『ビデオの代用』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

標準

ビデオの代用

2012/01/22 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:301件

一眼レフを持っている方は、動画機能を使って撮影するのでしょうか。また、実際GX-1の動画機能はビデオの代用はできますか。

書込番号:14056223

ナイスクチコミ!1


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/22 22:43(1年以上前)

レンズ特性を生かしたショートムービーの作品なら有りだと思います。
普段使いはやはりビデオカメラの方が断然良いです。

GX1よりもソニーのコンデジの動画の方が使いやすく感じています。

書込番号:14056239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/22 22:54(1年以上前)

ヒロシ2009様こんにちは。
私の場合は2006年頃まではビデオカメラ(DV)を使っていましたが、その後、デジタルカメラに動画機能がついた物が増えたので使い始めました。最初は解像度は640x480程度でしたが、次第に2008年頃に1280x720になり、2010年頃からはフルハイビジョン1920x720の動画撮影ができるデジカメが出始めました。今では主なメーカーからフルハイのデジカメ(一眼もコンデジも)が出ていると思います。私の場合はフルハイ撮影ができるデジカメ(一眼とコンデジ)を6種類(9台)使っています。ビデオカメラにもデジカメにもそれぞれ良い点があると思うので自分の使い方に合った方を使えば良いと思います。「これが一番良い(ビデオ)カメラ」というのは無いのではないでしょうか。自分の使い方を考えてそれに合った(価格が高すぎない(←私の場合))カメラを購入しています。

書込番号:14056318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2012/01/22 22:57(1年以上前)

ありがとうございます。動画をBDにはできますか。

書込番号:14056332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/22 23:10(1年以上前)

ヒロシ2009様こんばんは。
BDにできますよ。デジカメ付属のソフトでも、市販のソフトでも。
でも私の場合はデータはPCの外付けHDDに入れていますのでBDに焼くことはあまり、というか殆どありませんけれど。
デジカメがビデオカメラより良いと私が思うのは「小さい」という事と、写真を撮る感覚で動画も撮れる、という事です。ビデオカメラだと撮影対象が人間だと、少なからず「撮影されている」という感覚を持たれますが、カメラだと「写されている(かも)」程度と思います(←私の感じ方です)ので、こちらも「気楽」に撮影できます。
ビデオカメラの良い点は、ズームが速いという事と、長時間撮影ができる機種が多いかな?と思います。一方、デジカメの動画機能は撮像素子サイズがビデオよりも(一般に)大きいので画質の面で綺麗に撮れるという事と理解しています。
でも、私の持っているfz150やfx700やGF2やGX1は長時間撮影ができます。撮影時間には制限が無く、メモリ容量とバッテリー容量で決まってきます。ちなみにfz150の場合、流し撮りなら約2時間可能です。

書込番号:14056414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/22 23:12(1年以上前)

▲訂正▲
2つ前のフルハイビジョンの解像度は、1920x1080でした。お詫びと訂正をさせていただきます。

書込番号:14056420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/01/22 23:19(1年以上前)

>GX-1の動画機能はビデオの代用はできますか。
最近のデジカメの動画は確かに高画質です。でも、ビデオカメラにはかないません。

たとえば、
 暗所での画質はビデオカメラが良いです。
 ズームもビデオカメラは光学30倍前後が当たり前ですね。(ちなみにこのレンズキットは3倍)
 バッテリーの持ちもデジカメは劣る。

静止画メインで、たまにスナップで動画なら良いですが、動画メインならビデオカメラです。
どの程度動画を撮るのかによって選択は違ってきます。

>動画をBDにはできますか。
もちろん出来ます。
PCあるいは、AVCHD対応のBDレコーダーで可能ですよ。

パナソニコンパさん
GX1付属のソフト「Photo fun Studio」では、DVDに出来ますがBDには対応してないです。

書込番号:14056458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/01/22 23:27(1年以上前)

付属の「Photo fun Studio」でBD保存できるのは、GH2とFZ150のみです↓
http://panasonic.jp/dc/soft/index.html

書込番号:14056503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/22 23:29(1年以上前)

こんばんは、まるるう様。
 私のフォトファンスタジオではBDが作成できます。ちなみにバージョンは6.5です。
 画質、撮影時間その他の事は、あくまで、「私」が動画を撮影する状況での話ですので、その点はご理解ください。文章にもその点は気をつけて表現したつもりですが・・・。

書込番号:14056510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/22 23:35(1年以上前)

まるるう様。そのようですね・・・誠に失礼しました。
それにしてもバージョン6.0と6.5がBD対応で7.0が対応していないというのは不思議ですね・・・。何でしょうね〜・・・。

書込番号:14056539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/01/22 23:44(1年以上前)

パナソニコンパさん
全てのバージョンでBD保存できないのは、差別化するためですかね!
GH2とFZ150は動画機能に気合いが入っているから・・・

書込番号:14056588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/01/23 00:13(1年以上前)

便乗質問申し訳ありません。
GH2使ってますが画質でビデオカメラに劣っているのでしょうか?
そもそもビデオカメラをほとんど使わないのでろくな比較ができません。
GH2購入後画質、使い勝手ともに良好でこちらはよく使いますが、
最近のビデオカメラはさらに高画質で使い勝手が良くなっているんでしょうか?

書込番号:14056746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/01/23 00:40(1年以上前)

バカちゃんさん
>GH2使ってますが画質でビデオカメラに劣っているのでしょうか?
安心してください。GH2はデジカメの中でも動画性能は別格ですよ。

書込番号:14056864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/23 09:09(1年以上前)

動画を使うならば、GH2が良いですよ。
シャッター速度を固定出来るので、表現力が増します。

それとズームレンズはGXシリーズを選択すると
滑らかなズームになります。

書込番号:14057486

ナイスクチコミ!4


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/01/23 10:53(1年以上前)

代用は充分に可能です。
ただし、気をつけておかないといけない点は2,3あります。


ビデオカメラと比較すると…
・被写界深度が浅く、フォーカスの合った人物はクッキリ、背景はふんわりボケという動画が撮れる。
…というのが、一眼デジカメで動画撮影する場合のメリットの一つになると思います。

…が、このメリットが逆にデメリットになることもあります。
例えば、お子さんの運動会、学芸会を撮影するようなシーンで、ビデオカメラだと並んだ子供たちの全員にフォーカスを合わせられるのに対し、一眼の場合、自身のお子さんはピンボケ。その後ろ(あるいは前)にいる他のお子さんにピントくっきり…ということもあり得ます。

また、カメラの形状的にも、ビデオカメラと違ってデジカメ、一眼デジカメの形状は長時間ホールドしづらい。静止画で瞬間瞬間を切り取る場合には気にならなくても、動画で連続して撮る場合は厳しいこともあります。

逆に、現状でビデオカメラが勝っているのは次のような点だと思います。
・手軽な動画撮影
・デジカメ、一眼デジカメより強力な手ブレ補正
・動画と共に記録される音声

特に最後の音声は、意外と重要でして。
デジカメ内蔵のマイクは、性能面で今ひとつなことも多いです。LUMIX GH2ですと、内蔵マイクも頑張っているほうだと思いますし、GH2に外付けマイクを付ければ解決する問題ではあります。

書込番号:14057704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/23 12:47(1年以上前)

GF1→GX1とHDC-TM35を使っています。

撮りやすさは比較になりませんね、ビデオカメラの圧勝です。
ズームは速いし、AFもバチッと決ります。
手振れ防止も最強ですよ。
そして、コンパクトで軽い。
デジカメじゃ、こうはいきませんね。
イベント記録用には、ビデオカメラですね。

一方、GX1の動画はどうが!・・・いやいや、どうか!
ムチャクチャ素敵ですね。
静止画と同じイメージですからね、素敵ですよ。
でも、やっぱ少し撮りにくいんですね。
動き回るものは苦手ですね。

私の場合は、静止画と静止画の合間に数分の動画を撮るんですね。
決して、長回しはしません。
あとで、スライドショーで見ると面白いのですよ。
って事で、作品を撮るには、このカメラの動画は素敵ですよ。

書込番号:14058027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/23 19:35(1年以上前)

こんばんは。

ぼくはちょこちょこビデオ撮りします。写真撮ったところはビデオでも押さえておきます。GH2とGF3使ってますが、ビデオカメラの代用になっています。
GF3だとビデオカメラの画質の方がよいと思いますが、GH2はさすがに業務機としても活躍しているそうなので違いますね。皮一枚剥いだ画質の違いを感じます。

ぼくもビデオカメラの画質を知らないのですが、GH2の画質のイメージなんだろうと思います。ミニDV以降ビデオカメラ買っていないし買う気もないのでデジカメで代用します。上手に撮ろうと気合を入れてないので手振れしても気にしません。

GX1はGH2ほどではないにしろ、G3やGF3に近い画質ではないかと思います。次機GH3が60pの28Mbpsでその他は最低でも60iの60コマ、17Mbpsに昇格すればいいなと思います。

書込番号:14059163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2012/01/23 20:16(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。ビデオカメラはもっているので、今度購入予定のGX−1で代用できれば、荷物が少なくて済むと思いました。購入後、GX−1で、撮影してみて、代用可能ならば(自分的に)、積極的に使っていこうと思います。

書込番号:14059331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/01/23 20:21(1年以上前)

まるるうさん 

ありがとうございます、ただ別格と言われましても違うんじゃないかな、と思います。
画質でデジカメがかなわないと言われましても
実際にいくつもの番組がEOSで製作されておりますし、
どう見ても私の眼には家庭用ムービーカメラなど画質で勝てるとは思えません。
ただ使い勝手が悪いことは多少なりとも耳にしています。
フォーカス、手振れ補正、録画時間といったところでしょうか?

GH2を使ってみてから手振れ補正もフォーカスも問題と思ったことはありません。
もちろんムービーカメラをほとんど使ってませんので
そちらのほうが強力だと言われればそれまでですが私には十分ですね。
画質に関してはEOSと比べれば小さなセンサーですが
家庭用ムービーカメラとは比較になりません、
講演会の記録などもしますがGH2になってから圧倒的に見やすくなりました。

録画時間も電池一個で1時間いけますし、
熱問題等言われるメーカーもありますが外部電源で2時間ぶっ通しもこなしています。

ズームもパワーズームレンズが出ましたが個人的には手動でも問題ありません。
フォーカスも手動でいけるほうが返って楽な場合もあります。
音声も外部マイクつけて使用ですがSONYのムービーカメラよりいいですね。

あとは慣れの部分ですがずっとスチルですとハンディカムのあの片手スタイルより
両手でボディとレンズを抑えてファインダーをのぞきこんだほうがずっと楽です。
片手で液晶立てて目線を上下させてというあのスタイルは体になじみません。

ムービーカメラのほうがここが優れているという点をお教えいただけると参考になります。

書込番号:14059360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2012/01/23 20:27(1年以上前)

GX−1の電動ズームを2種購入予定ですが、この電動ズームは、ビデオ撮影の為なのでしょうか。

書込番号:14059382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/23 20:49(1年以上前)

GX電動ズームレンズは動画用ではありません。

今までのGレンズのズームは固いので、ぶれないようにズームを廻すのは
大変苦労しました。
その点、GXレンズは、軽量小型の電動ズームのため、動画時のズームが滑らかに
なります。

書込番号:14059479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/01/23 22:27(1年以上前)

バカちゃんさん
あれ、勘違いされるような書き方したのならすみません。
GH2が別格と言ったのは、一般的なデジカメよりも動画性能が優れていると言う意味です。
もちろんGH2に関しては家庭用ビデオカメラにも画質は劣ってないと思っています。

書込番号:14060025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/01/23 23:35(1年以上前)

>まるるうさん、ご丁寧にありがとうございます。

勘違いはしておりません。
もともとここでの比較対象はビデオカメラとデジイチと思っています。
デジカメと言ってもコンデジは無視していいでしょう。
その上でデジカメは高画質になったがビデオカメラにかなわないという表現に???
というのがあります、EOSの例を挙げましたが家庭用のムービでは画質でかないません、
明らかにここが私の感覚と異なります、ご存じの通りEOSは最も売れているデジイチです。
もちろん一眼レフタイプでの制限から使い勝手はよくないだろうと思います。
そこでミラーレスですがこちらは動画用の使い勝手としては一眼レフより有利でしょう。
ただ、GH2がよくて他のミラーレスがダメな理由はわかりません。

感覚的にわかるのは、先にちょっと触れましたが構えは嫌ですね。
両手で押さえてファインダーが一番しっくりきますが、
ムービカメラの片手で構えて液晶立てて目線を上下はしっくりきません。。
さらに、一眼タイプのカメラでこれをやるのはさらに気に入りません。

書込番号:14060416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/01/24 00:16(1年以上前)

バカちゃんさん
>デジカメは高画質になったがビデオカメラにかなわないという表現に???
この部分でしたか。
ビデオカメラにかなわないというのは、バカちゃんさんも良くお分かりと思います。

>ただ使い勝手が悪いことは多少なりとも耳にしています。
>フォーカス、手振れ補正、録画時間といったところでしょうか?
まさにこういったところですね。

私はG3ですが、ちょっとしたスナップ的に動画を撮るだけなので満足しています。
ただ、GH2は動画撮影中にAF/MFが切り替えられるのが羨ましいかな!
GX1は安くなったら買い足したい良いカメラです。

書込番号:14060613

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング