デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
V1、今安いですね。
何でもデザイン優先で決めてしまうため、GXRとV1というジャンルが全く違うカメラで迷っています。
画質的にはGXRの方が有利かもしれませんが、それほどの腕も持ち合わせていないので、あまりこだわらないほうがいいかもと考えています。
ところで、V1で綺麗なボケを生かした写真(風景、花、雑貨等)は撮れるでしょうか?
センサーサイズが小さいのがやや気になっています。
また、確か今はマクロレンズがないですよね?そのあたりも気になりますが、いかがでしょうか?
書込番号:14240054
0点
ボケを期待するカメラではないと思います
でもボケないわけではありません
ぼかすには思いっきり被写体に近づき撮るようにすれば背景はボケてくれます
ここのレビュー(V1でなくJ1ですが)にもボケた写真はありますが、全て被写体にかぶりつきです
http://ganref.jp/items/camera/nikon/2181#imp_427
マクロに関しては本格的な撮影は無理ですが40.5mm径のクローズアップレンズを買うというのはどうでしょうか
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/closeup/mc123.html
書込番号:14240249
![]()
3点
>また、確か今はマクロレンズがないですよね?そのあたりも気になりますが、いかがでしょうか?
FT1でMicro-Nikkorを使えばいいかも?
画角的に扱い使いづらいかもしれませんが、200mm Microでも付けて撮影すれば、かなりボケてくれるはずです。
書込番号:14240348
1点
碌な作例がなくてスミマセンが…
>また、確か今はマクロレンズがないですよね?そのあたりも気になりますが、いかがでしょうか?
FT1でFマウントレンズを使う手も。
焦点距離が35mm換算で2.7倍になるので、使いづらいかもしれませんが。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/acil/lens_accessory/index.htm
書込番号:14240350
![]()
2点
ボケの大きさはしかたないですが、手持ちの10mmと30-110mmのぼけ方を見ると、
リング状になっていわゆる2線ボケの傾向があって、硬いとか煩いとか、そんな感じはします。
10-30mmと10-100mmは、どういう傾向なのかは知らないです。
ついでに付けたコンデジの同心円状の複雑なボケよりは、まだいいと思いますけどね。
# 低いレベルの争いだ・・・(笑)
レンズシステムの充実を〜
書込番号:14240636
![]()
2点
ボケを活かしたいなら、なるべくセンサーが大きい機種がいいようです。
フルサイズ>APS-C>4/3(マイクロを含む)>1型(V1やJ1)>コンデジ となります。
書込番号:14241060
1点
一応ニコンイメージング(公式HP)にもリポートが載ってます。
http://www.nikon-image.com/enjoy/life/gardening/technique67.htm
書込番号:14259295
0点
不知火海さん、きれいなボケですね。ボケはBokehといわれて、日本人の美意識が欧米人に教えたものとされています。これがニコワンで表現できることを証明されています。私も春の花が咲き始めたら撮ってみたいと思っています。
書込番号:14260282
1点
既に解決されていますが、後から見た誰かの参考になるかもしれないので、
普段ぼけは意識していない私ですが、ちょっと意識してテスト撮影してきたのでアップしておきます。
撮影に使用したレンズは全て30-110mmです。気になりそうな所は拡大しておきました。
なお2枚目左上の歪んだ縦棒は、変な物体ではなく電柱です。
ぼけ方が小さいとぼけのエッジが立ってリング感が強くなり2線ボケ感がでますが、
意識して大きくぼけさせると、その傾向は目立たなくなる感じでしょうか。
それでも1枚目は、ちょっと気になりますかね…。
書込番号:14284236
1点
いつも思うのですが、SECNATさんはいい環境にお住まいですよね。
あ、見た事の無い種類で名前が分からない…(笑)
私の所は街中でも田舎でもないフォトジェニックとは縁遠い環境です。
背景は写らないようするか、消すかですからねぇ(苦笑)
前の書き込みを見てBokehを英語版Wikipediaで見てきたら、
中国ではなんて言うのかな気になってきました。
書込番号:14286145
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/27 15:17:26 | |
| 56 | 2023/04/04 10:07:31 | |
| 3 | 2021/05/15 9:50:17 | |
| 12 | 2020/10/05 7:31:21 | |
| 32 | 2020/06/23 21:48:28 | |
| 13 | 2022/02/27 10:39:04 | |
| 10 | 2020/03/16 20:08:13 | |
| 11 | 2022/02/13 16:54:06 | |
| 9 | 2020/02/29 10:01:54 | |
| 16 | 2020/01/28 15:45:37 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















