『スピードライト買いたいんですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

『スピードライト買いたいんですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードライト買いたいんですが・・・

2013/03/15 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件
当機種
当機種
当機種

城崎にて

GX1に合ったスピードライト買いたいんですが・・・。
できればコンパクトで、上下左右に首が振れるものをと望んでいます。
よろしくお願いいたしますm(--)m

書込番号:15895916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4 休止中 

2013/03/15 21:23(1年以上前)

別機種

DMW-FL360 GF2

純正DMW-FL360。GF2+OlyBCL-1580に装着例。ボディ側On/OffにPower連動などやはり便利。

書込番号:15896072

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2013/03/15 21:30(1年以上前)

「power on/ofに連動・・・」やっぱり純正は強いですね。
早々とありがとうございます。

書込番号:15896118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/16 06:47(1年以上前)

上下左右にバウンス撮影が可能となるとそれなりの大きさになりますからコンパクトさはある程度我慢しなければなりません
またストロボの接点は独自の規格で各社、微妙に仕様が異なるので専用のスピードライトを買うのが一番です
なので
http://kakaku.com/item/10603310085/

書込番号:15897439

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2013/03/16 11:16(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり同社の物がいいのですね。
そしてもう一つ・・・大事なことを聴き忘れていました。
バウンス効果は必ず必要とは思っていますが、左右に発光することって、みなさんあるのですか? それはどんなシチュエーションなのでしょうか?
kakaku.com.のコーナーにも、上下左右のライト効果を写真で表示してくださっていくのを観ましたが、私にはさほど違いがわかりませんでした・・・。
書き漏らしてすみませんでしたm(--)m

書込番号:15898153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/16 11:53(1年以上前)

カメラを縦位置に構えたら、上下ではなく左右の首振りが必要です。

書込番号:15898246

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2013/03/16 12:00(1年以上前)

ああああああ・・・・! まさしく!
縦向きに撮ることは すっかり頭にありませんでした!
じじかめさん、ありがとうございます。

書込番号:15898272

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/16 13:52(1年以上前)

スピードライトは、常にボデイと距離情報ほかデータのやり取りをしていますが、
その詳細は社外秘です。
ですので、純正が最良なのです。

書込番号:15898645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2013/03/16 15:26(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/gx1.html
オリでも大丈夫ですよ('ω')ノ

私は、GF1にオリのFL-36使ってます( *´艸`)
パワーも連動します。

パナのボディのみなら、パナが一番ですが、
中古で探すなら、オリも候補に入れても
いいかもです。

型番によって非互換のものもあるので、上の
一覧で!(^^)!

書込番号:15898914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2013/03/16 17:00(1年以上前)

MA★RSさん、robotさん、ありがとうございました。
FL-36に関して、下記のような掲載文字を発見しました。

”他社のカメラに接続すると、カメラおよびフラッシュが動作. しなくなるばかりか、カメラおよびフラッシュが破壊する恐れがあります。 □ 本製品には高電圧回路が組み込まれています。”

みなさん、純正でない物もたくさん使われているようなので聴いてみたくなりましたが、よくわかりませんが、純正のスピードライトを買うことにします。

GX1買って、たくさん写真を撮りたいと、日に日に欲が出てくるので、質問したいことばかりです。また、よろしくお願いします。

書込番号:15899210

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2013/03/16 17:23(1年以上前)

高圧回路はフラッシュすべてに入ってますよ(*'▽')
分解するな。という意味です!(^^)!


>他社のカメラに接続すると、カメラおよびフラッシュが動作. しなくなるばかりか、カメラおよびフラッシュが破壊する恐れがあります。

これは決まり文句ですが、オリとパナのフォーサーズ、マイクロフォーサーズに関しては互換性があります(#^.^#)
少なくてもパナは使えると言ってますし。


無理にオリを買うこともありませんが、値段はオリの方がやすいので('◇')ゞ

書込番号:15899287

ナイスクチコミ!2


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度1

2013/03/17 17:02(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

メッツ44 AF-1 + パナソニックGX1 バウンス+レフ板使用時

バウンス撮影

バウンス撮影

私はメッツの44 AF-1を使っています。
価格的には、パナソニックの新型F360Lと同程度ですが、ガイドナンバーは、コチラの方が大きく、特にバウンスで光量ロスが生じる場合、都合が良いですね。

バウンスというのは、一般的に天井や壁に反射させますが、天井が高かったり、日本家屋の様に、白くない場合は困ります。

ですが、パナソニックF360Lも、私のメッツも、収納式のレフ板が付いているので、大変に便利です。

今日、フラッシュを使って少しスナップをやりましたが、写真の様なセットアップで、天井が高いものの、レフ板のお陰で、普通にバウンスを使うことができました。コイツの有無で、機能性は天と地ほど違ってきます。

やはりダイレクトフラッシュとは、全く違いますね。

書込番号:15903477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2013/03/18 10:29(1年以上前)

ワォ! 私と同じGX1のシルバーですね!
親近感わいちゃいますぅ(#^.^#)

写真つきで楽しく拝見させていただき、ありがとうございます。
アメリカでお仕事ですか? そっちにも興味がわきます)^o^( (あ、ミーハーですみません・・・。)
写真観るのも撮るのも楽しいです★

書込番号:15906526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング