『LUMIX DMC-GF5と比べて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX DMC-GF5と比べて

2014/03/22 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:108件
別機種
別機種
別機種
別機種

GX1とGF5で迷ってます。

用途は室内ブツ撮り(フィギュア)オンリーです。
使用するレンズは14-42mm/F3.5-5.6 II型です。
今後はリンクにあるような撮影ボックスを使って撮影する予定ですが、
色んなアングルで撮りたいので三脚は使わず、ISO上げての手持ち撮影
です。

撮影ボックス
http://item.rakuten.co.jp/gracecitrus/psbox_01/

ボディのみの購入で、価格の最安値もヤフオクでの価格も同程度です。
GX1は3年以上前のハイエンド?機でGF5は2年程前のエントリー?機。

操作性はGX1が上だと思いますが画質面は一体どちらの方が上でしょうか?
特に気になるといえば高感度性能です。スペック上では同じようですが…

よろしければお教えください。

書込番号:17332753

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/03/22 18:56(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

これを参考に。

どちらも高感度ノイズは同じくらいでしょうか。

ただGX1のほうが高感度でつぶれは少ない感じがします。

書込番号:17332821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4 休止中 

2014/03/22 19:25(1年以上前)

両方使っています。高感度画質は同等じゃないでしょうか。
最近はISO上げて撮りませんの定かではないのですが、一応GX1=ISO8000 GF5=ISO4000が設定上限です。
GX1は16M機ですからその分を考慮すると、多少良いかと思います。

使い勝手はGX1の方が圧倒的に良いです。追加して現在2台(新品・新同中古)居ます。
GF5は散歩カメラで、明日から女房の旅行に電動ズーム14-42mm装着でついていきます。

書込番号:17332913

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/22 19:37(1年以上前)


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/22 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600

ISO3200

ISO6400

ISO12800

こんばんは
中途半端ですいません。
GF5は持っていませんのでGX1のを貼ってみます。
キットズームレンズで手持ちのテーブルフォトです。

書込番号:17333206

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4 休止中 

2014/03/22 21:16(1年以上前)

>一応GX1=ISO8000 GF5=ISO4000が設定上限です。

ga-sa-reさん貼付を拝見して間違いに気付く頓珍漢でした。
GX1=ISO12800 GF5=ISO6400が設定上限です。メニュの自動設定上限はいずれもISO3200です。
当方はAutoで自動上限1600設定。

書込番号:17333307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2014/03/22 21:17(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます♪

dell220sちゃんさん
GX1の方が若干いいかなって感じなんですね。
リンクありがとうございます。色々比較できるんですね。

うさらネットさん
両方お使いとのことで心強いです。
GX1の方が画素数が多い分だけ良いんですね。
使い勝手はGX1の方が圧倒的に良いんですね。2台もお持ちとはそれはそれは。

じじかめさん
リンクありがとうございます。参考にします。

ga-sa-reさん
いつもいつもありがとうございます。
わたくしはせいぜいISO1600位までしか使わないと思いますので、十分のようですね。

今調べたらGF6も新品で2万円位(価格の最安値3万円)のがヤフオクで大量に流通
してるんですよね。これも迷います・・・

書込番号:17333311

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/22 21:57(1年以上前)

そうすると、GF6のほうが現行モデルということで、こちらが良いということになってくるでしょう。

またGX1は使い勝手は良いでしょうけど、液晶画面が46万ドットと今となっては視認性に欠けるかも。
GF6の104万ドットのほうが圧倒的ということになってくるでしょうか。
バリアングルの有無はさておいて、視認性は大きなポイントのひとつとなるでしょう。

また、GF6の操作性はわかりませんが、GF5などタッチパネルというのも操作が早いかと。
メニューで選ぶのももどかしくタッチした方が早く復帰できるし、へたなボタンをいじって云々よりは勝負が早いかもです。

ほぼ同じ価格帯ということであれば、迷わず現行モデルでしょう。

書込番号:17333483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2014/03/22 22:06(1年以上前)

Hinami4さん こんばんぅわん♪

クチコミでお会いするのは超お久しぶりです(^^;

・・・ですよね。
自分で書いといてなんですが心はもうすでにGF6に(^^;
ありがとうございます♪

書込番号:17333523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/03/22 22:18(1年以上前)

ソンミ453さん、今晩は。

GF1の拡張性、GFシリーズの気軽さ共に、良い機と思います。
私はGF3を持っており、昼の外撮りには今なお良い機だと思います。
ただ、すでにE-PM2をお持ちのソンミ453さんが追加購入されるメリットは、あまりないかなぁと思いますよ。

なおGF3の頃のセンサーは、高感度はISO1600がせいぜい、常用には800までを上限に使っています。

書込番号:17333574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/03/22 22:41(1年以上前)

ソンミ453さん、一つ書き忘れていました。

GX1のセンサー(これは私が使っているGF3のセンサーと同じ)は、
以前PanasonicからOlympus PEN Lite E-PL3などに提供されていたものだと思います。

書込番号:17333683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2014/03/23 00:20(1年以上前)

じんたSさん

こんばんぅわん♪ご無沙汰してます。

やはりいずれにしてもE-PM2の方がいいんですね。ありがとうございます。

しかし、GF6もセンサーが古い?なんて出し惜しみしてますね。
今回は購入を見合わせることにします。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:17334076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/03/23 05:23(1年以上前)

ソンミ453さん、お早うございます。

解決済ではありますが、もう一つ、

これは多分なのですが、GF6からは、センサーが変わっているかと思います。
GX1とGF1、GF2、GF3はベースのセンサーは共通(おそらくはGF5も)です。

書込番号:17334435

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング