LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
EOS kiss X4のサブ機としてGX1を購入しようと思っています。
晴れて非常に太陽光の強い状況では液晶モニターが見にくいため、ライブビューファインダーを
購入使用とも思っているのですが、実際のところ、X4クラスのデジ1と比較して、ファインダーの
見え方は、どうんなものなのでしょうか?なかなかファインダーの付いたGX1の展示がお店にないので
質問させていただきました。
書込番号:14458188
0点

GX1にファインダーを付けっぱなしで使用しています。
液晶モニターを見て撮影するより楽です。
デジイチとの比較ですが、遜色ありません。最近入手したニコンD800と比べても、とても見やすいです。
ファインダーの価格が、ちょっと高価です。コンデジが買えるくらいですが、とても良く出来ています。
お店の展示品にファインダーを付けていないのは、盗難のおそれがあるからでしょう。簡単に引っこ抜けますからね。(^_^;)
書込番号:14458380
2点

盗難のおそれがあるので、EVF(液晶ファインダー)を付けて展示しているお店はないと思います。
どんな感じかは、EVF内蔵のGH2かG3で確認すると良いです。ほぼ同じです。
X4で光学ファインダーに慣れていると、EVFは違和感があるかもしれませんね。
ただ、EVFは液晶モニターと同じものが表示されるので、各設定や再生がEVFで出来て便利な点もあります。
GX1のEVFは約2万円ですから、EVF内蔵でコスパに優れたG3もおすすめですよ。
書込番号:14458423
1点

うちの近所のヨドバシカメラではLVFを展示していましたよ。
LVFの見え方がよかったことがGX1購入の決めてとなりました。
カメラ量販店ではレンズを試させてもらえる店も多いので、展示されていなくても、申し出ればLVFも試せるのではないでしょうか?
書込番号:14458902
1点

所詮はモニターなのでチラつきはあるし、クリアな視界というほどのものではないです。
もっとも個人的には41万ドットの背面液晶との差も分からない程度の目しか持っていないのですが。
当然と言えば当然なのですが、D7000とではとても比較にならないほど雑味のある映像です。
まあ、過度の期待は禁物です。
一応購入して常に装着してるけど、別に無くても良かったかなとも思ってます。
書込番号:14460850
0点

様々のご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。
LVFが欲しければ、G3ボディーと14−42電動ズームという手もありますね。
この方が確かにコストはかかりませんね。
書込番号:14461587
0点

512BBF355さん、こんばんは。
KX4のサブ機としてであれば、G3よりもGX1をオススメします。
ファインダー考えると、G3がベストなのは認めますが、
メイン機としてであればいいのですが、サブ機とした場合、
G3はファインダーは取り外せません。結構でっぱってますよね。
コンパクトに持ち出したい時とかありませんか?
GX1は、必要な時にはファインダーつければいいですし、
コンパクトにしたい時には、ファインダーなしでも使えます。
書込番号:14467252
0点

512BBF355さん
EVFとOVFをいっしょに使うとストレスたまります。また、GX1にEVFを付けると思いの外かさばります。そもそもサブ機は、少々画質が劣っても携帯性のよいものが選ばれるべきだと思いますが、両機にたいした差はありません。サブ機といいながら、じつは目先の変わったカメラを探しておられるように思います。実用的に考えたら、Kissのサブはs100とかではないでしょうか。
書込番号:14467416
1点

アドバイスありがとうございました。
実は、kiss X4のサブ機として迷っていたのは、この機種とキャノンのG1XとフジのX10です。そしてこのスレットでG3が加わったかたちです。
G1Xは画質は良さそうですがAFは確かに遅く、ファインダーが小さく見づらい。そして大きく重い。これならX4を持ち出してしまいそうです。
X10は明るく使いやすい手動式のレンズ、見やすいファインダーが魅力ですが、センサーが所詮コンデジ。
キャノンのS100も良いと思うのですが、小さすぎて、写真を撮る意欲が削がれてしまいます。
やはりGX1を購入して、液晶モニターが見にくいようならLVFを追加しようと思うこの頃です。
書込番号:14471320
0点

Eos7DのサブとしてGX1を使っています。昨年はGF1だったのですが、GX1に買換えてから
どんどん使用頻度が高くなっています。
撮影に出る時は、2つ持って出ます。GX1はパンケーキか14-45のズーム。7Dにはタムロン70-300
を付けることが多いです。
今のところ、GX1はサブですが、サブの写りが良いので、サブがメインになりそうです。
いいですよGX1。最近100-300まで付けるようになっています^^;
書込番号:14471649
1点

LVF2は、なかなか見え方はいいですよ。
(もちろん光学ファインダーと比べてはいけません)
情報も液晶上と同じに表示されるので、
便利に使えます。
本体とセットで買ったので、値引きで2万円ポッキリ(死語)で買えました。
ただ、他の皆さんもおっしゃっているとおり、
GX1につけると意外とかさばるのが弱点です。
GX1の長所の一つは、コンパクトさですからね。
GX1の液晶は見やすいのですが、さすがに直射日光の下では見にくいです。
なので、外撮影がメインの時は、初めからつけていきます。
反対に、それほど屋外での撮影がなかったり、曇り空の時は
持って行かないか、はずしていきます。
カメラバッグなどに入れていたとしてもたいした大きさではないので、気になりません。
もちろん装着していたとしても、これもまたたいした大きさではありませんから心配無用です。
問題は、2万円強という金額に、価値を見いだせるかですね。
5,000円くらいならだれでも購入するはずですが。
私自身は買って良かったと思っています。
書込番号:14476355
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





