『熱で動画撮影がとまる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『熱で動画撮影がとまる』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

熱で動画撮影がとまる

2012/05/09 02:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:301件

5分ほど撮影し、
一旦とめて
また撮影開始
3,4分で自動停止します
『しばらく使用できません
 カメラの温度が下がるまで
 お待ちください     』
と表示されます。

こんなもんなんですか?

5分程度の動画をよく撮影します。
2本目で止まることもあれば (5分+3分ぐらい)
3本目で止まることもあります(5分+5分+3分ぐらい)
3分ほど休ませると
5分ぐらいはOKですが、
その次の5分は怪しい状態です・・・


長時間撮影には向いてないのでしょうか?

書込番号:14539884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/09 04:22(1年以上前)

スレ主さんが可哀そうー(T_T)
治らなきゃ何でも5分以内で生活するっきゃないねー(^O^)
いくら時は金なりでも撮影ぐらいゆっくり楽しませてあげてよソニーさん♪

書込番号:14540002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/05/09 05:46(1年以上前)

古めのデジ一の発熱には泣かされました。よく見た表示で…いったん出だすとしょっちゅうですから困りました。
α77では見なくなりましたが…動画はやらないので…。
NEXでもなんですか?

書込番号:14540050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/05/09 05:59(1年以上前)

補足。だから、ハンディカムがあるんでしょ!

書込番号:14540064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/09 06:25(1年以上前)

素人だからこそハンディカムの技術があるのに?って思っちゃうんですよね〜(^_^;)
ハンディカムも買わす為の戦略なのか?って
ソニーは好きですよブラックトリニトロンに憧れていましたから♪
昔の赤外線撮影が出来るハンディカムは未だに持ってま〜す
オイラのサイバーショット DSC-HX100Vでの動画撮影は調子良いですよ…動画はあまり使わないからなのかもしれませんが

書込番号:14540095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/09 07:42(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035710/?p=&q=&rt=qasearch&srcpg=dslr

こちらでは「約29分」撮影できると説明されてますし、メーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14540218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/09 07:51(1年以上前)

あれっ!? 5DNの「Q&A」で検索したのに対象機種が「α33とα55」になってますね?

書込番号:14540233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2012/05/09 08:15(1年以上前)

私もNEX-5NDでよく動画を撮影しますが、カチカチ音以外で困ったことはないですね。カチカチ音は既に修理しました。

過熱して撮影できなくなるのは、周囲の温度の影響が大きいと思いますが、どういう状況だったんでしょうか?

これから暑くなるので、ちょっと心配...

書込番号:14540274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/09 09:40(1年以上前)

>こちらでは「約29分」撮影できると説明されてますし、・・・・・・

その下の注記で

注: 連続して撮影し続けることでカメラ内部の温度が上昇し、画質への影響やカメラ内部の負荷が増すため、自動的に電源が切れる仕様となっております。・・・・・・・・

とも書かれています。

でも、この機種ではこのような書き込みは見た記憶がないような気がしますが・・・・・・・

この機種も?!


書込番号:14540465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/09 10:38(1年以上前)

29
分と言うのは税制上の制約で4ギガバイトごとにファイルは分断されますが実際は長時間可能らしいですがデジイチはビデオカメラのように。CCD、C=MOSなどの放熱対策ができていませんから、素子が焼けて撮影できなくなるために。高温になるととまるようです
カメラについてる動画 ビデオについてる静止画。どちらも満足できるものではありません
動画はビデオカメラで撮影しましょう。デジイチで撮影はできますが。それはあくまでもできると言うことだけ、音声のマイクなどもちや値っぽいし、一挙両得というものはありません
私のマイクは7万円します。安物のデジイチガ買える価格です。プロのマイクロホンより安いもので。勝てるわけがありません、レンズでも70万から200万以上するものもあります
ちなみに私のは70万円台と130万円台のものです
動画をしゃんと撮影しようと思いますと10万や20万円ではまったく持ってできません

書込番号:14540583

ナイスクチコミ!3


BOWSさん
クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/05/09 10:53(1年以上前)

 NEX−7ですが、下記のスレが参考になります。
"動画撮影時に発生する「熱保護停止」"
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281273/SortID=14098922/

 かいつまんで言うと
 手ブレ補正、追尾AF、顔認識等でBIONZの処理が膨大になりオーバーヒートしているのではという推測でした。当たらずしも遠からずだと思います。
 このため 三脚に据え付け 手ブレ補正OFFでMFで撮影すると記録時間が長くなると思います。
 

書込番号:14540624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/05/09 12:13(1年以上前)

NEX-5&5Nのクチコミで何度も話題に出ていることですが、
「条件が良ければ連続29分撮れるが、数分から15分程度で熱警告が出ることも多い」
というところでしょう。

自分の場合、長くても10分程度で録画止めて、静止画はさんでまた録画というパターンではほとんど問題はありません。
NEX-5の時に1回だけ室温20度ほどで15分で熱警告でストップしたことはあります。

液晶をチルトさせてセンサー背面からの熱を逃げやすくしたほうが時間が延びるという声もありますが、
報告時間はまちまちなので一概には言えません。
BOWSさんが挙げられたスレが現状NEX全般に通じるかもしれません。

センサーの大きさが違いすぎるのでコンデジやビデオとは単純に比較してよいものではありませんが、
長時間連続撮影には向いてない機種なのは確かです。

m4/3を考えると、もう少し頑張らないと苦情が減らないよとは思いますが、
あくまで写真がメインなので個人的には15分撮れれば十分かと。

書込番号:14540842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/05/09 14:17(1年以上前)

ソニーのカメラなんか買うなよ。

書込番号:14541174

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/09 14:27(1年以上前)

こんにちは
今の設定と撮影環境=撮り方では、カメラの仕様ですからどうしようもないですね。
発熱する要素を、なるべく少なくして撮るしかないです。

書込番号:14541197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2012/05/10 08:27(1年以上前)

レス有難う御座います。

結局動画はおまけか・・・


書込番号:14544115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/10 18:25(1年以上前)

そのとうり
グリコのおまけのようなもの
ビデオはビデオカメラで撮影しましょう
餅屋は餅屋

書込番号:14545464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/05/10 19:08(1年以上前)

普通の人の感覚だと欠陥品。ソニー感覚では仕様。

カチカチ音の問題もあるし、よくこんなカメラを買ったもんだ。

以前からソニーのカメラを買って不幸になった人が何人もいて、
ここに書き込んでいます。

よく調べないで買った者の不注意です。

書込番号:14545598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/11 22:47(1年以上前)

どの一眼でも熱は出ます::かんたいが大きいほど放熱はいいですが
NEXみたいに体積が小さいものは熱が充満するのが早いです
ビデオカメラはぺるちぇ素子でCCDを冷やしてるものもあるのですが;バッテリーくいになるので小型のものは自然空冷です
ソニーの欠陥ではありません
おまけ程度のものと判断がつかなかったのが間違い
こんなものがまかりとうるなら1000万からするHDカムなんかいらない
放送局喜ぶデス
ガ実際はそうは行かないもっと上を見ることに注意しましょう;上には上のものがある
安全かみそりで刺身はなかなかできない
ミニトラで1町歩の田んぼはなかなか耕せない。物には適材適所の道具があります
間に合わせには支えるでしょうが本来の性能は発揮できないと言うことです

書込番号:14550311

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング