『Nikon 1 J1、V1の違いは?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

『Nikon 1 J1、V1の違いは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon 1 J1、V1の違いは?

2012/07/17 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

Nikon 1 J1 ダブルズームキット、Nikon 1 V1 ダブルズームキット、SONY α NEX-5NY ダブルズームレンズキットで悩んでいます。

コンデジを卒業程度の初心者です。
用途は、普段使いで、子供、赤ちゃん、運動会、夜景、風景、子供の動画少しです。

お勧めはありますか?

J1とV1の違いって、背面の液晶と電子ビューと塵落とし機能だけですか?
他は違わないのでしょうか?
デザイン、価格でいうとJ1が良いと思っているのですが。。。

書込番号:14819867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/17 16:07(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/spec.htm

J1は電子シャッター

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v1/spec.htm

V1はメカシャッター(フォーカルプレーンシャッター)

書込番号:14819943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/17 16:16(1年以上前)

尚、電子シャッターの短所については、下のほうに記載されています。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX9V/store-w/feature_3.html

書込番号:14819969

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2012/07/17 17:04(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

シャッターが違うのですね。
速さに強いはずが、盲点でした。

書込番号:14820095

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/17 17:24(1年以上前)

既出かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291094/SortID=13529834/

あと、個人的にはアクセサリーシューを追加できるV1がいいです。
300mmをつけて2.7倍、810mm相当になるのはすごいし、センサー面積比と素子数を考えるとけっこう写る気がします。

書込番号:14820144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/07/17 17:27(1年以上前)

V1にはアクセサリーポートがあるので、外付けマイクを固定するためのアダプターや、
GPSユニットの取り付けが可能です。

書込番号:14820154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/07/17 17:28(1年以上前)

Mark0817さん こんにちは。

V1は機械シャッターのほかにJ1同様の電子シャッターも選択出来ると思います。

そのほかV1にはマグネシュウムボディが採用されているので、実機を持たれるとわかりますが重さで60グラムの差があるのはその差だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000328966.K0000291089

書込番号:14820157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2012/07/17 18:57(1年以上前)

部分的に既出ですが・・・

J1:内蔵フラシュあり。
V1:内蔵フラッシュはないが、J1内蔵フラッシュより高機能専用フラッシュ(SB-5N)が用意されていて、外付けできる。

J1:外部マイク取り付け出来ない。
V1:外部マイク取り付け可能。
専用レンズを使う限り、Fマウント用レンズと異なりAF、VRの音は気にならないが、内蔵マイクそのままでは、風のある環境では、風切り音(バリバリと云う音)が入りやすい。外付けME-1では防げる。

使用電池がV1用は下記の他の機種と同じで強力。
J1:EN-EL20 (J1専用)1020mAh
V1:EN-EL15(D7000,D800/Eと共用)1900mAh

書込番号:14820400

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2012/07/17 20:40(1年以上前)

3行目
誤:SB-5N
正:SB-N5

書込番号:14820807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/07/17 22:16(1年以上前)

バッファサイズが違うので、連続撮影可能コマ数にも差があります。
高速連写を繰り返すと、バッファサイズの差がものをいう。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/487/719/html/056.jpg.html
小さいとこでは、ストラップの取り付け部も違う。

> 使用電池がV1用は下記の他の機種と同じで強力。
純正で大容量のわりに安い。

書込番号:14821315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/17 22:30(1年以上前)

私も悩んだ末、安さにつられてJ1を購入しました。
でも、V1にしておけば良かったと後悔しています。
理由は液晶ビューファインダーです。
特にお子様の運動会の撮影では、ファインダーがあるとかなり便利だと思います。

NEX-5Nとの比較では、
動画撮影中に静止画も撮れる、
秒間10コマのAF追従連写、
この2点も運動会では威力を発揮すると思います。

なので、私の一押しはV1ですが、どれを選んでも、コンデジとは比べものにならない良い画像が得られると思いますよ。




書込番号:14821399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/18 08:44(1年以上前)

用途から考えるとNEX-5NYが一番便利なのではと思います。

液晶ビューワーが可動するので、花火や運動会で手を上げて高い位置からの撮影や赤ちゃんを低い位置から撮影することが可能です。

また、価格の安いJ1を購入されて色々試してからD5100などの上位機種を購入されるのも選択肢としてあると思います。 この際もJ1のオプションを使えばD5100のレンズ類が使えますので、機器が無駄になりません。

書込番号:14822700

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/07/18 12:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

P300

V1+10/2.8

V1+FT1+AiED300/4.5S

>私の一押しはV1ですが、どれを選んでも、コンデジとは比べものにならない良い画像が得られると思いますよ。

そんなに違わない気もします・・・

条件が異なりますが、貼っておきます。

FT1は従来からのニコンユーザーのためのものと見たほうがいいような。
レンズを買い増ししてまで使うものではないと思います。
何かと制約が多いので。また、V1じゃないと使いづらいと思います。
写りそのものは良いです。A4までの伸ばしならフルサイズに負けないかも。

書込番号:14823352

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング