α NEX-5ND ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
今、青島に単身赴任しております。
上海に5年余り、今年の6月半ばから青島に転勤しました。
やっと青島にも慣れてきまして、廻りにカメラ好きもいまして、
青島は結構風光明媚な所や街並みなど写したいところも多く
久しぶりにカメラでも買おうかなって思ってます。
昔はちょっと凝ったときも有りまして
ニコンのフォトミックに交換レンズにニコンの80-200も持っています。
今は日本の押入れの中ですが・・・
ということで最近は全くカメラについての知識は素人です。
本格的なカメラもいいんですが、もう歳も歳ですし、
携帯性がよく操作性がいいカメラがほしいなって思っております。
色々ネットを見てますとソニーのNEXシリーズがよさそうに思いまして、
ところがNEX-7は11月発売でして、
明日こちらの国慶節を利用しまして一時帰国いたします。
その際カメラを買いたいのですが7は間に合いません。
ちょっと高いですが次回の旧正月にも帰りますので
その時まで待つか今回NEX-5Nを買うかで迷っています。
やっぱり7しとけば良かったと
思うのもいやなので迷っております。
アドバイスございましたらよろしくお願いいたします
書込番号:13576793
1点

過去に一眼レフを使用していたのなら待ってでもNEX-7を購入したほうが良いと思います
NEX-5などの操作系はコンデジそのもので一眼レフユーザーから見るととても使いずらいです
NEX-7のほうはダイヤルが存在しますしストロボが内蔵ですので使いかっては良いと思います
ただし価格はかなり高くなりますよ
書込番号:13576817
1点

こんにちは。
NEXー7の実機をショールームで見てきましたが、NEX−5Nと比べ、ワンランク、クラスが違う感じでした。ボディの質感と持ちやすさ、ファインダーの見えやすさ、画質はα77と同じ2430万画素で期待しています。
5Nも別売りのファインダーがありますが、倍率の違いで7の方が見えやすかったですし、5Nとファインダーの価格を含めると、7の方が価格と共に魅力を感じます。
5Nは,コンデジからの画質アップを狙う方とか、一眼レフのサブ機の感じですが、7は、一眼レフの変わりになるのではと思わせるものがありました。
画質に関しては、α77、α65がもうじき発売になりますので、買われた方の作例なので、参考にされたらと思います。
書込番号:13576843
1点

発売まで待てて予算が問題ないのでしたら、NEX-7を購入されたら良いと思います。
10年ほど色々なコンデジを使って来ましたが、このたび初ミラーレスで5Nを購入して使用していますが、他社コンデジよりも操作は若干面倒に感じます。
どうしようもなく悪いわけでもないので、さっさと思えてしまえばなんて事ないのでしょうが、操作性は重要だと思います。ファインダーも内蔵の方が良いですね。別売りのファインダーを買えば合計額は大差なくなるかも・・・
私は時間的にNEX-7まで待てなかったので5Nを買い、画質はとても満足していますが
NEX-7は一番欲しい機種ですので発売を楽しみにしています。
書込番号:13576886
2点

otton 58さん おはようございます。
7にしとけばと思うのであれば発売されて評価が出てからでも遅くないと思います。
但しNEXはAPS-Cなのでボディは小さいですがレンズは大きく携帯性はさほどと思いますので、実機やレンズを見られてから購入されればいいと思います。
ニコンのフィルム機を使用されていたのであれば、レンズ資産を生かせるD7000なども見てみられればいいと思います。
書込番号:13577000
4点

みなさん、おはようございます。
早速の貴重なアドバイスありがとうございます。
みなさんのご意見を聞かせていただきますと
5Nと7ではかなりの差が有るようなので
取り合えず旧正まで待ってみることにします。
今回帰って時間のある日に色々と見てまわりたいと思います。
たぶん現物を見ると7に固まってくるのでしょうね。
旧正となりますと時間もありますしゆっくり考えます。
写真歴40年さんのおっしゃる
古いニコンのレンズが利用出来る(これは全く眼中に有りませんでした)
購入したのがちょうど40年前ぐらいでよく蒸気機関車など撮りに行きました。
ペンタの28mmも有るのですがそれもマウントで使えるのでしょうか?
とりあえずは7から始め次のステップで考えます。
楽しみが何倍にも広がってきました。
貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。
これから出発準備をしまして帰国いたします。
また色々と教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13577199
3点

NEXー5や7では、マウントアダプター装着で、ニコンのFマウントや、ペンタックスのKマウント、それより昔のスクリューマウントのタクマーレンズでも、装着可能です。
↓NEX用のマウントアダプターです。
http://www.rayqual.com/
書込番号:13577227
1点


otton 58さん、こんにちは。
フォトミックという懐かしい響きに釣られて、書き込みさせていただきます。
私もかつてF2フォトミックを使っていました。
現在はデジタルでフルサイズ、APS−C、m4/3と3種のフォーマットを
使っていますが、NEX−5Nか7のいずれかを買い増ししようと迷っていました。
いました過去形なのは、先週末からソニープラザに7が展示されるようになり、
さっそく触ってきたからです。
EVFが内臓され、ダイヤルが追加されて操作性がアップした7は
私の期待以上でした。
心配されたISO感度は3200でも十分使えそうな感触でした。
展示機には標準ズーム18−55が装着されていますが、
それでもなかなかシャープな写りと、自然な発色で好印象です。
マウントアダプターとゾナー135f1.8ZAの組み合わせでも
試させてもらいましたが、ツアイス特有の色合い、描写はとても
すばらしかったです。
私は7の購入をほぼ決めています。
ほぼというのはキヤノンからミラーレス一眼発売のうわさがあるから、
もしそれが万一フルサイズならば、ちょっと考えてしまうかもしれないからです。
でも、おそらくその可能性は薄いでしょうから、NEX−7にほぼ決まりだと
思っています。
7本体とゾナー24f1.8を購入し、otton 58さんと同じくマウントアダプターで
手持ちのニコン、ペンタックス、ツアイスのレンズを使っていくつもりです。
一時帰国された際に、可能ならばソニープラザに行かれて、
実機を試されるとよいでしょう。
青島は良いところのようですね。
私は10年前までイギリスに駐在していていました。
日本に戻ってからは365日のうち120日は、
世界中に海外出張していました。
上海にも何度か仕事で行ったことがありますが、
青島には行ったことがありません。
ぜひ、NEX−7とゾナーで青島のすばらしい風景と思い出を
記録してください。
書込番号:13578068
2点

みなさん書き込み遅れて申し訳ありません。
日本に帰りまして即東京に出張しまして
昨晩大阪に帰ってきまして
やっとこのクチコミ見ることができました。
マウントの件旧レンズ装着可能ですネ!
ありがとうございます。
出張時合間を見つけてはターミナルの乗り換え時など
大手カメラ量販店などに行きまして
実機に触れてまいりました。
7は見ることが出来ませんですたが
デジタル1眼の携帯性操作性や本格1眼との違いなど
短時間なので手持ち感やファインダーののぞいた感じなど
簡単なことしかわかりませんが
やはり実機に触れますとグーンと
事が身近に感じられました。
第1段階は次回旧正月に7の確認?購入?
第2段階の旧レンズの操作性装着性は確認できました。
第3段階は1眼レフなのですが今回写真歴40年さんのおっしゃる
D7000も見たのですが重厚な感じで
私にはD3100の若干小型の軽さ携帯性に魅かれたのですが
やはり値段も全く違いますが性能的には大差あるのでしょうか?
もし大差あるのであればD3100ぐらいの携帯性でD7000ぐらいの性能の
機種ってあるのでしょうか?
昨晩、帰りのANAの機内誌の「翼の王国」に偶然「歴史の置き土産」と題しまして
青島の青島ビールにまつわることやドイツ租借地時代の街並みなど
素敵な写真を交えて約20ページにわたり特集されていました。
機会がありましたらご覧いただき青島にいらっしてください。
まず今仕事に使っていますコンデジがありますので
青島に帰ったらそれで青島を撮ってみたいと思います。
私はもともと青島は好きなのですが
今回、青島に帰るのがなんとなく
今まで以上に楽しみです。
書込番号:13592738
1点

otton 58さん、こんにちは。
NEX−7は、現在、梅田のソニーのショールームに触れる展示機が御座います。
http://www.jp.sonystyle.com/Store/index.html?store=osaka
>>もし大差あるのであればD3100ぐらいの携帯性でD7000ぐらいの性能の機種ってあるのでしょうか?
D3100より少し大きく、D7000より小さくて、性能的には、D7000と同じくらいあるPENTAXのK−5は、如何でしょうか。
センサーがD7000と同じものを搭載しています。
K−5ですと、お持ちのニコンレンズは装着できませんが、PENTAXの28ミリは装着可能です。
書込番号:13592835
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





