デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
カワセミ大好きだった父も年で10年ほど
カメラから遠ざかり、なぜか急にNikon J1欲しいなと言い出し、それならV1にしなよと
話をしたら買うことになり
FT-1 SB-N5 と共に購入
800 5.6
AF-I 300 2.8 AF-I TC-20E
AF 80-400 4.5-5.6 D
との組み合わせでどうなのかためしてみます
私はデジ1歴 一年未満の初心者です
何か気をつけること有りますか、壊したら
なんともならないので
すんなり取付けて良いでしょうか
書込番号:13973275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
家族が1番さん こんにちは。
取り付けるのは何も問題ないと思います。
AF-IレンズのオートフォーカスはAF-Sと同じように動作するかどうかは記載されていないので解りませんが、Dタイプレンズはマニュアルフォーカスで使用できる記載がありますし、露出に関しては何の問題も無いと思います。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm
超望遠の世界を試して見て下さい。
書込番号:13973460
![]()
0点
AF-IはAF-Sと同等の扱いで良かったと思いますが、情報元が見つからない…
他、使用時の話ですと、、、
FT1使用時は純正レンズと比べてAFが合い難いケースがあるので、その点は注意が必要かも。
マニュアルレンズが含まれているので、その点は慣れてそうだから気にならないかな。
撮影結果の表示が消せないのが多分気になると思いますが、シャッターを押しなおすか、いっそ動画で撮るかという逃げ方になります。
まずやらないと思いますが、380g超えの重量のレンズをつけた状態でFT1あるいはV1側を持つのは故障の原因になるので、必ずレンズ側を持って下さいね。
書込番号:13973476
3点
おっと忘れてた。
FT1使用時は、念の為、V1のファームウェアのバージョンを確認して1.10未満でしたら、
以下から最新版をダウンロードして更新する必要があります。
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/acil/firmware/
書込番号:13973505
2点
取り付けについては問題なさそうで安心しました。他の口コミをみていると、焦点距離の話がよく理解出来ずに?です。
父はF4sを使っていて、私はD7000です
まだ届いてませんが V1はフルサイズに対して約2.7倍大きく見える
例えば離れた所にボールを置きカメラの位置
は同じレンズも同じ場合はボールの大きさが
フルサイズに対してD7000は約1.5倍 v1は
約2.7 倍に見えるのでしょうか?
同じ絞りならボケは変わるのでしょうか?
無知全開の質問ですいませんが参考にしたいため、教えて下さい。
書込番号:13977083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
例えばセンサーサイズの横方向のサイズを並べると
F4......36mm
D7000...24mm
V1......13mm
こんな感じですが、 24/36=0.66、13/24=0.55となるので、
F4とD7000を覗き比べた感じと
D7000とV1を覗き比べた感じは
良く似たような感じで、大きく見えるようになると思えばいいのではないでしょうか。
F4のファインダーを覗くと2重の円が見えますが、その外側の円に収まるような四角形の範囲が
V1の画角と考えると、それほど大きく外れてはいないと思います。
ボケはレンズ固有のものですから変わりはありませんが、
中心部をトリミングして拡大している事になるので、
同じに見えるか?と言われると実際に見比べてみて下さいとしか…
書込番号:13977184
![]()
1点
写歴40年さん 早い回答ありがとうございました。
v1届くのが楽しみです
また父がカメラをさわり出せば嬉しいです
父は脊損で長年車椅子のため自宅の部屋からみえる
池にカワセミが来ておりそれを熱心に撮っていました
車椅子では中々自然の多い所には行けず唯一の楽しみだった
ようですが、その池は埋め立てられて広場になってしまいました
それから父がカメラを出す事はなくなりました。
M.sakuraiさん 分かりやすい回答とアドバイスありがとうございました。
V1届いたら写真撮りだしてくれたら嬉しいです
私も沢山写真を撮り父に見せたいと思います
本当にありがとうございました。早くv1来て欲いです。
書込番号:13977344
0点
AF-IのレンズでAFが使えることはFT1発表当初よりニコンのUKサイトに出ています。
http://www.europe-nikon.com/en_GB/product/accessories/1-nikkor-lenses/others/mount-adapter-ft1
書込番号:13977439
1点
自宅から見える池にカワセミが来るって、、、
狂喜乱舞しそうな方々が大勢居そうですね。
埋め立てられてしまったのは残念ですが、
広場になったのであれば、色々と小鳥類は来るのではないでしょうか?。
来やすいように広場の木に餌を仕掛けておくとか、
ちょっと仕掛けを考えてみるのも手ですよね。
書込番号:13979898
0点
なんでなのか、たまたまなのか自宅から100mないくらいの小さなため池にカワセミがいて
直径もせいぜいあっても60mくらいの池、そこに
カワセミが居て、誰も写真なんて撮らずずっと来ていたみたいです
今は木も一本もなくゲートボールが出来る広場になってます。
そんな場所に望遠を付けて人にカメラを向けたら問題になりそうだし、本当にもったいないなと思います。
書込番号:13980655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご自宅ならお庭に小鳥を呼べます。環境にもよりますが、シジュウカラ,エナガ、
メジロ、ヒヨドリぐらいなら毎日見れます。エナガかわいいですよ。
ミニサンクチュアリ入門書「窓をあけたらキミがいる」
http://c05.future-shop.jp/fs/wildbird/books2/gd755
書込番号:13980755
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/27 15:17:26 | |
| 56 | 2023/04/04 10:07:31 | |
| 3 | 2021/05/15 9:50:17 | |
| 12 | 2020/10/05 7:31:21 | |
| 32 | 2020/06/23 21:48:28 | |
| 13 | 2022/02/27 10:39:04 | |
| 10 | 2020/03/16 20:08:13 | |
| 11 | 2022/02/13 16:54:06 | |
| 9 | 2020/02/29 10:01:54 | |
| 16 | 2020/01/28 15:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









