PENTAX Q ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME、02 STANDARD ZOOM



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
みなさん、こんばんは。
ようやく念願のQを手に入れました。
みなさんの仲間入りとなりました、よろしくです〜 (^^)/
奇しくもQ10の発売日ですが、ボディの質感とデザイン、そして感性に訴える圧倒的な何かに惹かれ、Q初代にしました。
本当にこんなんでいいのってくらいの価格ですね!
さてさて、質問です。
Prime 01レンズの銅鏡ってプラスティック製でしたっけ?
02は何となく金属のひんやり感とずっしり感があるのですが、01にはそれが感じられずプラスティッキーで軽いです。
みなさんのPrime 01の質感はいかがですか?
書込番号:15256098
8点

Pic-7さん、こんばんは。
奇遇ですが私もつい先日、黒のQを購入しました。
といってもこの安さ(01レンズキットで25,000円台)、駆け込み組も
多いようですね。
Q10も考えましたが、安さと質感の良さをとりました。結果は大満足、
明日か明後日にはマウントアダプターも届くので楽しみです。
さて、01レンズの鏡筒ですが、フィルターネジのあたりを見た感じ、
なんとなくプラスチックのように思っていました。しかし、
ちょっと調べてみると、外側は何らかの合金で内側はプラスチック
という記事がありました。
http://digicame-info.com/2011/11/01-standard-prime-85mm-f19.html
いずれにせよ、個人的には十分な質感で、写りもよいですね。
私はメタルレンズフードも買いましたが、これ、色や質感がレンズと
同じで、一体感があります。
あとは、広角パンケーキ単焦点(換算32mm F2.5くらいの)が出ると
楽しみが広がりますね。
以下は余談、
下のほうのスレッドでファームウェアの話題がありましたが、私のQは、
最初V1.00でした。この状態でいろいろ設定をしているとハングアップ
してしまい、そこですかさずファームアップすると、その後は何の問題
もなく使えるので、ファームウェアの説明にある安定性の向上とは、
こういうことかと思った次第です。
レンズ01の話に戻すと、これ、クイックシフトフォーカスと言ってよい
のかどうか、AF後もフォーカスリングが回せて、しかも画面が自動的に
拡大表示になるので、便利そうだと思いました。
書込番号:15256566
4点

こんばんは
自分も今週頭に購入しました。
Q発売当時から実物みていいなーとおもってたんですけど、なかなかのお値段だったのでこのタイミングになりました。
若干Q10もよぎったんですけどマグネシウムボディの質感は捨てがたいとおもいQにしました。
自分はQは1:1の写真メインでとってます。
あと06のレンズがかなりできがいいらしいってきいたんで気になってます。
書込番号:15256622 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Pic-7さん こんばんは。
とうとうQ購入されましたか!!!仲間が増えて嬉しいかぎりです^^
MgボディのQは今が買い時ですね^^私が購入した時の半額近くになってますわ!!!
私は本日予約していたQKアダプターが届いたのでちょろっと撮影してみたました。
※アダプターを外す時にめっちゃレンズ交換ボタンが押しづらいので指が太い方は外せないかもwww
書込番号:15256666
3点

^^カメラありがとうさん
おはようございます。
kakaku.comの最安値より少し高いくらいの値段です。
僕がQに見出す価値よりも、遥かに低価格やったって意味でした〜。
勘違いさせてましたかね、すみません^^;
でも今の価格は十分"買い"でしょう。
書込番号:15257505
2点

^^gotowさん
Qの入手おめでとうございま☆
そして、degicameinfoの情報をありがとうございます。
あまりにも安くなってたんで、ニセモノ?(−−)って少し疑ってみたり(笑)
01(37g)と02(96g)って重さが全然違うって思ったり、やっぱり両方とも軽い!って思い直したりです。
>あとは、広角パンケーキ単焦点(換算32mm F2.5くらいの)が出ると楽しみが広がりますね。
Pentaxの人に聞いたんですが、広角単焦点とマクロは必ず出します!って勢いよく言ってました。
Qの今後の展開が楽しみです〜^^
書込番号:15257507
3点

^^KING-Aさん
Qの入手おめでとうございます☆
質感は圧倒的に初代がよく、グリップ感はQ10が良いと感じます。
迷ったのは今Q10を買うと、SHIPSとコラボのバッグが付いてくることでした。
このバッグがまた質感も使い勝手も、とても良さそうで…
http://www.shipsltd.co.jp/news/detail/690/index.html
>あと06のレンズがかなりできがいいらしいってきいたんで気になってます。
試写したのですが、凄く良かったです!
F2.8通しの望遠で、prime02とほぼ同じ大きさって凄いと思います。
書込番号:15257512
2点

^^kagefune8さん
Qの先輩からのお祝いメッセージ、とてもうれしいです☆
K-マウントアダプタの作例、ありがとうございます。
その内買います〜!
今の価格はもう買い以外のなんでもないです。
01と02レンズに2~3000円足したら、あ〜ら不思議Qダブルレンズキットのお値段に☆
価格以上の価値は確実なんで、明日に1万円下がってても全〜っ然気になりません( ̄^ ̄)キッパリ!
書込番号:15257533
2点

Qって「見て、触って、持ち出して、撮って、人に見せて、人に触らせて、楽しい」カメラですね〜!
でもPentaxが本気で作って世に出してきたカメラだって、その質感や細かい設定もできる機能の豊富さからわかります。
67くんと5くんに並べても、全然負けていません。
楽しいけど、実は凄い。そんな印象です〜(^^/
書込番号:15257565
4点

Pic-7さん、こんばんは(^^
ついにQを手にしてしまいましたか〜!☆
そうですね、Qのマグネシウムボディの方が持った感触は良いですね。
ひんやり感もあるし、小さいのに高級感があります。
Qはデザインが抜群に良いので、首から下げているだけでもスゴくお洒落を
している気分になります。人目も引きますし、何よりも宣伝になります(笑)
私的にはQサークルを作りたいところです。
一眼レフではなくて、Qで撮影している団体が居たら何だか素敵だな〜と思います♪
どこかにないかなぁ...
Qの最高な所有感に満たされ、楽しんでください☆
書込番号:15259751
5点

Pic-7さん
バッグたしかに気にはなりますねー。
買った時の店員もバッグほしさにQ10買う人がいるっていってましたからねー。
素材変わってもいいからコラボで出して欲しい気もしますね。
06レンズやっぱりいいんですかー。
予約しちゃおうかなやみますねー。
書込番号:15260328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Pic-7さん、みなさんこんばんは。
> Pentaxの人に聞いたんですが、広角単焦点とマクロは必ず出します!って勢いよく言ってました。
情報どうもです。
マクロいいですね。換算90mm F2.2くらいで、中望遠としても普段使いできると
よいです。
今日はじめて外に持ち出してみましたが(いまさらながらの作例ですが^^;)
01レンズはけっこう寄れて、そこそこぼけて、開放でも中央は解像度が高いので
短めのマクロ的な用途では、私には十分でした。
> 私的にはQサークルを作りたいところです。
いいですね。イメージサークルと一緒で、こじんまりと。
書込番号:15260647
5点

Pic-7さん、こんにちは。ついでのようなお祝いの書き込みになり失礼だったかと思っていましたのに、お返事頂きありがとうございました。しかし、沢山の名機をお持ちなのですね。カメラへの愛情がヒシヒシと伝わってきました。
こちらにも、何枚か同日のスナップ写真を貼らせて頂きます。K-01の掲示板でスナップ写真の名人たちに随分ご教示頂きましたが、シャッターチャンスとセンスの組み合わせがなかなか難しいですね。楽しいのは間違いありませんが・・・
書込番号:15261850
4点

saeko.70さん、こんにちは。
お祝いコメントありがとうございます。
saeko.70さんもQを持ってるんですね!
>私的にはQサークルを作りたいところです。
早速Qサークルに入会を希望します〜☆
書込番号:15262631
0点

KING-Aさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
あのBag、本当いいです〜。デザインも男女どちらが持ってもしっくりきそうですし。
Pentaxのマーケティング担当の人と話した時に、直接要望しました。(あとメールでも更に^^)
その人が言うには、Shipsとのコラボではなくなるけど、Q用Bagの販売を社内で検討してるそうです。
要望が多ければもちろん実現の可能性が高くなる、とのことです。
>06レンズやっぱりいいんですかー。
>予約しちゃおうかなやみますねー。
Qで01レンズしか持ってない人は、Q10でズーム二つ揃えてBagまで手に入れるって作戦もありと思います〜^^
書込番号:15262658
0点

gotowさん、こんにちは。
レスと作例をありがとうございます。
マクロで換算90mmくらい、良いですね〜。
単焦点ではトイレンズにしかない距離だし、ポートレートにも使えそうで
被写界深度の深いマクロって好きなんで、楽しみです☆
書込番号:15262671
0点

summerEveningさん、こんにちは。
こちらでまでお祝いレスをありがとうございます。
画質では圧倒的にK-01ですが、仕事の荷物の片隅となるとQと思ってのチョイスでした。
両方お持ちでうらやましいです☆
3枚目の銀残し、凄くいい雰囲気です〜!
銀残しってデフォルトて使うと暗すぎるかな〜と思って、普段はキーや露出を上げて使っていますが、
この作例もそうですか?
書込番号:15262683
1点

みなさん、こんばんは。
沢山のお祝いレスと、質問への回答や作例をありがとうございます。
質問スレでしたので、Goodアンサーは質問へのDirectな回答のgotowさん、
作例をupでスレを盛り上げてもらった、kagefune8さんとsummerEveningさんにつけました。
みなさんがこれからもQで楽しいPhoto Lifeを送られますよう願いつつ、このスレを閉じます(^^)
書込番号:15265625
2点

Pic-7さん、こんにちは。
閉じられたのに書き込むのは失礼かとは思いましたが、簡単にご質問にお答えしておきます。ぼくは、銀残しのために露出を上げたりしたことはありません。銀残しも、たまたま効果的と思ったときに施すだけです。
最後に、Goodアンサーにお選び頂き嬉しく思っています。ありがとうございました。
この書き込みへのご返事は不要です。よろしくお願いします。
書込番号:15271892
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/05 23:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:55:36 |
![]() ![]() |
24 | 2019/03/23 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 23:12:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 11:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/18 12:19:04 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/26 22:17:34 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/22 16:20:33 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/11 21:32:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





