『明るいズームレンズ選び』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション

PENTAX K-01 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション


「PENTAX K-01 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

明るいズームレンズ選び

2014/05/11 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:202件

いつも皆さまのコメントをありがたく拝見させて頂いております。

普段は単焦点レンズで楽しんでおりますが、子供の発表会での撮影を考慮して、F2.8のズームレンズを探しております。

候補としまして、
S社の70-200F2.8 生産終了品
T社の70-200F2.8
だったのですが、
どちらもAFに難有り、ミラーレス非対応だとか。

そこへ浮上してきたのが
DA★50-135F2.8 です。
純正ですからモチロンAFは作動しますよね?
動作音はどんなものでしょうか?
ピアノ発表会など静かな場面もあるのですが、
SDMの恩恵はありますか?
広角50mmは70mmより使えそうですが、
望遠135mm、短くないですか?

将来一眼レフを買うことを見据えて、
コスパ高いT社のレンズを
マニュアル操作で使うのが良いか。。。

良きアドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:17502620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5 Web!ke 

2014/05/11 05:10(1年以上前)

はじめましてこんにちわ
子供さんの発表会ですか すごく貴重な宝物になりますね!

二度と撮りなおしが出来ない貴重な一瞬ですから、このさい
フレキシブルに撮れる堅実さをおすすめしたいなと感じました

ぜんぜん質問へのコメントになってないんですけど(笑)
F2.8のFZ200とかも候補のひとつに検討されてはいかがでしょうか

書込番号:17502764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/11 06:15(1年以上前)

ペンタックス
50ー135F2.8が約10万円

タムロン
70ー200F2.8が約6万円

K5U(ボディ)が約6万円

K30(ボディ)が約4万2千円


50ー135の予算に2万円足して

タムロン70ー200とK5Uが良いかと思います
(`・ω・´)キリッ
…シャッター音が静かですので(^皿^)

予算重視ならば
タムロン70ー200F2.8にK30かな?
…少々シャッターが煩いですがw(撮ってる感はあります)

…50ー135欲しいですね(笑)

書込番号:17502822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/11 06:21(1年以上前)

yuzusudachiさん
長い方が、ええと思うねんけどな。

書込番号:17502832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2014/05/11 07:23(1年以上前)

suzakid66さん
初コメントありがとうございます。
そうですね、娘の晴れ舞台を
綺麗に撮ってあげたいですね。
FZ200とゆうレンズがあるのですか?
調べてみますね。

書込番号:17502922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/11 07:24(1年以上前)

ほら男爵さん
まさかカメラ本体までとは
考えが及びませんでした!(*゜Q゜*)
妻の顔が恐ろしくて望みは薄いですが
検討してみます。ありがとうございます。
50-135がそこまで高いのは
やはり★付の写りなのでしょうか?

書込番号:17502925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/11 07:29(1年以上前)

nightbearさん
ですよね〜、長い方がいいですよね〜。
昨年の写真を見たら175mmくらいが常用でした。
やはりマニュアル操作のテクニックが必要ですか?((T^T))

書込番号:17502934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/11 07:31(1年以上前)

yuzusudachiさん
持ってるレンズでぇ。

書込番号:17502941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/11 08:00(1年以上前)

ちなみに予定していたお値段はいくら位でしょうか?

書込番号:17502998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/11 08:03(1年以上前)

FZ200はF2.8通しのコンデジです

K01の高感度でいくのとFZ200とどっちが良いかはわかりませんが…

書込番号:17503002

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/11 08:17(1年以上前)

>妻の顔が恐ろしくて望みは薄いです

大抵の家庭はそうだと思いますよ。我が家も。。。
カメラが趣味であり、今後も続けたい。勿論、娘の成長記録として娘にもプレゼントしたい。

一度、相談して、結果は急がないが考えて欲しいと言えばなんとかなるかも。

書込番号:17503031

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/11 08:29(1年以上前)

書き忘れました。

前提としてDA★50-135F2.8です。
効果ですが、中途半端な物を買うより、後悔(妥協)したくない。
135では望遠が不利になるかも知れませんが、トリミングで対処すれば問題ないと思います。

書込番号:17503054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/11 10:28(1年以上前)

言い忘れましたが…
タムロン70ー200F2.8のAF音は少々五月蝿いです(;^_^A

書込番号:17503439

ナイスクチコミ!0


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2014/05/11 11:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

K-5で小型犬を撮る分には、AFに大きな不満は無いです

f5の玉ボケは、こんな感じです

最短撮影距離1mだと、この程度まで寄れます

MX-1に長玉、カッコ良いですね♪
望遠だとファインダーがあった方が楽だと思いますが、ミラーレスに拘るのも面白いと思います〜
そうなると、純正でAFが無難なDA★50-135でしょうか?

70-200F2.8の半分位の重量なので、取り回しが かなり違うと思います。
ズームリング前端を親指と人差し指で掴むと丁度バランスがとれるので、思ったよりも取り回しは悪くなかったです。
(ゼロワンに組んだ場合)AFは動作しますが、K-5よりも遅く感じます。QSFを活用するようになると思います。

動作音はほぼ無音なので、ピアノの発表会では大きなメリットだと思います。

広角側の50mmは結構使えると思います。ゼロワンにDA21、UsにDA★50-135で済んじゃう事も多いです。
望遠135mmは短く感じる事が度々です。私はDA★200との組み合わせで使っています。

タムロンとシグマの70-200は使った事が無いのですが、花も撮るのであれば寄れないシグマは向かず、
タムロンの重量でOKであれば、DA★60-250も視野に入るかな? と思います。

DA★50-135、軽く、短く、寄れて、ボケが好みで気に入っています♪
ヤフオクで出物を探すのも一考と思いますよ〜(メーカ保障8ヶ月残を¥5.8万でGET出来ました)

書込番号:17503542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2014/05/11 11:23(1年以上前)

t0201さん
予算は当初S社で10満と考えていましたが、
速さはそれほど求めて居ないので
T社の6満へとなりました。
DA★50-135F2.8は、そんなに魅力ありますか?
大きさも程よい感じですよね。

書込番号:17503584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2014/05/11 11:35(1年以上前)

ほら男爵さん
FZ200はコンデジだったんですね。
そんなカメラがあるなんてびっくりしました。

T社の音は、ピントが合わず一周するときが
35マクロリミくらいヤバかったですね((((;゜Д゜)))

書込番号:17503612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/05/11 11:59(1年以上前)

yuzusudachiさん、こんにちは。
SIGMA70-200mmF2.8HSMを使っています。
K-7購入当初は、ライブビュー使えませんでしたが、
SIGMAに報告、しばらくしてファームアップで対応、
ということで、レンズを預けて、すぐにライブビュー使えるようになりました。
K-01でも使えるとは思うのですが・・・SIGMAに確認されましたか?

このレンズ、HSMでフォーカスも静かですし、
さすが大口径レンズ、写りもいいと思いますよ。
自分も、子供の各種イベントに大活躍してくれています。
入卒関係、音楽発表会、1/2成人式(10歳をお祝いしてくれます)、
いずれも屋内体育館での撮影でしたが、
AF音とかも意識せずに撮影出来ました。

もしよろしければ、お時間のある時にでも、
下記遊びに来てください!

K-7+SIGMA70-200mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-38.html
K-5II+SIGMA70-200mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-72.html
K-3+SIGMA70-200mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-98.html
K10D+SIGMA70-200mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-30.html

書込番号:17503671

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2014/05/11 17:06(1年以上前)

こんにちは。
お子さんの発表会の撮影、楽しみてますね。

タムロンの70-200mmはAF音がうるさいので、発表会には向かないと思います。
以前、友人からピアノの発表会の撮影を頼まれ、
会場を下見した時にAF音が響くのが大きくて、断ったことがあります。
それきっかけに、AF音が静かなレンズを少しずつ買い足しています。
候補の中では★50-135とシグマ70-200をお勧めします。

書込番号:17504390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2014/05/11 22:47(1年以上前)

神父村さん
ミラーレスが好きとゆう訳ではないですが、
K01の魅力にヤられた感じです(笑)

★50-135、とても綺麗に撮れてますね。
大きく重たいレンズだと、
持ち出す機会が減るかもしれないですね。
そう考えるとこの選択も有りかもしれません。
6満なら買いかもです。


MX-1の下りはプロフィール画像のことですか?
これはQ10にDAL55-300にオリのテレコンを装着して超望遠を狙ったものの、焦点が合致しなくてガッカリ仕様です(T-T)
先日ユニバーサル・スタジオへMX-1だけでいきました。お手軽に綺麗な写真が撮れ、大活躍でしたよ。
とても良くできたコンデジだと思います。
スレ違いネタでスミセン(;^_^A

書込番号:17505617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/12 01:20(1年以上前)

やむ1さん こんばんわ。
ライヴビューとミラーレスは同じ状態なのですか?
シグマさんには聞いていないので、問い合わせてみます。
S社のレンズを一本持っていますが、かなり静かですよね。
発表会を想定すればメカ音は考慮すべきところなのかもしれませんね。

ホムペ拝見しました。
どちらの写真も味があって
同じメーカーのカメラでも
少しずつ違うもんだなーと思いました。
でも、K-5IIかK-3が欲しくなりましたよ。

レンズ止めてk-3とDAL55-300の組み合わせはアリですか?(笑)

K-01を使いたいのに
これでは本末転倒ですね(;^_^A

書込番号:17506107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/12 01:33(1年以上前)

Pic-7さん
どうやらその方向になりそうです。

S社70-200
望遠、速さ、手ぶれ良し。
価格高騰、入手困難。

★50-135
軽量、フットワーク良し。純正問題なし。
望遠妥協。純正高し。

ムムム(-_-;)

書込番号:17506137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/05/12 09:39(1年以上前)

yuzusudachiさん、おはようございます。
ミラーレスは、ライブビュー専用にしてミラーボックスを排除したもの、
AF方式は色々とありますが、K-01とペンタ機では同じだと思います。
ちょっと調べてみましたが、レンズのファームアップで、
最近のHSMレンズなら、K-01でも使用できそうですね。
やはり、一度SIGMAに問い合わせてみることをオススメします。

K-3にDAL55-300mmも、高感度使えるし、トリミング耐性もあるんで、
いい面もあるとは思うのですが、
DAL55-300mmはお世辞にもAFが静かなレンズとは言えませんので・・・
ただ、それよりも、K-01で望遠レンズ(しかも大口径重量レンズ)というのが気になります。
かなり腕がプルプルしてしまいそうで・・・
ファインダーと腕で3点支持がブレも抑えれていいような気がします。
もちろん、一脚とかが別に用意できるのであればいいのですが。
この辺りは、店頭で試せるなら、長時間構えてみた方がいいと思います。

その昔、SIGMA50-150mmF2.8HSMってレンズもあって、結構いい感じでした。
フル対応の70-200mmよりもずいぶんと小型軽量でしたし。
今では、中古しか手に入らないですし、出物も少ないようです。
もちろん、純正が安心して使えるとは思うのですが。

書込番号:17506659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/12 14:32(1年以上前)

追加で質問です。

明るいレンズばかり探していましたが、
絞り解放でのAFはあまり良くないのですか?

もしそうであるなら
★60-250 F4
これ↑でも屋内撮りに良いのでしょうか?



予算オーバーですけどね(笑)

書込番号:17507261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/12 15:00(1年以上前)

やむ1さん こんにちは。

とりあえずシグマにはメールで問い合わせておきました。
ついでに復活させるように言っておきました。
もし新しくなったらOSなくなるでしょうね。
そのぶん軽量化してお値段も軽量化していただけるのが理想ですがね(笑)

自分の30F1.4のHSMなら問題なく動作しております。
T社の時に思ったのですが、ズームがあると測位方法が少し面倒なのかもしれませんね。

>ファインダーと腕で3点支持が

それは思います!!!
手を伸ばさないと、、、近くが見えないんで(笑)
T社の70−200を持った感じは、大きさより軽いと思いましたが、
実際この重量を腕を伸ばして支え続けるのは難しいかもしれませんね。

>SIGMA50-150mmF2.8HSM
それ欲しいです!
でもそれHSMじゃなさそう(;^_^A

そう考えれば、方向性が見えてきたかも。
試しに55-300にオモリをつけて一日歩きまわってみるかな?(笑)


ところで、トリミング耐性とは何ですか?


書込番号:17507323

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/05/12 15:19(1年以上前)

yuzusudachiさん、こんにちは。

AFが良くない、どの辺りのことでしょうか。
特にAFに問題があるように感じてませんが、
ライブビューは多用していないので、そこの辺りでしょうか。

開放はピントがシビア(被写界深度が浅い)とか、
若干画質が甘くなるとかあったりもしますので、
状況に応じて、適度に絞ったりして使ってます。
F4のレンズは、F4よりも開けることはできませんが、
F2.8のレンズはF4としても使えることはもちろん、
状況によりF2.8も使うことができます。
この差は大きいと思ってますが、ここは人それぞれの感じ方ですね。
F4でも問題無いかどうかは、体育館の明るさ次第ではないでしょうか。

>>SIGMA50-150mmF2.8HSM
>それ欲しいです!
>でもそれHSMじゃなさそう(;^_^A

下記ですよね。うまいこと出会えればHSM版手に入るかもですが・・・

http://kakaku.com/item/10505012017/

以前、知人に使わせてもらったことありますが、
結婚式とかの会場でも、安心して使用できましたよ。

自分が持ってるSIGMA70-200mmF2.8HSMはOS無し版の旧モデルです。
最近のSIGMAはPENTAXレンズはOS無しばかりなので、
今後のモデルはOS無しでしょうね。でもサイズとかは有りと変わらず、
値段も同じって方向でしょうか。

>ところで、トリミング耐性とは何ですか?

解像度が高いこと、高画素なことから、
全体の中の人物が小さめに写ってたとしても、
必要なところだけ切り出し(トリミング)ても、
十分見れる写真になるといった感じです。

書込番号:17507357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/12 15:56(1年以上前)

やむ1さん

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/02/29/7993.html
これですね。IIのほう。
なんかとても良さそうです。
トータルで考えると一番魅力的かもしれません。


AF云々の件はこちらの言葉足らずです、すみません。
やむ1さんの言葉通りのことです。
コントラスト式は少し不安定だとかで、
解放がシビアでピントが定まらない時は
少し絞れば問題ないことですよね!


>解像度が高いこと、高画素なことから

なるほど、
実は二束三文で買ってきたB級品も
基本性能が高いレンズなのかもですね。


ありがとうございました。

書込番号:17507435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2014/05/12 20:37(1年以上前)

なんとなくですが・・・

PENTAX K-01 レンズキット ホワイト×ブルー discontinued?

在庫限り、生産完了表記が・・・

書込番号:17508167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2014/05/13 01:05(1年以上前)

皆様のアドバイスありがとうございました。
オクなどで探してみます。

皆様にGoodしてあげたいのですが、
3人の方だけで、申し訳ございません。



>Black Layeredさん

K01そろそろ激安特価も終わってしまうのですね。
大切に使っていきたいと思います。

書込番号:17509284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/13 01:11(1年以上前)

レンズを購入していい写真が撮れましたらうpさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:17509291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/13 01:20(1年以上前)

yuzusudachiさん
おう!


書込番号:17509313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2014/05/13 20:59(1年以上前)

yuzusudachiさん、こんばんは。

返って悩まさせたみたいで、ごめんなさい。

お詫びと言うわけでもないのですが、SDMの効果を示すYouTubeの映像を見つけたので、共有したいと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=zuuCl_kCY-o
ファーム1.00の時は、すごく遅いですよね。

http://www.youtube.com/watch?v=R5iHqb-dVJU
ファーム1.01になると、そこそこ速度が出ているように思います。
(現行ファームが1.05なので、1.01よりも遅いことはないでしょう。)

DA☆50-135ではなく、DA☆16-50ですが、ご参考までに。

書込番号:17511583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/14 12:35(1年以上前)

nightbearさん
イエーイ、やっちまった( ̄□||||!!

書込番号:17513853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/14 12:44(1年以上前)

Pic-7さん
ファームアップデートで随分変わるんですね。

その動画を見て、SDMよっしゃ〜!
とカメラ屋さんへ下見に行ってみましたら。。。
出会っちゃいました!!

予算オーバーだと分かっていながら
物欲に負けてしまいました(;^_^A

書込番号:17513884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/05/14 13:10(1年以上前)

yuzusudachiさん、こんにちか。
DA★購入おめでとうございますー
って、どちらを選ばれたのでしょう?
DA★50-135mmかな?DA★★60-250mmかな?
どちらにしても、いいズームレンズみたいですねぇ。
お子さんの今しか撮れない写真、一杯撮ってあげてくださいね。
ちょっとの予算オーバーも、その写真のためなら!
奥様もきっと認めてくれますよ。

書込番号:17513964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/14 14:55(1年以上前)

やむ1さん
APO★70-200 F2.8 です♪
掘り出し物?なのかな?なのかな?
試しに下の子を撮ってみましたら、
なかなか良いですよ!

でも重い〜(ToT)

書込番号:17514192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2014/05/14 15:00(1年以上前)

別機種

PENTAX Q10

あp出来たかな?

書込番号:17514208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/14 16:01(1年以上前)

yuzusudachiさん
おう!

書込番号:17514360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2014/05/14 21:06(1年以上前)

yuzusudachiさん
気に入った一本が見つかって良かったですね♪ 
ゼロワンに組むと、イカツイですね〜(笑)
興味がありつつ縁が無かったレンズなので、AFなどの使用感レポ、楽しみにしていますね♪

書込番号:17515332

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2014/05/15 00:07(1年以上前)

yuzusudachiさん
運命的な出会いでしたね!
これからも益々楽しいphoto lifeを(^-^)/

書込番号:17516290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/15 01:46(1年以上前)

nightbearさん
( ̄▽ ̄)b グッ!

書込番号:17516529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/15 02:01(1年以上前)

神父村さん
軽量レンズにするつもりが、
一番欲しかったレンズの極上中古品を見つけてしまうなんて!!
価格コム過去2年最安値よりは安く買えましたよ。

タムロンの迷って迷ってボケた写真だったことを考えると
ピ、カシャン。速い、綺麗、美味い♪そんな感じです。

Q10に 55-300 装着もイカツイですが、
K−01も同じ仕様になるなんて(笑)
こんな大きく重いレンズを普段から持ち歩くことは不可能ですが、
機会があれば、どんどん持ち出していきたいと思います♪

書込番号:17516553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/15 02:04(1年以上前)

yuzusudachiさん
テレコンも。

書込番号:17516558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/15 02:10(1年以上前)

Pic-7さん
まさか諦めていたレンズに出会えるなんて!!
APO 50-150 を探していたので迷いましたが、
『買いなさい』と神の声が聞こえました。



物欲の貧乏神ですが(笑)


これからもミラーレスライフをエンジョイしていきます♪
ありがとうございました<ALL

書込番号:17516579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2014/05/15 03:00(1年以上前)

nightbearさん
こちらを付ければ同じ仕様に(笑)
http://kakaku.com/item/K0000619747/
http://kakaku.com/item/10504510400/

書込番号:17516613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/15 03:05(1年以上前)

yuzusudachiさん
おう。

書込番号:17516617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2014/05/15 07:39(1年以上前)

別機種

DA★200+A2X-L 70-200の迫力には敵いませんが(笑)

>ピ、カシャン。速い、綺麗、美味い♪そんな感じです。
おぉ! 好感触ですね! 週末が楽しみですね♪

>K−01も同じ仕様になるなんて(笑)
次は是非、FA★300mmf2.8を!(笑)

書込番号:17516835

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/05/15 09:30(1年以上前)

yuzusudachiさん、おはようございます。
おっSIGMAの出物が見つかったんですね!
改めて、SIGMA APO70-200mm購入おめでとうございます♪
確かに重いですよねぇ。
でもそれを耐えた後、喜べるだけの仕事してくれますよ!

しかし、K-01とこのレンズの組み合わせ、すごい迫力ですね。
Q10に55-300mmってことは、マウントアダプタもお持ちなんですね。
Q10に70-200mm付けたら、スゴイことになりそうです。

お子様イベントだけというのは、ほんと勿体無いと思います。
重たく大きく、持ち運び大変ですが、
ぜひ気合入れて、ここぞって時には持ち出してみてくださいね。
引き続き、おニューレンズでのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:17517091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2014/05/16 00:29(1年以上前)

神父村さん
★200+テレコン=400mm/F5.6くらいですか?
K−01とのバランスも良くとてもいいと思います。
ちょっと長いですけどね(笑)

屋外では55−300でいいかな?と思っていますが、
いつかは買うかもしれませんね・・・>★300(w

書込番号:17519827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/05/16 00:38(1年以上前)

やむ1さん こんばんは。

あ!Q10+APO 装着写真を撮るのを忘れてました(笑)
35mm換算、1100mm/f2.8 ですから、
バルブが無くても星でもなんでも撮れそうです(*´∇`*)

これを持ち出して何を撮ろうか、それが一番の悩みですw

書込番号:17519844

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 レンズキットをお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング