α NEX-5ND ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
本日運動会でショックを受けました。
連写が最初の3〜4枚は調子いいですがその後遅くなります。
カードの性能によって威力を発揮しないのは解っていましたがこれほどまでかと…
良いカードは高いしと思いながらヤッパリ5Nの選んだ理由は連写性能にあったので後悔したくありません。
安くて性能よい物さがしています。
皆様からのご教授お願いします。
書込番号:14634512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
SDカード共同開発メーカーのサンディスク、パナソニック、東芝の三大メーカーのクラス10なら速いですし安心です。
この中で格安なのは東芝のクラス10(通称白芝)です。海外向けパッケージになりますが大手ネット通販で16GB、2000円位です。日本製です。
わたしも、数枚使用していますが、不具合はありません。
書込番号:14634805
0点

このカメラは持ってないので、違ってたらゴメンナサイですが・・・
もしかしてRAW+JPEGで撮影してませんか?
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5ND/spec.html
ドライブの撮影枚数の項目を見るとRAW+JPEGの連続撮影枚数は4枚となってます。
もしそうなら、これはカメラ本体のバッファメモリの問題ですので、どうしても連写速度は低下するはずです。撮って出しで事後調整しないならJPEGのみにすれば10枚程度は連写出来るようになるはずです。
もちろんメモリーカードは信頼性の高いものを使いたいです。その点では、私もサンディスク、パナソニック、東芝のクラス10をお奨めしたいです。
書込番号:14635003
1点

それはSDカードの問題ではありません。
自分もJPEGのみでも秒10コマの速度は4コマまでで、以降連写速度が秒2〜3コマに落ちる為、
カチカチ音や片ボケ調整ついでにソニーに確認してもらいました。
修理部門からの回答では、歪曲収差補正をオンにすると秒10コマの速度は4枚までしか出ないということでした。
収差補正が怪しいのは当然で全てオフにして確認もしていたはずと思い、再度条件を調べました。
JPEGのみでも秒10コマモードで4コマ以降連写速度が秒2〜3コマに落ちるのは、
1. 歪曲収差補正がオン
2. 歪曲収差補正がオフでも、ISO3200以上に設定
の時です。
ISOオートに設定していて3200まで上がった時は大丈夫です。
室内で秒10コマテストということでシャッター速度上げるためISOを上げていたのが原因でした。
つまり秒10コマの速度で10枚撮れるのは、
1. 歪曲収差補正がオフ
2. ISOがオートか1600以下
となります。
なので連写重視なら歪曲収差補正を切る必要があります。
バッファには余裕がある状態なので、BIONZの処理速度の問題で制限しているということでしょう。
仕様にも撮影条件によるとは書いてありますが、カタログでは10枚なのでせめて6〜8枚までは頑張って欲しいです。
ちなみに以上の条件であれば低価格のクラス10でも10枚まで速度落ちません。
海外向けパッケージは保障はきかないようですが安いですし、
自分もサンディスクと東芝の海外向けを10枚以上使ってますがカードトラブルは一度もありません。
これは自分も買いましたがUSB3.0リーダーで読み44MB/s、書き33MB/s出ます。
UHS-1に対応していないNEXには十分な性能でしょう。
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-16GB%EF%BC%88SD-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B005JVRARQ/ref=pd_cp_computers_0
型番はSDSDX-016G-X46 [16GB]ですが、この型番は店舗によってこれとHD VIDEO 30MB/sの2種類売ってますので注意が必要です。
まあ30MB/sでも十分でしょうが。
書込番号:14635555
4点

http://sandisk-support.jp/
サンディスクの対応状況をみるとUHS-1も使えるようですが、
ボディがUHS-1対応ではないようですから通常のクラス10として使うことになりそうですが、
値段が変わりませんのでUHS-1のカードでいいと思います。(2枚目のカード)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000312460.K0000232124.K0000307391
書込番号:14635618
0点

僕も
連写が最初の3〜4枚は調子いいですがその後遅くなります。
は
カードのせいじゃなくカメラの限界かと思います
高速カードにしてもほとんど変わらないかと思います
書込番号:14635660
1点

>本日運動会でショックを受けました。
撮影が限られる重要な撮影の前には、事前に動作検証などの準備が大事ですね。
書込番号:14636292
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





