『キットレンズ(H-PS14042-K)の次に買うべきレンズとは』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

『キットレンズ(H-PS14042-K)の次に買うべきレンズとは』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:5件

ヨーロッパ周遊旅行のため、GX1Xの購入を検討しています。

もっとも、現在までコンデジ(FinepixF30)しか使用したことがなく、カメラに関する知識は皆無です。
そこで、少々お伺いしたいのですが、キットレンズ以外に持って行くべきと思われるレンズはありますでしょうか?
被写体は、主に、夜景と人物、風景と人物、風景のみ、人物のみ(撮りたい順)で、予算は4万円以下を考えています。
宜しくお願い致します。

書込番号:14415902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/09 23:57(1年以上前)

「夜景と人物」が最優先なら、明るいレンズが適しているので、パナソニックの、
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.(H-H020)がいいんじゃないでしょうか。

 http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_20.html
 http://kakaku.com/item/K0000055876/

価格コムの最安値も、家電量販店の通販価格も、予算に収まっています。

書込番号:14416023

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/09 23:59(1年以上前)

戦慄の膝小僧☆さん、こんばんは。
ヨーロッパ旅行いいですねぇ、楽しんできてくださいね。
予算や目的から、第一はG20mmF1.7がオススメです。
次点でMZ45mmF1.8です。
屋内暗いシーンでの撮影もあるでしょうから、
F値の小さい明るいレンズがあるといいですね。
前者は人物・風景共にこなせますが、
後者は中望遠になりますので風景にはちょっと向かないかも知れません。
ただ人物や、被写体メインで背景ボカしたい場合などには、
このレンズは安価でかなりオススメの1本です。

書込番号:14416030

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/04/10 02:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 ヨーロッパ周遊旅行いいですね。
 石畳と石造りの街並みは絵になるので一度じっくり撮りに行きたいですが、機会に恵まれません。

>主に、夜景と人物
 なら、20mmF1.7で決まりでしょう。
 このレンズ、夜に強いです。
 夜撮った適当な作例を上げておきます。すべて手持ち。現像で少しいじっていますが、3代前のGF1でこれだけ撮れますのでGX1だと さらによい絵が撮れるでしょう。
 ほぼ絞り開放で 雨降っている時は片手なんかで撮っていますが、このレンズ アウトフォーカスしても輪郭がしっかり残るので かなりキッチリした絵が撮れます。
 夜の街なんか撮ると、光線の加減がゴロゴロ変わるので RAWで撮っておいて、後で色味、明度を調整する方が当たりが来やすいです。

 ヨーロッパの街並み、風景を楽しんで来てください。

書込番号:14416410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/10 05:17(1年以上前)

戦慄の膝小僧☆さん
レンズや無いんやけど
パナソニック純正、コンバーター。

書込番号:14416587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/10 06:25(1年以上前)

戦慄の膝小僧☆さん おはようございます。

価格が4万円以下でとなると20oF1.7と言うのがお決まりでしょうが、レンズを購入する際一番肝心なのはあなたの撮りたい画角だと思います。

キットズームも手ブレ補正が付いているのでF1.7のボケが必要無く人物の被写体ブレや画質を気を気にしなければ、レンズは暗くても動かない夜景などは同等のものが撮れるパフォーマンスが有ると思います。

予算的に無理でしょうがヨーロッパと言う事であれば、引けない時に撮れる超広角が欲しいように思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268304.K0000027534.K0000084517

書込番号:14416637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/10 08:01(1年以上前)

う〜ん、予算をオーバーしますがM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6をお勧めしたいです!

ヨーロッパの大きな建造物を撮影するには超広角があると便利ですよ!

書込番号:14416822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/10 10:36(1年以上前)

G1に14-45メインで使ってますが、風景撮影には
12mm(24mm相当)の広角が欲しいと思います。

オリンパスの12-50では手振れ補正がないですし・・・

書込番号:14417182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2012/04/10 13:33(1年以上前)

夜景と人物を重視しておられるようなので、暗所に強い20mm/F1.7でよろしいかと思います。ただしこのレンズはズーム機能はありませんので自分の足を使って被写体に寄ったりさがったりする必要があります。イメージとしては、20mm/F1.7はFinepix F30の広角端よりほんのちょっとだけ望遠寄り(要はほとんど同じ)という感じです。

建築物重視ならば、大きな建物もダイナミックに撮れる9-18mmあたりの超広角レンズがよろしいでしょう。超広角レンズを選ばれる場合は、人物にあまり寄り過ぎると顔などが歪んで写りますので気をつけてください。

書込番号:14417700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/04/10 20:57(1年以上前)

皆さん

ご返信をいただき、本当にありがとうございます。
コンデジしか使ったことがない私にとって、G20mmF1.7の作例は衝撃的であり、まずはこのレンズを購入することに決めました。
ただ、夜景をバックにした人物の作例はほとんどなく、私などが撮れるか少し心配ではありますが…。
勧めていただいた他のレンズも、G20mmF1.7の次のレンズとして検討させていただきます。

ところで、さらにお伺いしたいのですが、
1.キットレンズもしくはG20mmF1.7を装着したGX1で、自分撮りは可能でしょうか?
旅行中に毎回人に頼むのも面倒なこともあり、できればコンデジのように片手で自分撮りができれば、と考えてしまいます。
2.近隣(関西圏)の大型量販店のほとんどが58,800円のポイント10%で販売しており、こちらの最安値よりも高い状況ですが、あえて大型量販店で買う意味はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14419179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/10 22:32(1年以上前)

戦慄の膝小僧☆さん
最短撮影距離、てのがあるからな。
量販で買う買わんは、
値段、ポイント、お店自体、の
アフターやないかな。

書込番号:14419730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 23:14(1年以上前)

こんにちは、戦慄の膝小僧☆さん。
ずっとコンデジを使ってきて、パナソニックG3を使い始めて一か月半ほどの者です。ほぼ初心者の意見としてお聞きください。

もし旅行先の自分撮りを重視なさるのでしたら、バリアングル液晶のあるG3は検討に値すると思いました。キットレンズの標準ズームがLUMIX G VARIO 14-42mmで、コンパクトなLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmがキットになっていないのがGX1との大きな違いです。
広角側で腕を伸ばして撮ると、慣れない私でも、背景まで入れた状態でしっかり自分にピントを合わせ、ある程度構図も考えながら自分撮りができました。片手ではためしていませんが、明るい条件のいいところなら可能かも?

レンズ性能で言えば、最小撮影距離範囲0.3m画角14mmで、自分撮りができましたので、最小撮影距離範囲0.2mのLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmなら、十分可能だと思います。20mmでも撮れると思いますが、背景を入れたいならば、むしろキットレンズの14mmのほうがやりやすいと思います。あとは20mmを実際に使っている方のご意見待ちですね。
ただ、バリアングル液晶のないGX1では、構図合わせが難しいだろうなと思います。
もし、今までのコンデジで自分撮りに慣れていらっしゃるなら、予定どおりGX1を購入した上で、自分撮り用と予備に、慣れたコンデジも合わせて持っていかれてはいかがでしょうか。

大型量販店についてですが、58,800円のポイント10%なら、ポイント分を引けば52,920円相当ですよね。ネット最安価格と比べてこれぐらいの差額なら、私なら安心して気持ちよく買えるなら、慣れた実店舗で買っちゃってもいいかなと思います。もっと差がつくと悩みますが……。

いずれにしてもコンデジからステップアップすると、ミラーレス一眼は本当に多機能で目が回るほどで、まずは慣れることが大切かと思います。皆様のすばらしい作例は、カメラを使いこなして初めて撮影できるものです。お早めに購入して旅行前になじんでおかれるといいと思いますよ。どうぞよい買い物を!

書込番号:14419999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/10 23:14(1年以上前)

戦慄の膝小僧☆さん、こんばんは。

GX1ではありませんが、G3のバリアングルを使ってよく自分撮りをしています。
旅行へはPZ14-42/F3.5-5.6と20mm/F1.7を持っていきますが、自分撮りは20mm/F1.7では画角が狭すぎて、人物がフレームの半分を占めるようになってしまい、風景を入れるのは厳しいかと思います。
自分撮りで人物+風景は最低でも14mm、できれば12mmの広角が欲しいところです。
(なのでPZ14-42/F3.5-5.6ワイドコンバージョンレンズを狙ってします。)
自分撮りするときはホールドが不安定になりますので手ブレ補正付きのレンズをオススメします。

以前に超広角7mmで自分撮りした時には、余裕で3人+風景が入り驚きました。
ただし、上の方が仰るよう画面周辺が歪んでしまいましたが。

書込番号:14420004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/04/10 23:47(1年以上前)

レオニーラメッシュさん、ジン・ハヤトさん

返信いただき、ありがとうございます。
PZ14-42/F3.5-5.6を使えば、自分撮りできる可能性が残されていることを知り、安心しました。
できるだけ早く購入して練習してみます!

書込番号:14420170

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/04/11 22:06(1年以上前)

戦慄の膝小僧☆さん
 決まったようでよかったです。
 夜景撮りですが、20mmF1.7自体は手ぶれ補正が無いのでカメラをしっかり構えてブレさせないように撮ってください。何回も撮って慣れるのみです。
 何万枚も夜景撮っていますが、人間のブレはリズムがあるようで連射すると1枚くらい当たりが来ます。昼間より夜の方が連射することが多いですね。
 
 それと、手持ち夜景撮りの時はハクバのモノスタンドという お手軽一脚+なんちゃってテーブル三脚をよく使います。
http://kakaku.com/item/10703010205/?lid=ksearch_kakakuitem_title
 お手軽なのでつけっぱなしでもいいですし、これ使って撮ると かなり安定します。
 これに付けたままセルフタイマー使うと自分撮りにも有効だと思います。

書込番号:14423919

ナイスクチコミ!0


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2012/04/12 00:44(1年以上前)

戦慄の膝小僧☆さん、こんばんは。
もう解決済みのようですが、老婆心で・・・・
ヨーロッパ旅行は何度か経験していますが、14o(換算28o)では建物が入らないケースが多いと思います。
海外旅行ではとにかく広角なレンズを用意されることをお奨めしておきます。
私も5月2日から旅行しますが、AmazonでワイドコンバージョンレンズDMW-GWC1を予約しました。
0.79倍と倍率がやや不足気味ですが、安くて(11520円)コンパクトなので便利です(4月26日発売なので間に合うかが問題ですが・・・)

どうぞよい旅行を!


書込番号:14424610

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング