


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
この写真は標準ズームをパンケーキで取ったものです。
写真中央右側のズームのローレット加工?部分がひずんで見えます。
M.ZUIKO17mmとパナのH-H020で撮ったものです。
どちらのレンズでも同じ症状なので、本体が悪い?
それともパソコンの画面?(なことはないよなあ)
さすがに、標準ズームで標準ズームレンズの写真は撮れないのでありません。
@私のカメラだけの問題でしょうか。
Aどのように対処すればよろしいでしょうか。
ちなみに購入はアマゾンです。
もちろんカメラはE-P3です。(笑)
書込番号:13329274
1点

表面加工の形状と光のあたり方(角度)により、そのように見えるだけです。
目の錯覚ですよ。気にしない。
書込番号:13329295
9点

確かに私のPCでも歪んで見えるので、PCの画面のせいでは無い事も確定です。 (#^.^#)
方眼紙でも撮って見ると安心できるかも・・・
書込番号:13329302
2点

歪みが波うってますね
原因は私には分かりませんし、次の方法でテストできるのかも疑問ですが
一度、方眼紙のような正方形のマス目の書いてあるもの(無ければ自分で作る)をアップされた写真のレンズと同じくらいの距離になるように置いて、そのマス目のある用紙を垂直から撮影して歪みがどうなるのかテストされてみてはどうでしょうか?
それで問題なければ、他の原因を探さねばなりませんが
不自然な歪みのある写真が撮れるのなら、カメラに問題があるのかも
どっちにしても普通の故障とは違うちょっとやっかいな故障のような気がします
アマゾンで駄目ならオリンパスのSCへ直接かけあった方がいいかもしれません
書込番号:13329311
2点

>表面加工の形状と光のあたり方(角度)により、そのように見えるだけです。
そうかもしれませんね
書込番号:13329313
2点

masa2009kh5 さんの言われる様に目の錯覚ですよ^^;
PC画面の正面から見るとご指摘の”歪み”が認識出来ますが、斜めから見れば消滅します。
って事は・・・
レンズも正常。PC液晶も正常。そして御自身の目も正常(笑)
不安があれば平面格子状(タイルとか・・・)の被写体を撮影で確かめるのが一番かと思いますよ。
写真表現で騙し絵的な画が撮れたと思えばラッキーで、貴重なサンプル資料です。
書込番号:13329325
3点

おはよーございます♪
少なくとも目の錯覚では無いと思いますよ^_^;
方眼グリッドを当ててみましたけど・・・見事に歪んでますな^_^;
レンズの歪曲収差なのか??・・・とも思いますが。。。
ズイコー17mmもパナ20mmも同じ傾向ですからね〜??
点検しておいた方が良いような気がしますけどね^_^;。。。
書込番号:13329367
0点

光の当て方や角度を変えて写してみてはいかがでしょうか?
こちらの写真では、まっすぐにみえますし・・・
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/06/30/088/images/012l.jpg
書込番号:13329415
1点

こんにちは、kentmerryさん。
画像拝見しましたが、masa2009kh5さんがおっしゃるように、目の錯覚だと思います。
特に、ハイライトの部分が悪さをしていて、このように歪んで見えているようです。^^
書込番号:13329418
7点

これは秀吉(改名)さんに解説をお願いするのがベストかも?
書込番号:13329447
0点

文房具屋に行って、方眼紙(茶色、A4かA3サイズ)を買いグリッドを書き込んでカメラを三脚固定でレンズ中心(高さ、左右)と方眼紙(壁にでも貼って)の中心を合わせて撮影すれば分かると思います。
パンケーキ、14-42URその他手持ちレンズなど撮影して下さい。
レンズの特性が分かると思います。
昔、N自動車メーカーの実験部で試験車・実験車の撮影で同じ事をしたことあります。
書込番号:13329502
0点

目の錯覚だと思います。
90度写真を回転させてみればまっすぐ見えませんか?
書込番号:13329519
4点

「よ」さんに触発されて(笑)
スレ主様の元画像を拡大、傾き補正の上フォトショで10Pix幅で横線(60%不透明)を入れてみました。
あれれ・・・
見事に!とは言いませんが件の「錯覚」が解消した様な気がしますが・・・
逆にサムネイル画像のままだと青直線が歪んで見えます(笑)
やはりローレット加工のハイライト部が視覚の膨張効果を生んでいるのでしょうね。
書込番号:13329541
2点


光の当たり方による錯覚みたいなものだと思います。
良く見ると、レンズ左側もラウンドしていないフラットな感じに見えます。
ピントリング部では「3.5-5.6」付近が上に上がっているようにも見えます。
室内灯が向かって左上にあり、机に反射しているために影を消しているのでしょう。
レンズボディ表面に写りこんでる影は、撮影者本人の所が暗く、
多分、後ろの壁が白いため、18mmの文字の左右に同じ現象が出ているのではないでしょうか。
これは、表面が「立体」でかつ「シルバー」なので、
手前側は光(膨張)横に向かうにつれ、側面の光の量が少ない面が見え、
さらに奥に行くと、表面の凸凹の間隔が少なくなり明るく見えている感じです。
つまり光の均一でない状態で立体のものを平面として観察したために感じることと思います。
書込番号:13329589
2点

現物を、定規などを当てる等して調べて見ましたか。
書込番号:13329665
3点

円筒上の部分に付いた筋状の模様を、広角系のレンズを使って近寄って撮ってる訳ですから、遠近感が強調されてこんな風に撮れても当たり前ですね (^^)
オマケに絞りが開放ですから、いくら広角系の焦点距離でも被写界深度は浅くなって、一番手前の箇所以外は見事にボケちゃってますので、筋状の切り込み加工がボケて歪に写るのも不思議は無い......か?
これも、ある意味『騙し絵』的な撮影手法?
書込番号:13329729
4点

大変申し訳ないm(__)m
じじかめさんの画像を見て、自信がなくなりまして(^^;;;
自分で画像加工してみたら・・・
見事に目の錯覚でしたorz
グリッド線だけだと分からなかったけど・・・
太い線で、ハイライトを消して見たら・・・見事に直線でした。
いい加減な事を言って、大変申し訳ないm(__)m
書込番号:13329844
5点

光と影が織りなす、怪しい世界。
最後のレスまで読み通してしまいました。----- 仕事、仕事。
書込番号:13329972
1点


>全て直線です
そんな事無いです!。
間違いなく、全部グニャグニャです!!!。
書込番号:13330337
8点

ボケて大きく見えるのが影響しているのでは?
書込番号:13330349
0点

念のため、F11とか絞り込んで同じように撮影して確認されてください。
書込番号:13330353
1点


皆さん、朝早くから一日中引っ掻き回して申し訳ありませんでした。
帰宅してBBSを見るとえらいことになっていました。
今回の写真は、皆さまのさまざまな意見を参考に、再現実験をしたものです。
レンズ :M.ZUIKO 17mm
被写体の配置 :左、中央、右に配置
他の条件 :時間、気温等以外は条件を同じにしたつもり
結果:どの写真も同じ所がひずんで見えるような気がする。
ということは、
そうです、
「14−42mmズームレンズがひずんでいた!!」
んなわけないやろ。
以下で落ちにします。
デジタルカメラは、いや、E-P3は、これも違うか、少なくとも私のE-P3は
円柱形で、円周に凸凹がある物体を接写すると、
人の目ではなく、カメラが錯覚をして、それの遠近を上手に処理することが出来ない。
おしまい。
チャンチャン
書込番号:13331747
1点

ついこの間もTVでやってましたが、"Cafe wall illusion"という
錯覚に近いのかもしれませんね。横線と四角の濃さに”少し差がある”とき
顕著なそうな。同じ濃さや、顕著な差だと曲がらないらしい。
的外れだったらごめんなさい。
ご参考
http://en.wikipedia.org/wiki/Caf%C3%A9_wall_illusion
書込番号:13331779
1点

>デジタルカメラは、いや、E-P3は、これも違うか、少なくとも私のE-P3は
>円柱形で、円周に凸凹がある物体を接写すると、
>人の目ではなく、カメラが錯覚をして、それの遠近を上手に処理することが出来ない。
カメラは全くの無罪
光の当たり方の問題ですのでどのカメラでも同じ様に歪んでみえますよ
書込番号:13332350
15点

美人がぶすに見える、その逆もあり。
すべて目の錯覚です。!?
スレ主様、こんな写真掲載やめましょう。
載せる前に写真に詳しい友人・知人やカメラ屋の詳しい人に相談しましょう。
失礼しました。
書込番号:13333211
5点

<おしまい。チャンチャン
単なる、人騒がせ、いや、自分騒がせでしたか。それとも、寂しかった?
レンズのローレットが歪んでいるかどうかは、実物を見れば分かること。
書込番号:13333565
5点

このカメラには全く興味ありませんが。
スレ主さんの結論が、ちゃんとレスしてくれた方に【失礼だ】と感じたためレスします。
>人の目ではなく、カメラが錯覚をして、それの遠近を上手に処理することが出来ない。
お気の毒です。(^_^;) あなたの目?脳?が.......
皆さんのレスをちゃんと読んで理解できなかった?と言う事でしょうか?
自分の目は錯覚を起こさない、と言う絶対の自信がおありのようですね。(^^)d
例:
#地上近くにある月は、頭上(真上)にある時と、全く同じ大きさで見えてますか?
#夕陽は、昼間の太陽と同じ大きさで見えてますか?
地上近くにある時の方が、大きく見えないですか?それ錯視です。
投稿の写真も同じです。ローレットの下の影が【あなたの目に】錯視を起こさせています。
中央部の太い影とハイライトの光により、【あなたの目(脳)が】「直線ではない」と判断しています。
人は見たいものを見ます。そう見えたからといって、真実とは限りません。
高校生以上なら理解できると思いますが.......(^_^;)
書込番号:13333918
16点

>おしまい。 チャンチャン
ですか・・・。
自分はともあれ、紳士的に質問への対応された方に対しての〆言葉としては、たとえ相手の顔が見
えない掲示板だとしても考えモノですね〜(悲)
まあ〜価格.comを通じてご自身なりの結論に達したから掲示板の役目は果たしたのだろうけど。。。
今回はスレ内容と共に深い事を考えさせられました。
なんか変な人にならない様に気を付けねば。
書込番号:13334363
15点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





