『はじめまして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2013/08/12 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

クチコミ投稿数:8件
別機種
当機種

D7000にて撮影

V1にて撮影

皆様おはようございます
今まで子供しか撮影した事がありませんでしたが、よく花等を綺麗に撮影していらっしゃる方が居ますが、いざ撮影してみるとなかなかうまく撮影出来ません。
花の撮影テクニック等ありましたら是非アドバイスお願い致します。
D7000にはタムロンの28−75 F2.8
V1には10 F2.8
を付けて撮影しました。

書込番号:16461444

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/08/12 09:13(1年以上前)

よく撮れていると思いますけど。

一口に花写真と言っても色々ありますので、図書館や書店でプロ写真家の作品を数多く観るのがいいと思います。
その中でいいなと思う写真の構図を真似てみることから始めてはいかがでしょう?

機材では、60mmか90mm近辺のマクロレンズを1本持っておくといいです。
マクロレンズは近接撮影能力が大変優れていて、開放からシャープに写ります。花撮影においては強力な武器となり撮影の幅が広がります。

書込番号:16461482

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/12 09:29(1年以上前)

ミツ吾郎さん こんにちは

背景のボケは 開放になるほどボケやすくなり 焦点距離が長くなるほど ボケが出やすくなります。

今回の場合 V1の方のレンズの焦点距離を長い焦点距離のレンズにして 開放F値の明るいレンズにするとよくなると思います。

高いレンズですが NIKKOR 32mm f/1.2などを使うなどや 少し寄っての撮影ではNIKKOR 18.5mm f/1.8などレンズ変えてみたり 今お持ちの 10oでもF8まで絞っていますが 開放で撮るなどすると今よりは良くなると思いますよ。

書込番号:16461512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/08/12 09:54(1年以上前)

構図や光の生かし方などは雑誌などでプロの作例を参考にするのがいいと思います。
そのときに撮影データのうち、特に(ボケ具合をコントロールするために)絞り値と焦点距離にも注目すると参考になりますね。

絞り値に関しては、

http://www.nikon-image.com/enjoy/life/gardening/technique56.htm#tq4

http://www.nikon-image.com/enjoy/life/gardening/technique60.htm#tq4

露出については、

http://www.nikon-image.com/enjoy/life/gardening/technique71.htm#tq4

ガーデニング カメラテクニック全体は、

http://www.nikon-image.com/enjoy/life/gardening/technique.htm

D7000 + 28-75mm F2.8は花の撮影にも向いている良い組み合わせだと思います。
V1のほうはNIKKOR 18.5mm f1.8で花に近づいて撮るとそれらしい写真が撮りやすくなります。
離れて撮るなら30-110mmがいいでしょう。
好みにもよりますが、絞り値は通常開放側が良いかと思います。(10mm F2.8だとF2.8とかF3.2あたり)

書込番号:16461574

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/12 10:41(1年以上前)

こんにちは
書きました事は、こうしたらいいのだろうなと思っていることで、私が出来ていると言うのでは有りませんので念のため。

花の撮影は、先ずは花の選択に成ります。
このとき、背景の選択も大事で背景と花をセットで選ぶようにします。
背景は、花との色バランス、背景そのものの色バランスにも留意します。
これらの事を、どう切る取るか構図を考えながら選択するようにします。

構図:
3分割、4分割、対角線、黄金率、中央_日の丸とか先人の知恵が有りますので一応勉強した方が良いです。
主題、副題(つぼみとか)を明確にし、出来れば余分な物を入れないようにします。
花は、日の丸構図になりがちですが、避ける必要は無いと私は思っています。

レンズ:
マイクロ_マクロレンズを使うか、望遠ズームを使い引いて撮ったりもします。
105mm 、60mm マイクロとかが有る方が良いです。
WB:
色が変わりますので重要です。RAW で撮り純正ソフトで色の再現が良いです。
撮影時間と天候:
カンカン照りは良くないと言われていますが、仕方が無い時も有ります。

絞り値:
被写界深度_ピントの合う範囲を意識して絞り値を決めます。
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

確り撮る:
ピントを合わせる位置。
三脚使用、マニュアルフォーカス、露出ディレイモード、レリーズケーブル使用。
スポット測光、露出補正。

書込番号:16461686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/12 11:05(1年以上前)

被写体を愛する!ですね♪
だから自分は撮影が下手だったのか((+_+))

書込番号:16461739

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/08/12 11:26(1年以上前)

ニコイッチーさん

良いことを仰いますね^^
正に被写体に愛情がないといい写真は撮れないと思います。

パパさんママさんが我が子を撮るといい写真が多いですからね。

書込番号:16461788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/12 22:40(1年以上前)

愛ですか、道理で何時までたっても上達出来ない訳だ(笑)。

書込番号:16463605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/13 07:23(1年以上前)

皆様へ
大変大勢の方々からのアドバイス大変恐縮です。
教えて頂いたサイトも正直全部理解出来た訳ではありませんが熟読致しました。
少しでも上達出来る様に場数を踏みながら勉強して行きたいと思います。
ありがとう御座いました。
そして”被写体を愛する”ですね。これを肝に銘じて精進していきます(^^)
また是非ご相談に乗って下さい。

書込番号:16464329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/13 11:43(1年以上前)

>被写体を愛する!ですね♪
>だから自分は撮影が下手だったのか((+_+))

二兎を追わず!なんちゃって・・・

書込番号:16464898

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミを見る(全 9071件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング