『Fマウントのレンズ使用について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

『Fマウントのレンズ使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Fマウントのレンズ使用について

2013/05/03 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

このたびV1を購入したのですが、手元にある、
8〜9年ほど前に購入した、D70のキットレンズ、
「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」
http://kakaku.com/item/10503510800/
の使用を検討しております。

装着する為にマウントアダプター
http://kakaku.com/item/K0000291128/
を購入しようと思っているのですが、
装着自体は出来ると思うのですが、
オートフォーカスは機能するのでしょうか?

また、このレンズのためにマウントアダプターを
買うのはもったいないでしょうか?
(素直に1マウントの他のレンズを購入すべきでしょうか?)

アドバイス頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16090985

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/03 22:50(1年以上前)

AF-Sレンズなのでオートフォーカスは作動すると思います

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm

書込番号:16091008

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/03 22:55(1年以上前)

スベルクリンさん こんばんは

初期のAPS用標準ズームですが レンズ内モーター使用のレンズですので問題なく使えると思いますよ

書込番号:16091034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/03 22:56(1年以上前)

>素直に1マウントの他のレンズを購入すべきでしょうか?

はい。そう思います。
Fマウントレンズ付けても、次の制限が付きますし。

「AF-Sレンズで動作可能となります。
使用可能なAFモードは、シングルAF(AF-S)のみとなります。
シングルポイントAFモード時は、AFエリアは中央の1点のみ機能します。」

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm

書込番号:16091037

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/04 00:07(1年以上前)

ニコン1専用レンズで、必要と思われる焦点域を先ずはカバーされた方が良いです。

書込番号:16091373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/04 00:22(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
オートフォーカス自体は作動するが、色々と制限があるみたいですね・・・。
D70が初めて買った一眼カメラなので、
レンズだけでも使えたら良いなと思っていました。
素直に1マウントのレンズの購入を検討したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:16091429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/04 02:18(1年以上前)

まあ逆に言えば中央一点しか使わないなら
結構普通に使えてしまうとも言えるけども…(笑)

18−70て普通に中級機のキットレンズとして出てるので
エントリー機用の18−55よりも作りはぜんぜんいいですし
画質面でも評価が高くあまり中古相場が下がらないレンズですよね

フルサイズ換算48.6−189mm
悪くはない画角だけども…

大きく重く感じるでしょうね…(笑)

スピードブースター的な純正アダプタが出れば面白いのだが…
2段以上F値が明るくなるので♪

書込番号:16091699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/04 08:53(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

AFーS18-70良いレンズですしFT1を買って使う値打ちはあると思います、専用レンズがまだ少ないので、他のAFーSのレンズも使えますし、特に超望遠やマクロでは威力を発揮します。

書込番号:16092186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/04 09:11(1年以上前)

当機種

すみません、3枚目d70でした改めて貼ります、マニアルですが中古で5000円で買ったシグマの180mmマクロで、1メートルぐらい離れても1センチに満たない虫がマクロで撮れます、

書込番号:16092246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/04 10:19(1年以上前)

阪神あんとらーすさん、焦点距離185oになってるけど別のレンズじゃないの?

書込番号:16092487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/04 11:03(1年以上前)

18-70mmだけの為にマウントアダプターを買うのはもったいないと思いますが、
300mmF4等も考えているのなら、購入してもいいのではないでしょうか?

書込番号:16092619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/04 12:15(1年以上前)

別機種
当機種

F2,8です

F5,6です

味噌もやしさん、どうもサードパーテー製のレンズは情報を正しく認識しいないようです、180mmF5,6です、同じシグマの180mm2,8のマクロもありますが酷く重いので持ち出しません、

何方もAFが効かず置きピンで蝶など撮りますが結構撮れます。

書込番号:16092858

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/04 18:29(1年以上前)

V1とFT1買うんならD3100とか買った方がいいんじゃね?
持ち歩くのも金銭的にもね。

書込番号:16094042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/04 23:46(1年以上前)

 阪神あんとらーすさん、こんばんは。

 掲示板の情報が間違ってたんですね。新しくアップされた写真もf値がf0になってました。

 ボクも一つ前のシグマの180of3.5で虫追っかけてます。150oマクロのがコンパクトなんですけど、虫撮りの時は180oのマクロ持ち出す事のが多いです。

 近頃のシグマ、50of1.4で味を占めたのか重たいレンズばかり出して来やがりますよね。

書込番号:16095487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/05 03:41(1年以上前)

当機種

味噌もやしさん、貴方も虫に興味があるのですね、最初にアップした写真は、たまたま初めてニコン1を手に入れ蝶を撮っていた時何気なく撮った物です、

後でパソコンで見てその不思議な形に驚きました、小さな虫ほど面白い形をしていますね、味噌もやしさんも面白い虫が撮れたら是非見せてください、ゴマ粒ほどの蜘蛛ですが面白かったので見てください。

書込番号:16095971

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミを見る(全 9071件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング