1年以上前)

>04レンズって換算35mmなんですが、これって「ワイド」なんですかね・・
>個人的には30mm切らないとワイドって感じがしないんですが

う〜ん
標準より広ければ広角って定義になりますからね(^^)

ちなみに最初に購入したカメラがPENTAX ME Superですが
その時代のカタログには
・PENTAX-M 50mm F1.4 標準レンズ
・PENTAX-M 40mm F2.8 準標準レンズ
・PENTAX-M 35mm F2.8 広角レンズ
とカテゴライズされていましたよ(^^)v

ちなみに24mmレンズは超広角レンズって書かれてた気がしますf(^^)

書込番号:14033925

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/17 23:46(1年以上前)

miyabi1966さん、

トイレンズとは名ばかりで、実は、なかなかの描写力と思っていましたが、やっぱりそうですね!
買うつもりはなかったのですが、これだけ寄れて、しっかり写るのを見せつけられると、接写用にひとつ欲しくなってしまう(^_^)

でも、やっぱ、トイじゃなくて、30mm前後の本格レンズを早く出して欲しいですね。

書込番号:14035383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/17 23:52(1年以上前)

さっき新宿西口ヨドバシカメラでさわってみたら…

フィッシュアイレンズもかなりよれた♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14035410

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2012/01/18 23:13(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

jpeg1 錆びたレンズ

1の等倍

jpeg2 シャープペンシル

2の等倍

追記になりますが、みなさんも意外に良く写る接写の描写能力
に関心を持っていただける方もいるようですね。

本当に等倍で見ても結構な被写体の質感までも感じられます。
追加で最短撮影距離付近の写真を載せておきます。
つまらぬ物ですが。

レンズの鏡筒の錆びた雰囲気や金属のヘアラインの感じや
シャーペンのメッキの具合なども質感が出るほど
写りは良いかと。
どのような感想をお持ちになられるでしょうか。

書込番号:14039097

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/01/19 00:56(1年以上前)

miyabi1966さん

等倍として掲載されている写真ですが、どう見ても等倍には思えません。
等倍とお書きの写真から倍率を推測すると jpeg2 のフル解像度は 1200px程度では無いかと思われます。
4000÷1200=3.3 で 1/3程度に縮小した画像からの切り出しということになりませんかね。
ということで、フル解像度(長辺 4000px)から 1000px程度を切り出した画を貼って頂けると参考になると思います。

書込番号:14039593

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2012/01/19 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

1の等倍

2の等倍

失礼しました。
WEBのUP用の画像の部分画像になっていました。

これが本当の等倍です。

書込番号:14042790

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q レンズキット
ペンタックス

PENTAX Q レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月31日

PENTAX Q レンズキットをお気に入り製品に追加する <547

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング