『標準ズームレンズの室内マクロ撮影の背景ボケ感はどうですか?』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットとNikon 1 J2 標準ズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット
Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキット

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

『標準ズームレンズの室内マクロ撮影の背景ボケ感はどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件
機種不明

普段こういう感じの写真をメイン機で撮っています

室内〜暗いレストランで、絞り開放でのお料理のクロースアップ写真で、背景のボケはどの程度出せるでしょうか。

重たい一眼レフがあるので、そのサブとして購入を考えています。

通常のコンデジ(Canon PowerShot S100)を買おうと思っていましたが、J1のほうが値段も安く迷っています。

J1のレンズを換えればより美しいボケ表現がでるでしょうが、あくまでもサブ機として標準レンズキットのまま持つ予定です。

というのも、一眼レフが単焦点レンズなので一眼レフの画角に収まらないシーンを撮るなどの用途で、サブ的に使いたいのです。

メイン機:サブの使用比率は8:2程度だと思います。
両機、お店でいろいろさわってみたのですが、カメラ屋さんの店内は異常に明るく、展示品にメモリーカードが入っていなくて撮影写真を詳しく見れなかったりと、なかなか決めかねています(><)

書込番号:14596541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/05/23 18:23(1年以上前)

あくまでも個人的な見解ですけど、作例の様なボケは無理なんじゃないかな?
もちろん、それなりにはボケは出せますけど、F値もそれなりですからねぇ...(^_^;)

書込番号:14596548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/23 19:18(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000291085.K0000293460

値段は高くなりますが、GF3X電動ズームキットのほうがセンサーが大きく
標準ズームレンズ込みではJ1より軽量です。(317g対349g)

書込番号:14596699

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/05/23 20:01(1年以上前)

下のページの2ページ目くらいにある青椒肉絲が一番似てるかな・・・
http://gallery.nikon-image.com/173262699/albums/2852064/photos/
背景が写っていないのであまり参考にはならないかもしれませんが。

書込番号:14596865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/23 20:19(1年以上前)

まぁ、少なくとも広角側だったら、S100よりはボケるよ。

書込番号:14596930

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/05/23 21:42(1年以上前)

別機種

10mmをF3.2に絞っています

オンラインギャラリーの写真は標準ズームの望遠端(81mm)なので、広角端(27mm)に相当するのを標準ズームは持っていないので10mmをF3.2に絞って撮ってみました。
10mmと標準ズームの最短撮影距離は同じですが、レンズが違うのでボケの大きさだけしか参考にできないとは思いますけど。
ピントは上に載っているGABA(1cm角くらいのチョコ)です。
その後ろの瓶の右端まで5cm、背景の液晶まで40cm弱、液晶手前のマウス(赤っぽい奴)が30cm程度です。

書込番号:14597285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/23 22:48(1年以上前)

スレ主です。

みなさま、たくさんのコメント、ありがとうございますm(_._)m



> 破裂の人形さん

そうですよね、ここまではボケないですよね(^-^;)(アップした写真は単焦点レンズでF2.2くらいで撮ったものです)

標準レンズ(1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6)での作例がなかなかみつからず、おもわずこちらで質問させていただきました。




> じじかめさん

LUMIX、一番最初はパンフレットやサイトで色々勉強したのですが、価格がちょっとネックですね〜(><) でも、J1より軽いんですね!ちょっとびっくりしました。





> M.Sakuraiさん

めずらしく寄ってる作例ですね!参考になりました。ありがとうございます。





> Mr.Bonebeanさん

そうですよね。S100のレンズがたしかF2.0くらいまでだった気がしたので、J1の標準ズームレンズはどうなんだろうってかなり悩んでいたのです。





> M.Sakuraiさん

写真例、とても助かります!レイアウトを工夫すれば、いい感じでボケますね。標準ズームキットやめて、ボディと10mmF2.8を買おうかしら。・・・って、思わず思ってしまいました。

書込番号:14597622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/05/23 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボケ(ブログ)

ボケ(ブログ)02

ボケ(ブログ)03

ボケ(もぐナビ)

前に撮った。ブログ用やもぐナビ用写真です。
RAWで撮ってViewNX 2で弄ってます。
(特にもぐナビは投稿画像320*240までなので派手目w)

全部レンズは10-30mm(標準ズーム)です。。

書込番号:14597712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/05/23 23:06(1年以上前)

作例の様な写真を撮るなら、Nikon 1 J1よりは、Olympus XZ-1の方が向いているのではないかと思います。
ミラーレスでは無いですが、Nikon 1 J1と比較しても遜色は無いです。
ホワイトバランスにちょっと難ありかもしれませんが…(^_^;)

書込番号:14597714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/24 10:32(1年以上前)

スレ主です。コメントありがとうございます。


> カタログ君さん

サンプル画像たいへん参考になります!優しいボケで取れるのがわかりました。10mmF2.8レンズ、いいですね〜



> 破裂の人形さん

Olympus XZ-1、調べてみました。望遠でもこんなに明るいレンズのコンデジがあったんですね。びっくりしました!





とりあえず今日ヨドバシあたりでみなさんに教えていただいたヒントや機種を参考に、展示品を操作してこようと思います。

みなさまありがとうございましたm(_._)m

書込番号:14599069

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/05/24 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自分でも試してみたくなったのですが…

センスがないのでこんな画しか(汗)

メジャーの上、10cm刻みにキャラクターを配置しました。
といっても斜めからの撮影ですので、目盛りは参考程度です。
最短撮影距離にアンパンマンを配置。
焦点距離を適当に変えて撮りました。(暇な人だ(焦))


参考になればよいのですが…

書込番号:14599612

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/05/24 16:02(1年以上前)

↑参考になりました!

書込番号:14599840

ナイスクチコミ!1


zinkesさん
クチコミ投稿数:41件 PHOTOHITOのマイページ 

2012/05/24 19:46(1年以上前)

別機種

1 Nikkor VR 10-30mm f/3.5-5.6、12mm、f3.8で撮影

はじめまして
M.Sakuraiさんから、私の投稿した青椒肉絲が紹介されていてびっくりしました。
背景の写っている画像を張っておきますね。本体はV1ですがレンズは同じ標準ズームです。

書込番号:14600407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/25 00:33(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

P310で撮影

J1 10-30mm f/3.5-5.6で撮影

J1 10-30mm f/3.5-5.6で撮影

スレ主です。不比等さん、zinkesさん、とても参考になりました、ありがとうございます!

・・・結論から申し上げますと、結局J1を買わずにP310を買ってしまいました(^-^;)

J1とP310でマクロよりで撮影した画像をUPしました。J1はセンサーの大きさゆえ?、レンズが多少暗くてもP310では得られないボケ感が出ると分かりました。(例:中央の写真)

でもよくみると、左と右のボケ感はかなり似た感じに撮れていて、マクロよりで撮るならどっちもにたような感じなのかも?という結論に至りました。

[センサー良いがレンズが暗いJ1 対 センサー悪いがレンズが明るいP310]

なかなか難しい決断ですが、あくまでもメインで写真を撮るのはメインの一眼レフ機であり、サブ機としての用途を満たすお手軽な(且つメイン機と比べ粗雑な扱いをしても耐えてくれそうな)サブ機を探していたので、、、という点が判断基準です。

もし私がメインを持っていなかったのなら(=いままで単なるコンデジしか持っておらず、一眼レフに興味があり、買い替えを機にステップアップをしたいのなら)、間違いなくJ1を買ったと思います。

J1は出たばかりではあるけれど、nikonの良さや将来性を秘めているのがよくわかり、これ1台あればもしかして素人が日常生活を写すには十分な気がします。

気になっていたのに別の機種を買う結果になりましたが、今後のNikon 1シリーズの将来性にものすごい期待を感じつつ、今回買った機種がダメになったら、絶対バァージョンアップでこなれているであろう(?)Nikonのミラーレス機を買いたいと思いました。

道具のスペックもそうですがそれ以上に大切なのは、撮る人の構図のとり方や表現方法になってしまうものだと感じます。私は機種選びはこのへんにして、、こちらをがんばろうとおもいました(^。^)終わりの無い挑戦ですね^^;

コメントくださったみなさまのご協力、ほんとうにありがとうございました。

書込番号:14601718

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング