LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
すみません。完璧にスレチですが、評価をもらいたくてきました。
このGX-1に変えれば、もっといい写真が撮れますかね?
ちなみにこれはコンデジの「HX-7V」で撮影しました。長崎へいってきた際にとってきたものです。
書込番号:14031824
9点

にんにくらんおうさん
初めまして長崎の平和公園でしょうか
行ったことがあります
ほかはありません
カメラは変えてもあまり変わらないでしょう
書込番号:14031864
9点

一枚目の「長崎県 稲佐山」には、常人ではない感性を見ました。
にんにくらんおーさん なら どのカメラでも撮れるのではないでしょうか?
書込番号:14031865
4点

m4/3とコンデジは大して画質は変わりません
これらと一線を画するデジイチ画質に値するのは、最低でもAPSC以上です
書込番号:14032119
8点

m4/3とコンデジは明らかに画質がことなります。
とは言ったものの、コンデジだからこその素晴らしい写真です。現状から何をどうしたいのかが明確になれば、どんなカメラを選ぶべきか見えてくると思います。
書込番号:14032131
15点

パンフォーカスの風景写真は、コンデジの得意分野でしょう。
GXに換えれば若干草木は上がるかも程度と海のザラザラ感が落ち着く程度だと思います。
APS機、フルサイズ機で撮ってもかなり絞り込むので違いは判り難いか、レンズに因ってはコンデジの方が良かったりするかも。
書込番号:14032380
5点

にんにくらんおーさん
もっと良い写真てどんなん?
書込番号:14032401
4点

EOS、GX-1、NEX...どれでも大差ありません。
スマホ(携帯)が一番良いと思います。
・電話できる
・メールできる
・インターネットできる
これだけ付加価値があるカメラは他に無いです。
書込番号:14032561
7点

写真の評価をとのタイトルをお付けなので、私は構図について少し書きたいと思います。
ただ、私はプロカメラマンではありませんので、経験上、昔こんなこと教わったな位のレベルのお話です。
3枚目、4枚目は特に分かり易いのですが、先ず3枚目、右上に黒い縁取りのような物が写っています。おそらく建物の窓か船などの天井が写り込んでいるものと考えられます。カメラも左上がりに構えたのではないでしょうか?4枚目では、海に着目してください。左端の海面は陸がありません。右端には、半島のような陸地が写り込んでいるので、実際の海面は少し下の部分です。空の青い部分で水平を意識されたのだと思います。
こんな風に着目して、1枚目の写真を眺めてください。写真の真ん中あたりの水平部分に人の足が写されています。もう少しカメラを上か下に振ると、別な構図になるのではないでしょうか?
GX1に変えると、これ以外にも露出やシャッタースピードなど自由に操ってすばらしい写真が撮影できると思います。
書込番号:14032654
3点

長崎の夜景がきれいですね。(Exif情報があると、なお良かったと思います。)
仕事の応援で1か月ぐらい住んでいましたが、稲佐山は知りませんでした。
もっとも、ん十年前ですから、ロープウェイはなかったかもしれませんが・・・
書込番号:14032662
2点

4枚ともいい写真ですね。
一眼タイプにすれば解像感や色の深み?が増すと思いますよ。
センサーが大きくなるので背景をぼかしたり表現の幅が広がると思います。
ただし携帯性は悪くなりますが…。
書込番号:14032678
2点

にんにくらんおーさん こんにちは
今回の写真の様なパンフォーカスの写真であれば A4位までは余り変らないと思いますが シャープネス効き過ぎの様な気がしますので 大きくすると違和感出るかも
でも逆に被写界深度を考えた写真や プリント大きくしたい時などはGX1の方が センサーが大きい分余裕があり 優位性が有ると思います。
書込番号:14032694
3点

>このGX-1に変えれば、もっといい写真が撮れますかね?
今撮っている写真を、大きな画面で見たいとか、大きくプリントしたいと思っての発言であれば、当然変わるでしょう。
また、古いカメラよりも新しいカメラの方が、大概は綺麗に写るので、画質も期待出来ます。
ただ、例えば雑誌とか見て、こんな写真良いな(撮れたら良いな)とか思い、それを機材に期待するなら、ちょっと違います。
コンデジでも上手い人は上手いし、高級なカメラ持っていても下手な人は下手です。
センスや撮影技術で凄く差が出るから、写真って面白いですよね。
私の周りにも「高いカメラだから、上手く撮れて当たり前」とか言う人がいますが、そういう人程、何の努力もしないので、写真は何年経っても下手なままです。
なので、もっと良い写真が撮れるかは、にんにくらんおーさんの写真に対する意識次第です。
書込番号:14032709
10点

画角黄金分割法に則って撮影しましょう上達のコツですよ
風景はコンデジやスマホの方が震度も深くいい写真が撮れます頑張ってください
芸術写真なら一眼レフもいいでしょうが2L位ならどれも同じ差はあまり出ないでしょう
半切などでしたらソフトで修正でスムージングして出ないと、ジャギーが目立ってダメでしょうねどこまで伸ばすかです
書込番号:14032869
1点

良い写真だと思います。
ただ、こういう写真をぽんとだされても、画質の評価は難しいです。
この場所で本物の同じ景色を見た人は別だと思いますが・・・。
時々レンズ比較をアップしていただけるかたがいますが、同じカメラでもレンズに
よってかなり違いがでます。でも、ひとつのレンズの写真だけを見てもわからない。
ひと目でわからなければ良いとするか、自分の表現がどこまでだせるか追求するかで、
カメラの選択は変わるでしょう。
Flickrとか大きいサイズだと評価は変わる可能性がありますね。
あと、定評のある7-14mmを使うとかすれば、コンデジでは撮れない写真が
撮れると思います。レンズを交換できるというのが、最大のメリットの一つ
ですから・・・
書込番号:14033030
5点

>このGX-1に変えれば、もっといい写真が撮れますかね?
こんにちは
いい写真にも、色々ありますのでお持ちのカメラでやる事は沢山ある!で良いと思います。
―いい写真―
画質が良い。
構図が良い。
遠近感が有り、立体感が有るように見える。
解像感がありヌケの良い。
芸術性のある写真。
―画質とは―
1 解像度
2 周波数応答
3 ノイズ
4 階調特性
5 ダイナミックレンジ
6 色再現
7 一様性
キヤノンかニコンの、予算の範囲の光学ファインダー(OVF)のある機種から始められた方が良いと思います。
コンデジから デジ一はやって見る事に付きますが、何を選ぶかで次に買う機種のことにも影響してきます。
書込番号:14033090
2点

プロから一言、撮りたい物をど真ん中に入れない!
後は沢山撮って腕を磨いてください。目標1回の撮影で500〜1000カット以上。
センスは十分あります!
書込番号:14033429
2点

素直に自分が感じた事を書きますと、
コンデジ→GF1に買い換え時は、
大大大大大感激しました。
自分の技術が向上したかと思いました。
今まで、何でコンデジなんかで写真を撮っていたのかと悔やみました。
最近,GX1に買い換えました。
妻用にLUMIXのコンデジFH7も買いました。
このFH7を使った感想は・・・
「何じゃ、こりゃ???」です。
コンデジとは、次元が違いますね。
コンデジが勝てるのは携帯性だけですよ。
携帯でもiphoneでも素敵な良い写真は撮れますが、
何と言いましょうか・・・
綺麗な写真は撮れませんよね。
書込番号:14033906
5点

顔アイコン間違えました。
怒ってませんので。
書込番号:14034571
2点

はじめまして、にんにくらんおうさん
>このGX-1に変えれば、もっといい写真が撮れますかね?
たぶん画質についてお尋ねなんですよね?
光が豊富で条件の良い時であれば、コンデジでも「おっ!」と驚くような一枚をゲットできることが稀にあると思いますが、さまざまな条件下でのことを考慮すると、明らかにマイクロフォーサーズの方が画質は良いと感じます。
画質以外で、ひとつだけ。
構図のお勉強をされると、より良いお写真になると思います。
がんばって精進してください。エンジョイフォトライフ!
書込番号:14034629
4点

Flickrでもなんでもいいんで写真投稿サイトに投稿して
気に入った写真をみつけたら撮った人コンタクトしまくって
とにかく他人が撮った素敵な写真をたくさんたくさん見ましょう
そしたら、こんな写真撮りたいんだけどコンデジではどうしても撮れないなっていう写真と出会うはずです
そしたら、その時にカメラを買うことを考えればいい。
それは、GX1かもしれないしフルサイズの大きな一眼かもしれないし、もしかしてらフィルムの中判かもしれないですよ
書込番号:14034825
1点

伸ばす大きさです手札で見る写真をフルサイズでとってみても意味がありません
それよりは構図のお勉強をしてから、カメラを買いましょう
ちょっと写真お借りして見ました
私の独断と偏見で、修正してみました
2枚目は修正は見送り
書込番号:14035575
2点

>評価をもらいたくて
またまたまた〜、褒めてもらいたいんだろ〜〜、欲しいのかい〜、この、欲しがり屋さんめッッ!!
スレ主さんのオリジナルの画像、どれもいいと思うな。
にんにくらんおー。てカンジw
テクニカルな部分は他の人々の意見に任せるけど、平々凡々淡々黙々と撮ってる自然さがわざとらしくなくていい。
ちょっと子供っぽい柔らかな無邪気さがあるのも好感がもてる。持って生まれた感性だろうね。スナップとしては写真に
写り込んだ情報量といい、雰囲気といい、とてもいいと思う。
>GX-1に変えれば、もっといい写真が撮れますかね?
さぁ? 撮れんじゃないの。気になるカメラなんでしょ?買ってみたら?それだけで写欲が湧いてモチベーションが上がるかもよ。
がんばってね〜
書込番号:14036136
3点

>星ももじろうさんお疲れ様です
それよりは構図のお勉強をしてから、カメラを買いましょう
同感ですね。撮っている写真の構図が日の丸、水平線が真ん中等,がっちりはまってますね。(3枚とも同じ市で水平線が来ている)
個人的意見ですが4枚目は,縦構図が良いかと。2枚目は,もっと左+前進+低姿勢であおり+縦構図かな?
3枚目は雲が良いので空主体かな,1枚目は手前の人の人数が多すぎるもっと近づいて広角で)
構図の勉強は,ナショナルジオグラフィックから出ているプロの取り方シリーズを参考に(数種出ているので自分に合う物を)
書込番号:14037012
1点

浦島プロのアドバイスは、簡潔でわかりやすいですね。
じじかめ翁がExif明記するようおっしゃってますが、にんにくらんおーさん意味わかりますか?これ結構大事なことなんです。
ももじろう先輩なんか具体的な説明なので、とても参考になりました。
私は、4枚のうち最初の1枚の夜景は、ぜひこのままクリスタルプリント(ハイグロスフイルム)に焼いて額に入れることをお勧めいたします。
この写真はとても印象深いと感じます。今後もしGX-1などのカメラ買って何年か使いこなしてもう一度眺めて見ると楽しいものです。更に腕が上がって、また違う写真が鑑賞できるのではないですか?
書込番号:14040179
1点

1枚目の写真は暗すぎる。
教科書どおり、暗いところで撮るのは、陽が沈んでから30分以内に
限る。
書込番号:14040323
1点

みなさん、貴重な意見どれもありがとうございます。特に写真修正してくれた方。一枚目すごく良くなってますね。
夜景、海の景色は自分が深く感動したのでいろいろ撮ってしまいました。また皆様の意見をもらえたら嬉しい限りです。
書込番号:14052619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





