『ズームについて教えて下さい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

『ズームについて教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームについて教えて下さい

2011/12/08 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:4件

ツインレンズキットで購入し今日届いて一通りいじくってみました。小さくてビックリです!
そして簡単!
もっともっといじくり倒したいです。

そんな私ですが、どうしてもわからないことがあり、どなたか教えて下さい!

ツインレンズキットのパンケーキじゃない方のズームレンズを装着しても、ズームしないのです。
マニュアル時の手動でしかレンズが動いてくれません。何か設定の問題ですか?

ちなみにパンケーキの方は、ウィンウィン動いてます。
レンズの問題でしょうか?

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:13863683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/08 00:20(1年以上前)

小松菜さらださん こんばんわ

一眼レフのズームって手でズームするのが普通のような気がしますが・・・
(手の方が早くて正確ですよ〜 (^^) )

フォーカスは自動で合うのですよね・・・・なら大丈夫じゃないですか (^^)

慣れてしまったら、
コンデジ等の電動ズームがいかに使いづらいか分かると思います (^^)




初期不良でしたら・・・・ご免なさいね <(_ _)>

販売店に持ち込んで診てもらってくださいませ

書込番号:13863733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 PIXTA作品 

2011/12/08 00:50(1年以上前)

ズームレンズ→コンデジと違って、レンズ交換式カメラのズームレンズは手動が基本です。数少ない例外(交換式パワーズーム)として、パナソニックから最近出たLUMIX G X シリーズのレンズがありますが。設定の問題ではないと思いますよ。

パンケーキ→「ウィンウィン」いっているのは、多分AFの作動音だと思います。ズームとは無関係です。

書込番号:13863849

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/08 01:06(1年以上前)

“ウィンウィン”という作動音は、両方のレンズ共通ですよね?

これは「ピント合わせの動き」の事を表現されていると思われます

この機種に“電動ズームのレンズ”は、搭載されていないんですよ

(*・ω・)ノどうやら、ご存知なかったようですね

手でグルッと回せば済む話ですし、あまり気になさらない方が…

手動の方が、じっくり構図を決められます
慣れれば、コンデジの電動ズームよりずっと使い易いですよ

是非、このカメラを可愛がってあげて下さい

書込番号:13863905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/08 01:17(1年以上前)

小松菜さらださん
ズームは、手動やで。
パンケーキの方は、
ピント合わせの音やで。

書込番号:13863940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/08 03:00(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

皆さんが言うように、動作音はオートフォーカスの音ですね。

デジ一眼では、ズームは手でズームリングを回して行ないます。

キットズームレンズのほうも、オートフォーカス音はしているはずですが、新型の駆動機構になってから静音化されたとのことなので、音が小さく聞こえにくかったのでしょう。

ご参考に。楽しい写真をお撮り下さい。

書込番号:13864128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/08 09:38(1年以上前)

nightbearさん、imageAndMusicさん、MIZUYOUKANNさん、大話西遊さん、MWU3さん

おはようございます。皆様、どうもありがとうございました!
一眼というものは自動ズームはしないんですね。お恥ずかしい・・・初めて知りました。

今まで使っていた一代目のNIKON D70Sは、自動ズームしていたので、そうなのだろうと当たり前に思っていました。なぜD70Sは自動ズームなんでしょう?

私のレンズの初期不良化と思って質問してみました。
ご親切にみなさんどうもありがとうございました!
すっきりです!!!また質問するかもですがその時はまたよろしくお願いします。

今日も朝から愛でようと思います。
そしてもっと勉強致します!!!

書込番号:13864684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/08 09:45(1年以上前)

ベストアンサーをみなさんにしたいのですが・・・
わかりやすく、長文で頂いた三名の方にさせて頂きました。
みなさんありがとうございました!

書込番号:13864708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/08 10:17(1年以上前)

ズームレンズは、UNLOCKスイッチを前に押しながら廻しましたか?

書込番号:13864808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/08 13:56(1年以上前)

小松菜さらださん
ニコンD70S?

書込番号:13865551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/08 14:48(1年以上前)

おまけ。


「カッコいい、雑誌の写真みたいなボケを出しやすい撮り方」
1.絞りを開く(F値を低くする)
2.できるだけズームする(焦点距離mmを大きくする)
3.ピントが合う範囲で、できるだけ近づいて撮る
4.写したいモノ(花や人物など)以外は、できるだけ近くに写らないように撮影範囲を工夫する。


文章で書くと面倒そうに見えますが、一回やってみると簡単です。
出来上がった写真で、デジ一眼を買った良さが分かると思います。
ぜひチャレンジしてみて下さい。

書込番号:13865724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング