『電動ズームレンズキットとダブルレンズキットの比較』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】H-PS14042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション

『電動ズームレンズキットとダブルレンズキットの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 arigen811さん
クチコミ投稿数:14件

購入を検討しているものですが、電動ズームレンズキットとダブルレンズキットのどちらかで悩んでいます。

使用用途は、生後3ヶ月の子供の撮影や旅行・外出時の撮影といったところです。

素人考えで恐縮ですが、いわゆるボケ感のある写真も撮ってみたいと考えています。

このモデルでそのような写真を撮影することは可能でしょうか。

また、その他の機種のおススメがありましたら、そちらでも構いませんのご推薦ください。

書込番号:14593047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/22 20:16(1年以上前)

こんばんは。

ダブルレンズキットの14oパンケーキレンズは広角レンズですので、ボケ味は出しにくいレンズです。むしろパンフォーカスといって、近くから遠くまでボケなしでくっきり撮るのに適したレンズで風景撮りにはいいレンズです。

14‐42oでしたら、電動ズームも電動なしも写りにはほとんど差はないと思います。

もし、後ろボケを出したいのでしたら、できるだけ望遠側(42o)でF値を低くして、さらに背景を遠くにしてください。

まあ、一番いいのが20oF1.7のレンズを追加購入されることだと思いますが。

それで、どちらがいいかということですが、やはりレンズが軽量コンパクトな電動ズームキットの方がいいと思います。

14oパンケーキレンズは風景用にいいといいましたが、風景は絞りを絞って撮りますので
電動ズームのレンズでもきれいに撮れます。

あと、GF3そろそろ在庫がmなくなってきています。購入されるなら早めの方がいいと思います。

書込番号:14593154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/22 20:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

望遠端で撮影

同左。

迷わず電動ズームキットにしましょう。

私も使っていますが、GF3とこの電動ズームの組み合わせは、ある意味最強です。
ズームが出来てこのサイズだから、仕事でもいつでもどこにでも持っていけるのです。
手ぶれ補正も強力なので、暗所にも強いです。

また望遠端で被写体に寄れば、添付写真の如く、背景がボケた写真を撮ることも
十分可能です。

書込番号:14593170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/22 20:44(1年以上前)

arigen811さん こんばんは

ダブルレンズキットは14o焦点距離被りますし 余り明るさ変らないので 焦点距離がWレンズセットの標準ズームと余り変らない 電動ズームの方が コンパクトで 使い方もコンデジに似て使いやすいので 良いと思います。

また ボケの綺麗な写真 どちらのレンズでも 限界有りますので 後で20oF1.7追加購入も良いかもしれません。 

書込番号:14593296

ナイスクチコミ!1


スレ主 arigen811さん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/22 22:10(1年以上前)

皆様、早速のご連絡をありがとうございます!

オススメのとおり、電動ズームにしたいと思います。

GF5とも比較した上でどちらかを購入するつもりです。
また、将来的にはオススメのレンズも追加購入したいと思います。

ちなみに、カメラとSDカード以外にこれは買うべきというものはありますでしょうか?

アドバイスをいただけますと幸いです。

書込番号:14593760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/23 02:22(1年以上前)

arigen811さん
ちょっと割高、
マイカラーフィルター。

書込番号:14594680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/23 13:51(1年以上前)

ブロアーとトレシー等の清掃用具も買っておいたほうがいいと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

書込番号:14595910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/05/23 17:52(1年以上前)

>また、その他の機種のおススメがありましたら、そちらでも構いませんのご推薦ください。

GF3以外ってこと?

ミラーレスの注意点が3つあります。

一点目。屋外ではEVFがないとまともにフレーミングが出来ないです。これはコンデジと同じで「なんとなくこの辺かな〜」って感じでシャッター切ることになります。当然その場での確認も出来ませんので、後の祭りになりがち。おまけに一眼の方がピントにシビアです。

二点目。μ4/3のボケの量は、一眼レフやNEXより少なくなります。
ボケの量は、被写体と背景の距離の比でも増やせる訳ですが、それが自由になるとは限りません。絵作りの自由度という意味では制限が強くなります。ボケを生かした写真を中心に考えてるならお勧めしません。

三点目。センサーの性能。これは作例を見て判断されてるでしょうから言うまでもないと思いますが、Kiss X5やOM-DやNEXと比較すると、、、階調や暗所性能、解像度、動画性能などはどうしても劣ります。

ミラーレス一眼で、かつ、ボケの量もということならNEXになります。ただ、NEXにもいろいろ弱点はありますしEVFは結構します。

>ちなみに、カメラとSDカード以外にこれは買うべきというものはありますでしょうか?

予備のバッテリーと予備のSDカード。
予備をバッグに仕込んでおくと、充電忘れ、カード忘れで泣かなくて済みます。

趣味にもよるけどハンドストラップ。
ショルダーストラップが要るような重さじゃないし、邪魔だからできたら無いほうがいいでしょう。首からぶら下げてると屈んだ時とか山登りでぶつけるってのもあります。または、子供を抱き上げようとしてゴッツン?

これも考え方次第だけど、レンズプロテクターと液晶保護フィルム (バナの反射防止フィルムを利用した製品が良いみたい)

一眼が初なら多分レンズをうっかり触ってしまうことが多いと思うので。
液晶は当然ながら脂でベトベトになるので、クリーニングの時に傷つけやすいし、気にして気軽に扱えないと折角のミラーレスの意味がなくなる。
やるなら最初から。風呂で開封して、即貼り付ければ楽。
どっちも余計なものを挟むので、見づらくなるとかレンズ本来の性能が出ないとかはありえます。

バッグ、三脚はおいおい。でも、バッグは早めにあった方がカメラを傷つけなくて済むのは言わずもがな。

これも後でいいけど、CPLフィルターやNDフィルターがあると、景色を美しく撮れます。使い方はググってください。

書込番号:14596459

ナイスクチコミ!0


スレ主 arigen811さん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/23 18:07(1年以上前)

nightbearさん
ご推薦ありがとうございます。検討します。

じじかめさん
清掃用具も必要ですね!購入します!

ムアディブさん
GF3以外でということです!

ミラーレスならばNEXもよいとのことですが、弱点はどのような点でしょうか?
また、具体的にオススメの機種はありますか?

その他の購入品も詳細なアドバイスありがとうございます。
参考にしながら選んでみたいと思います。

書込番号:14596506

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2012/05/23 22:38(1年以上前)

NEX 5NとGX1+電動ズームを持ってます
私の場合持ち出し率は後者の方が高いです。

自分が使っているからというのもありますが
多少のサイズアップを許容できるのであればGF3よりもGX1の方をお勧めします。
画質や操作性はこちらの方が上です。

以下はNEXのメリット、デメリットです(マイクロフォーサーズと比較した場合)

メリット
センサーサイズが大きく、性能自体も高い
高感度撮影に強い
背景をぼかしやすい

デメリット
レンズが大きくなる
レンズの選択肢が少ない

書込番号:14597581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/24 04:50(1年以上前)

arigen811 さん
おう!

書込番号:14598484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング