デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ
カメラのキタムラで予約し、11月24日(木)購入できました。
56,400円でした。
私の場合は、G3よりもグリップが握りやすく、形状はよく考えられているなと思いました。
GFシリーズよりも質感がUPし、高級感が増しました。スクエアな感じも好みです。
AFは高速なのが体感できます。G3よりも軽快です。水準器は非常に便利。
クリエイティブコントロールに、トイフォト、ジオラマ、(ローキー)があって、ちょっと嬉しかったです。G3だと、ポップ、レトロ、ハイキー、セピア、ハイダナミックだけで寂しかったので。
画質は、まだ評価できるほど、よく分かりませんが、とりあえず、本日紅葉で視写してきました。
書込番号:13811157
20点
素晴らしい写真ありごとうございます。
特に手前にフォーカスが合っている写真はすごいと思いました。
楓が光に反射してきれいですね。
ところで、このレンズは25mmと書いてありますが、Summiluxですか?
それともズームの一部?
書込番号:13811247
1点
GX1のレポートありがとうございます。
今月のCAPAでもGX1の記事が掲載されていました。
ここの口コミでは、悲観的な意見が多いですが、
以外に(失礼)、良さそうに思いました。
GF2ユーザとしては、モードダイヤル、水準器、高速AFが
気になるところです。
ところで、G3とGF3のAFスピードは違うのでしょうか?
書込番号:13811327
0点
きれいな写真ですねぇ。
すばらしいです。
私も本日購入しました。
GF3に比べると手の大きな私にも持ちやすくはなっていますが、
できれば右上のダイヤルのところに親指がかかってしまうので
この部分もグリップにしてあれば、もっと持ちやすいと思います。
重さはさほど気になりませんが、ポケットに入れると
さすがにかさばりますね。
また暇を見て撮り比べをしてみたいと思っています。
書込番号:13811333
5点
デジタル系さん、ありがとうございます。
今日は、ちょい試し撮りでしたが、快適に撮れました。
25mmは、おっしゃるとおり、ズミ25mm F1.4です。
書込番号:13811422
0点
たかぽん555さん、ありがとうございます。
確かに、ここでは、あまりよい書き込みがないですよね。
私は、かなり気に入りましたけど…(^_^;)。
モードダイヤルは、削り出しで、高級感があります。
水準器は、使いやすいです。便利なので常時表示してあります。
AFは、G3よりも速く感じます。体感できるほどです。
G3とGF3の差はわかりません。カメラ店で触ったときは、同じに感じましたけど。
書込番号:13811425
2点
sy1093bさん、ありがとうございます。そして、ご購入おめでとうございます。
私は、さほど手が大きくないので、ちょうどよいグリップです。
G3よりもフィットします。
これから、どんどん使ってG3との違いを検証してみたいと思います。
書込番号:13811749
2点
ご購入おめでとうございます!!
ちょうど、G3かGX1が欲しいと思ってたので羨ましいです。
どんどんどんどん作例アップ期待してます。
個人的には、LUMIX G 20mm/F1.7 でもAF速いのかが気になります。
書込番号:13811905
0点
浪費家ぼよんさん、ありがとうございます。
私は、GF1を手放してしまったので、他の方、よろしくお願いします。
書込番号:13812173
0点
今日もハッピーさん、ありがとうございます。
G14mm F2.5は、人気も今ひとつのところがありますが、個人的には結構好きなレンズです。
かえって、ズミ25mm F1.4は、思ったほどいいと思いませんでした。どちらかというと平凡な写りのように感じます。G20mm F1.7やエルマリート45mm F2.8マクロの方が好みです。
書込番号:13812183
1点
セルニューさん、ありがとうございます。
G3もGX1も、ともによいカメラだと思います。
G3のバリアングル液晶、内蔵のEVFも魅力的で、GX1を手にした今も、G3を手放せません。
G20mm F1.7も、ちょっと速くなったような気がします。GX1に一番似合うレンズに感じます。かっこいいです。
書込番号:13812211
0点
シャッター音はいかがですか?
書込番号:13812384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>個人的には、LUMIX G 20mm/F1.7 でもAF速いのかが気になります。
Body側のAFの性能が上がっていると思いますので若干は早くなっているとは思いますが
最近のレンズの中ではやっぱり遅いでしょ。個人的には写す被写体が主に風景やポートレートですし、動き物は撮らないので実用性は十分かと思います。私の考えではAFの速さを気にするよりも写真を写す感性の鋭さのほうが大事だと思いますね。
書込番号:13812419
1点
>シャッター音はいかがですか?
と言われても絵作り以上に難しい質問かと。
自分的にはG3から軽快になった音(動作)が更に切れを増した感があって好ましいです。
全てに置いて着実に正常進化してきていると思いますよ。
書込番号:13812491
5点
Niko-Cameさん
同感です。14mmf2.5はほかの単焦点レンズより色がコッテリ出る傾向があり、大変気に入っています。まるでナショナル・ジオグラフィック誌の写真のようにコントラストの高い絵が出てきます。
AFが速いのもいいですよね。
GF2にこのレンズをつけ、GX1にオリンパスの45mmf1.8を付けて出かけるのが楽しみです。
書込番号:13812590
3点
Niko-Cameさん
火呂さん
こんばんは。
GX1購入おめでとうございます。
GF1を使ってますが、LUMIXで紅葉を撮るときは露出補正を−1位掛けたほうが色がよく出ますよ。
特に透過光の場合はこの傾向が強いと思います。
1年くらい前にこのことを提案したら、AEブラケッティングして撮ればという人もいましたが、
露出補正をかけなくて撮れればそれに越したことはないと思ってます。
おふた方の写真をお借りして明るさのみ調整してみました。
好みの問題もあると思いますのでなんともいえませんが、まだまだ紅葉が続くので参考になればと思い、レスしました。
書込番号:13813262
2点
Niko-Cameさん、こんばんは。
GX1購入おめでとうございます。
綺麗な紅葉の写真ですねぇ。
私は今GF1を使っているのですが、
不満点に、屋内人工光下でのWBがあります。
あと露出補正でプラスに振った時に、
ちょっと色がヘンに感じることも。
もしよろしければ、この辺りのレポート
お聞かせいただけると嬉しいです。
GX1でのフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:13813601
0点
富士は日本いちの山さん
仰るとおり好みの問題で余計なお世話です。
人の写真をDownして(これは仕方ないが)再アップという行為は慎んでください。
書込番号:13814715
2点
千葉の紅葉はきれいですね。もう少し空がキレイなら尚良かったでしょうね。
昨日、京都/八瀬のほうに行ってみましたが、去年と比べてガッカリな状態でした。
今年は紅葉しないで枯れていく葉っぱが多いそうです。
書込番号:13815293
0点
このレンズは前評判が芳しくない記事やブログ、またその逆もあって購入予定者が右往左往してしまっていますね。
火呂さんがブログ内で仰っているように、あまりにも人の意見に左右されすぎるのも問題です。
そして、あまりにも人の意見をそのままに、知識の自転車操業をしてしまっている写真ブログを書いている人が多いのも問題なのではないでしょうか。
どこかの掲示板やで書かれていることをそのまま、さも昔から知っていたかのように自分のブログで用いてしまう。
自分で判断するのは確かに難しいし、失敗することもあります。
一番いけないのは「わかったフリ」をすることではないでしょうか。
書込番号:13817026
3点
>このレンズは前評判が芳しくない記事やブログ
えっと、”ボディ”の書き間違えですか? それともキットレンズのこと?
ボディは、最近販売されたばかりで、批判は主にスペックについてのことなので
どれくらい意味があるかわかりませんね。
レンズについては、すでに実際に撮影された画像がインターネット上にでている
ので、根拠のない批判ではないと思います。ひとつの写真だけ見せられても良いか
どうかはわかりにくいですが、並べて比較すると、かなり差があることがわかり
ます。いっぱい写真撮っていれば、必ずしも並べなくても、自分の記憶にある
画像と比較するので、差がわかることもあります。自分で見て、差がわからない
なら、気にしなくてもいいってことだと思います。
書込番号:13817741
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/02/04 17:48:44 | |
| 6 | 2022/12/22 22:20:27 | |
| 18 | 2020/10/23 17:28:35 | |
| 3 | 2020/01/04 10:40:58 | |
| 23 | 2019/12/07 10:56:13 | |
| 8 | 2018/03/20 9:50:01 | |
| 11 | 2017/02/28 19:51:21 | |
| 19 | 2016/08/09 22:04:00 | |
| 8 | 2016/07/02 8:19:16 | |
| 3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















