LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2011年10月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
現在使用している機種(LUMIX DMC-FZ38)では夜のショーを撮影するのに役不足なので買い足しを検討しています。
Panasonic LUMIX DMC-GF3X-P 電動ズームレンズキットとCanon EOS Kiss X5 ダブルズームキットが候補として残りました。
(パナがミラーレス一眼、Canonがデジタル一眼レフであり、別物であることは承知しております。)
シーの夜の水上ショー「ファンタズミック!」の魔法使いの弟子ミッキーを撮ろうとすればやはりEOS Kiss x5でしょうか?実は店頭でLUMIXを触ってみて小ささ・軽さと色の可愛さに迷いが出てしまい・・・。LUMIXの方ではファンタズミック!は無理でしょうか?個人的にはファインダーを覗きたいのでLUMIXだと撮りにくいかなという気もしています。デジタル一眼デビュー前にお知恵を拝借できればありがたいです。
書込番号:14452959
0点

高感度と連写性で行けば、SONYなんですけどね・・・。
α65かNEX5N辺りを考えられては如何でしょうか?
Panaは高感度はマダマダです。
キャノンも入門機の連射性はボテボテです。
書込番号:14452970
2点

DMC-G3K-K レンズキットはどうでしょうか。
DMC-GF3X-Pと違って 電動ズームではありませんが、動画を撮らないのでしたら値段も
こなれていますし、ファインダーもついてます。
ボディだけなら下記が安いです。
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/4984824944466/?scid=af_ich_link_tbl
機動性、レンズの大きさ、レンズがいい等を考慮して、ミラーレスG3はお勧めです。
ISOも1600まであげても、そんなにノイズめだちません。
書込番号:14453191
1点

くまのこミッキーさん、こんにちは。
FZ38では夜のショーを撮影するには難しいとのことですが、今はどの程度のお写真が撮れていて、それをどのように改善したいとお考えなのでしょうか?
『キレイに撮りたい』といっても、人それぞれイメージするものが違いますので、具体的な要望がある方が、カメラも選びやすくなると思います。
ちなみに私であれば、GF3でも十分に夜のショーを撮影できると、そのように判断します。
書込番号:14453249
1点

GF3より、センサの高感度耐性が良くなった、ファインダ機G3を推奨。
マイクロフォーサーズ機は、システム構成がレンズを含めて充実、お奨めです。
なお、役不足⇒力不足ですね。
書込番号:14453350
1点

DMC-FZ38の高感度がどの程度かわからないのですが、
F2.8-F4.4を比較的明るいレンズが装備されているので
どちらの製品でも、付いているレンズだけでは役不足だと思います。
DMC-FZ38に一脚等を付けて撮影されてもだめなのですか?
書込番号:14453362
0点

「ファンタズミック!」の魔法使いの弟子ミッキーを撮るのすごく難しいです。
添付写真の条件をご覧下さい。
これだけ暗いのにミッキーの動きはかなり激しいため十分なシャッタースピードを稼ぐのはどのカメラにとってもかなり厳しいものがあります。しかも三脚使用禁止だから重いレンズでも手持ちで撮らなきゃいけません。
おすすめはKissX5+明るいレンズ
ズームをあきらめて撮りやすいレンズならEF 135mmF2L USM
ズームもしたい場合は70-200F2.8のレンズ(キヤノン純正かシグマの手ブレ補正付き:とっても重いです)
書込番号:14453495
0点

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
どちらかといえばX5でしょうが、GF3でもいいのではないでしょうか?
左:X5(600D)、右:GF3、各ISO3200の画像です。
書込番号:14453584
0点

GF3もKiss X5も持ってますが、もしこういうシーンで使うなら
間違い無くKiss X5を使うと思います(^_^;
少しでも動くものを撮るなら、普通に一眼レフに行った方がいいと思いますよ?
ミラーレスはレスポンスが悪く、イライラしちゃうと思います(´・ω・`)
ハーフミラー機のSONY α55とかも使ってますが、普通にKiss X5に行った方が幸せな気がします。
Kiss X5は上位のEOS 7Dとか60Dに比べると連写数こそ少ないですが、
それ以外は、ホントにバランスの良い機種だと思います。
ベストセラーには理由があると感じてしまう事が多いですね。
他の方も提案されてますが、キヤノンなら投資さえすれば、
明るい高級なレンズも使えるというアドバンテージもあります。
Kiss X5の大きさが大丈夫ならお薦めです☆
こんなに大きさ違うけど(^_^;
両方買うのがお薦めだったりますが…w
どっちを買ってもFZ38より綺麗には写ると思いますが、
望遠側が足りないと感じるかも知れませんね?
書込番号:14453586
1点

動きものにはミラーレス機は道具として向いていません。
例えばミッキーがポーズを決めた瞬間をモニターで確認しながらシャッターを切ったとしましょう。
撮れた写真はもうそのポーズではなくなってるかもしれません。
なぜならモニターに表示されるのは一瞬間過去の映像だからです。
決定的瞬間を逃がしたくなければ動画から静止画を育成する機能を使うことになります。
夜間撮影で画質が良いのはSONY。
パナソニックですとGX1が一番です。
重い一眼レフ機で撮影する人がいるのはそれなりの理由があるのです。
リアルタイムな像を見ながら撮影するには光学式のファインダーが不可欠ですからね。
書込番号:14453818
0点

機種(ボディ性能)に限ってお話ししますと、
より綺麗にそして成功率を上げたいならX5です。
GF3も決してダメじゃないと思いますから荷物減らしたいならこちらの選択もアリかと思います。
高感度時の画質差は結構あります。
見た目の差はピンの来ているところより背景の比較的暗い色に顕著に出ます。
但し気にする度合いは個人差結構あるようです。
それよりレンズの焦点距離(望遠)と明るさが不足ではないか心配なところです。
レンズの選択も大切だと思います。
一眼レフの大きさを気にされていないようですのでこの場合X5のダブルズームを選ばれたほうが良さそうに思います。
でももし自分なら(子連れなので)GF3に明るい単焦点(オリ45mmF1.8とか)持って行きます。
余談ですが次期モデルGF5は高感度耐性少し良くなるようですね。
書込番号:14454451
0点

皆様、早々にアドバイスを下さりどうもありがとうございます。
お一人お一人にお返事を返すべきところですが、まとめてのお返しになってしまうことをお許しください。
先日ファンタズミック!を撮ってきたのでお恥ずかしながらあげてみます。
確かに動きが早いキャラクターを撮ろうと思うと連写していても満足な一枚って中々あえないのに夜のショーだともっと難しいですよね。
やはりEOS Kiss x5かお勧めの多かったSony機も店頭で試してみた上でデジタル一眼レフ機の中で購入機種を決めようかと思うようになってきました。。。
書込番号:14454474
0点

ああ、なるほど。
一眼レフはシャッターの機構が違うので、廉価機種の中で連射速度がFZ38並に早いのはやはりソニー機になると思いますので選ぶ時気をつけてみてください。
(FZ38の調子で連射「数打って当てろ!」作戦でしたら)
ちなみにFZ38はカタログ上秒間10コマとなっているので参考にされたらよいと思います。
あとサンプルのお写真はFZ38のテレ端(35mm換算で486mm!)を使われていますが(20分の1秒で良く止めましたね)、
この辺の画角をよく利用されるのでしたら、一眼レフ(X5とか)のレンズに言い換えると300-320mm程度になります。
これも購入後「あれっ?」とならないようにチェックしてくださいね。
先ほども書きましたが背景の夜空の黒がちょっとざらざらダマになって荒れた感じに見えるのが高感度ノイズです。(ここだけじゃないですが解り易いのは)
一眼レフですとこういうトコからもっとクッキリすっきりして全体のイメージも綺麗に感じてきます。
逆に、このくらいのザラ付きが気にならない方でしたら昨今の一眼レフならISO6400まで上げてしまっても良いかもしれませんね。
それでかなり楽に感じる筈です。
書込番号:14455656
1点

お写真のアップ、ありがとうございます。
このお写真を拝見しますと、かなりの望遠も使われるようですので、GF3の電動ズームレンズキットだけでは、望遠が足りなくなるように思います。
なのでLUMIXでしたら、G3のダブルレンズキットの方が、値段的にも機能的にもオススメですね。
また連写ですが、このような撮影では、タイミングを見計らってシャッターを押しても良いので、連写性能には、あまりこだわらなくても良いように思います。
あとアップしていただいたお写真の『シャッター速度』を見ると、『1/20秒』と遅くなってますので、優秀な補正機能があるといっても、さすがに『手ブレ』が出てしまってるようです。
なのでどのカメラを購入されても、ISO感度を3200から6400まで上げることになっても、1/60秒のシャッター速度を確保することを優先された方が良いと思います。
書込番号:14456632
0点

monohonさん
再度のカキコミありがとうございました。
ざらつき感のないしっとりした夜空をバックにしたミッキーが撮れたらなぁと漠然と考えていたのですが、やはりそうそう甘くはないようですね。なにしろ素人なもので・・・。
子供はいませんが荷物は軽いに越したことはないので、ちょっとぐらつきましたがやはりミラーレスはやめておこうかと思います。頂いたアドバイスもしっかりチェック致しますね。ありがとうございました。
secondfloorさん
再度のカキコミおよびオススメをありがとうございました。
おっしゃるとおりかなり望遠使用します。
手ブレですが、この写真を撮った時は三脚使えない代わりに胸の高さの柵に両肘つけてしっかり固定していたのですが、それでも難しいですね。これでもましな方の写真です。
アドバイスを次回の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
というわけでミラーレスではなくデジタル一眼レフの中で迷うことに致しますのでこちらのスレッドは締め切らせて頂きます。Goodアンサーは皆様に差し上げたいのですが、まさしくこれ!という写真を載せてくださった明神さんと、2度もレスを下さったmonohonさん、secondfloorさんにつけさせて頂きます。皆様ありがとうございました。
書込番号:14460697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/03/15 14:26:22 |
![]() ![]() |
13 | 2020/01/29 23:49:25 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/05 7:49:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/05 2:00:48 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/21 19:02:27 |
![]() ![]() |
16 | 2016/07/08 1:06:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/05/29 0:16:59 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/23 16:14:26 |
![]() ![]() |
31 | 2015/08/30 22:28:56 |
![]() ![]() |
28 | 2014/10/02 16:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





