Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
Nikon 1 J1 ダブルズームキット
Nikon 1 V1 ダブルズームキット
SONY NEX5で迷っています。
NEX5は知り合いに3万以下で譲ってもらえる話なのですが
レビューを見るとAFが遅いとのことで・・・
腕は8年前に一デジをかじりかけた程度でド素人に近いです。
手振れがひどくて、iphone4sでは7割ぶれ写真になってしまいます。。
子供をとるのに使いたくて、出来れば動画もとれたらいいなって考えです。
予算は3万円前後で考えておりますが性能により+1万までなら!
J1はクチコミを見ると19800円という書き込みもあってこれしかない!
ともひかれましたが他店でその値段で買うにはちらしか名刺の裏書が必要といわれて。
結局また迷っています。。
何かアドバイス頂けたらとおもいます
もちろん他にもおすすめがあればそちらでも!
よろしくおねがいします;;
書込番号:15594492
0点

画質で選ぶならば、SONY NEX5で検討の必要も無いと思います。
書込番号:15594555
0点

屋外で動いてるお子さんの撮影がしたいならニコンのV1/J1です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001552/SortID=15219252/#tab
屋内での撮影が多いですか?
文章から察するに手振れ・AFの問題ではなくて
遅いシャッタースピードによる被写体ブレの可能性も考えられます。
だとすると3万円の予算ではノイズが少なくて鮮明なものは撮れないですが
高感度面でNEX5が有利ですね。
書込番号:15594572
0点

+1万円してD3100を(笑)
でっかくなりますけども〜
画質?(永遠の課題です)と速度(ファインダーに限る)の両方がお手元に…(^皿^)
書込番号:15594573
0点

けーいいとさんこんにちは。
僕もiPhone4sを使ってますが、このカメラのレンズはf2.4でISO感度は800までしか上がりません。
なのでNikon 1にしろNEXにしろ付属のズームレンズ(f3.5〜)では明るさが足りず被写体ブレを解消出来ないと思います。
特にNikon 1(V1、J1)は高感度画質もあまり良くないので問題の解決にはNEXにf1.8の単焦点レンズが画質的に一番かと思います。
NEXを買う前に試しに借りる事はできないでしょうか?
もし借りられるなら付属のレンズでAF速度を確認。OKなら購入。更に資金が貯まり次第E 50mm f1.8 OSSかE 35mm f1.8 OSSを購入するのが被写体ブレ解消の答えの一つになるかと思います。
書込番号:15594612
0点

iPhoneで7割ぶれていると言うのが気になります。
手ブレ?
暗いことによる被写体ブレ?
脇を締めて撮影していますか?
構え方がしっかりしていないとカメラを変えても変わらない可能性も…
書込番号:15594633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん色々とアドバイス本当にありがとうございます!
非常に助かります。。!!
NEX5の評価が高いのですね!
>屋内での撮影が多いですか?
手振れするのは屋内がおおいです・・・。
子供の撮影としては室内屋内両方で同じぐらいとります!
iphone4sでですが撮ってみた写真をのせてみたのでよかったら。。。!
>D3100を〜
調べてみました!3万3千円でなかなかお得ですね!
候補に入れて4つで迷ってみたいとおもいます。。!
>NEXを買う前に試しに借りる事はできないでしょうか?
知り合いに聞いたところおkと返事をもらいました!
今週中にも借りられそうなので借りてみて色々試してみたいとおもいます!
本体の性能はいいのにレンズがいまいち・・・っという機種なかんじなのでしょうか?
>脇を締めて撮影していますか?
はい!あまりにもひどいので出来るだけテーブルや壁などそばにある固定できるような
ところでとるようにしてるのですがない場合のぶれがどうしてもひどくて・・・。
iphone4sでの撮影写真をのせますー!
書込番号:15594923
1点

こんばんは。
写真を拝見しました。
iphone4sって手ブレ補正機能が付いているんですよね?
それで2枚目のように手ブレするということは、やはりISO感度を上げてシャッタースピードを確保するしかないように思います。
ニコン1はAF性能は優れているけど高感度性能はイマイチという評価をよく見かけます。
NEX-5はNEX-5Nでしょうか? このシリーズは高感度性能の評価が高いですね。ISO1600くらいなら常用できるでしょうし、非常時には3200だっていけるでしょう。ISO1600にした場合、標準ズームレンズの広角側開放F3.5で撮るとしても、シャッタースピードは倍近く稼げるはずですから、かなり手ブレは防げると思います。
で、写真は猫ちゃんですが、メインはお子さんですよね。室内を動き回られるとAFが追いつくかどうかということと、被写体ブレがちょっと心配ですね。その場合はもっとISO感度を上げるか(6400程度まで)、F値の明るいレンズを買い足す必要がありそうですね。
書込番号:15595076
0点

>本体の性能はいいのにレンズがいまいち・・・っという機種なかんじなのでしょうか?
むしろ、センサーもレンズもSONY NEX5の方が上ではないかな?(汗)
Nikon 1 J1 は悪くは無いけど、一般的なコンデジよりも写りはいいかな。と言うレベルです。
(今や、それを上回る程のハイスペックなコンデジも有ります。
あえて勧めるならば、明るい場所でのピント合わせ、AFは確かに速いです。
え?もう??(汗)て、感じです。(^_^;)
それと、動き物にも強いのでそこだけに拘るならば、価格も下がってますし有りだと思います。
しかし、今のミラーレス一眼や、高級コンデジと比較すると、魅力的な部分があまり...無いかな...(汗)
(ごめんさい、決してNikon 1 J1 に批判的な事を書きたい訳では無いのですが色々比較するとこうなります(汗)
SONY NEX5は持っていないので、直接比較する事は出来ませんけど、他のサイトでの比較、写真を見る限り、
またセンサーの大きさ、交換度の写真を見る限り、SONY NEX5の方が満足度は大きいと思います。
ただ、Nikon 1 J1 はカラーバリエーションが豊富なので、見た目が気に入ればそれも有りなのかも(笑)
SONY NEX5のAF合わせがどの位早いのかが分かりませんけど、それ程遅い事は無いと思いますよ。
借りれるのならば、実際に使用してみればよく分かりますよね。
手振れの酷い方と言うのは、だいたいシャッターを押す瞬間に押す時、触れる時にブレル傾向がありますけど、シャッターを押す時に本体を動かさない様に注意して押してみて下さいね。
書込番号:15595165
0点

iPhoneでブレるのは撮影する時に液晶にタッチするからじゃないでしょうか。
別にiPhoneに限りませんけど、ケータイやスマホで写真を撮るときは
液晶をタッチするとスイッチと違って本体をタッチするので揺れて当然ですし、
シャッターボタンがあっても、カメラのスイッチと比べると無理な体勢で
押すので、ブレやすいという事もあります。
3万以下でブレをなんとかしたいだけなら、コンデジのP310をズームしないで
広角端に固定して使うというのも良いですよ。
http://kakaku.com/item/J0000000161/
書込番号:15595661
2点

ごめんなさい。
わたしのコメントで、
交換度の写真を見る限り、× ⇒ 高感度の写真を見る限り、◎ です。
書込番号:15595715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この写真では手ブレが原因ですね〜
D3100が候補に入ったなら、AF性能もある程度の高感度も
問題ないので第一候補だと思います。
書込番号:15595800
0点

価格面で問題なければD3100辺りは一押しになります。
レンズも候補の中では一番良いものが廉価に揃います。さらに展開ができるのがメリット。
書込番号:15596003
0点

あ、D3100もOKなら僕もD3100をオススメします。(笑)
で、レンズキットのズームレンズで被写体ブレが止まらなければ、後々AF−S DX 35mm f1.8 GやAF−S 50mm f1.8 Gを買い足すと更に高画質な写真が撮れる予感。
風景専門ですが僕もD3100を使ってます。
書込番号:15596141
0点

3100を所有してます。仕事でJ1を使っていますが、カメラの大きさが気にならないなら、D3100お勧めします。J1は綺麗に撮影できる条件があります、同じ様に撮影すると、不思議にD3100の方が成功率の高い写真が撮れます。
J1に比べ素子の大きさやレンズの大口径化の恩賜だと思います。
書込番号:15598388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画諦めるなら、D3100が良いと思います!
(一眼レフの動画は特殊(扱い辛い)なので)
NEXも初期5だとしたら、お勧めはしません。。
(5Nでも厳しいと思います)
試せるとの事なので、室内で合掌するかよく確認した方がいいですよ。。
自分はニコンV1ダブルズームが良いと思います。
(NEX初期5なら暗所性能も、ちょい悪い暗いかと)
書込番号:15599145
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/11/13 12:08:26 |
![]() ![]() |
15 | 2020/09/13 1:09:36 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/01 11:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/02 5:49:15 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/25 19:08:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/04 12:16:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 12:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/30 22:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





