PENTAX Q レンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
全くのカメラ初心者なのですが、もしご存知の方がいらっしゃったらご教示いただけますと幸いです。
6年前に買ったコンデジが壊れてしまったので、
子供を撮影する目的で、今回当機種を購入しました。
静止画のほうは問題ないのですが、動画を撮影する際、
撮影を開始してすぐに砂時計のマークが画面に表示され、
勝手に撮影が終了されてしまうときがあります。
きちんと撮影できる時もあるのですが、
結構な頻度で撮影が強制的に終了されてしまうので、
とても困っています。
これは、故障なのでしょうか。
説明書も読み、口コミなどで同じ症状が出ていないか、
念のため検索したのですが、特にありませんでした。
お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:15681410
1点

こちらのカメラは持っておりませんがお困りなのではと思い書かせて頂きます。
まず一番はお客様相談センターに電話されることをお薦め致します。
何よりもそれが一番の解決です。
使い方の問題かもしれませんし、もしも故障だとしたら購入後早い方が良いと思います。
継続で撮れないのではなく、撮れることもあるので記録メディアの問題=容量が無いなど。でもないように感じます。
(まさかとは思いますがSDカードの側面の誤消去防止用の物理プロテクトスイッチが微妙な位置にあるとか^^;でも静止画撮影は問題ないのですよね)
ちなみに録画ボタンの重ね押しになってはいませんか?
一回=ONで録画スタートのつもりが二回押していて(もしくは長押しになってしまって)=ON→直後にOFFとなっていることもあります。
(うちの女房殿はよくこれをしてしまって後でチェックしたら「あぁ〜撮れてないぃぃ」って泣いています^^=)
押し方に注意されてもダメでしたら使い方ではなくカメラの故障の可能性が高いですのでメーカーに問い合わせされるのが良いと思います。
良い解決になると良いですね。
書込番号:15681504
4点

仕様書を見ると、最長25分か温度上昇の場合、自動停止と
書いていますが、症状的には、どうなのでしょうか?
書込番号:15681606
4点

すいません。表題を見ていませんでした。
1秒いないならば、疑わしいのは、本体の故障か
SDカードトラブルと思います。
SDカードはカメラ内で一度フォーマットをする、
接続端子を掃除(油脂等の除去)をやって見てください。
それでおかしかったら、本体の異常と思います。
書込番号:15681616
4点

ナンメガのメモリーカードを使っていますか?
書込番号:15681668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


こんにちは
Sanとかの、定評の使用可能な高速のメディアを使って見て下さい。
改善しない場合は、動作不良_故障ですので、点検依頼をされたら良いです。
書込番号:15681755
3点

もしかしたらということ書いてみますね
電源スイッチ入れてすぐ録画ボタン押してないですか?
電源スイッチ入れてちょっと待ってから録画ボタン押したらどうでしょう
書込番号:15681794
3点

SDカードへの書き込みが追い付かず止まってしまうのだと思います。
その場合、試しに動画記録サイズを640x480にすると、止まるまでの時間が延びるか止まらなくなると思います。
取説などにSDカードのスピードクラスについて書いていませんが、Class6以上であれば大丈夫だと思います。
書込番号:15681856
5点

取扱説明書の43ページに、注意として以下のような記述があります。
・動画を撮影する場合は、高速のSDメモリーカードを使用してください。
書き込みが間に合わなくなると、撮影途中で終了する場合があります。
なので、SDカードをなるべく高速のものに交換してから、
動画撮影をもう一度試してみて下さい。
クラス10のSDカードを使えば確実かと思います。
なお、QはUHSスピードクラスには対応していませんので、
あまりに高価なSDカードを買っても意味はないと思います。
参考までに、ペンタックスのホームページの、Qに関するFAQのページに、
SDカードに関する項目がありますので、見てみて下さい。
「動作確認済みのSD/SDHC/SDXCメモリーカードはなにがありますか?」という項にも、
動画撮影時には高速のSDカードを使うようにと注意書きがあります。
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/q/index.html
書込番号:15683317
2点

皆様、このような初心者の質問に、
ご丁寧にアドバイスいただき、本当にありがとうございます。
SDカードは16Gのclass10を使っていたのですが、
書き込みスピードが追い付かなかったとしたら、KINGMAXだからでしょうか。
フォーマットは使用前に行っていました。
そういわれてみれば、電源を入れてすぐに撮影をしていたような気がします。
ただ、二回連続で停止してしまうこともあったので、
電源を入れてすぐの撮影ではないときもありました。
しばらく動画の記録サイズを小さくして試してみようと思います。
皆様のおかげで色々試すことが出来ました。
ありがとうございました!
書込番号:15684620
0点

スレ主さま、私も同じ現象が起こっています。
どうも、動画撮影は、極端にバッテリーを消耗するようで、勝手に撮影が止まってしまったときは、バッテリー残量表示が、赤になっていました。ただし、バッテリー切れの警告は出ていません。その状態では、何回かに1回程度、勝手に撮影が止まってしまう現象が出ます。バッテリーをフル充電して、確認したところ、このような現象は出なくなりました。動画撮影中は、急にバッテリー電圧がさがることがあり、このような現象が出るのではないかと思います。バッテリーの残量は、十分出したでしょうか?
書込番号:15695412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

may0528様
すみません、その後にご返信をいただいていたことに気付いておりませんでした。
バッテリー残量は充分にあったのですが、記録サイズの問題だったようで動画記録サイズを、小さくしたら止まることは少なくなりました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:16008954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこの症状がでてきましたので、このレスを参考にさせて戴きました。
結論として、SDカードのスピードがこの現象を引き起こすようです。
class10と記載されているSDカードでも駄目な事があります。
OK → SunDisk Ultra 32G KINGMAX 8G
NG → HIDISC 16G 三枚ともNGでした。 画像サイズをFullHDからHDに落すと解消されました。
書込番号:20160987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/05 23:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:55:36 |
![]() ![]() |
24 | 2019/03/23 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 23:12:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 11:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/18 12:19:04 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/26 22:17:34 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/22 16:20:33 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/11 21:32:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





