PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット
ミラーレス専用設計のレンズが発売される可能性はあるんでしょうか。
薄型ズームとか大口径パンケーキとか期待しているんですが…。
既存のKマウントレンズが使えるというだけでは、
K−rから退化したカメラとしか感じません。
キットレンズだけでもそんなレンズが用意されれば、
とても魅力的なカメラになる可能性を秘めていると思います。
書込番号:14141515
0点

CP+でK‐01専用レンズも参考出品されてますよ
書込番号:14141544
1点

ミラーの無い分バックフォーカスを短くして前のレンズの出っ張りを短くした専用レンズも参考出品されてますし出るのはほぼ確定でしょう
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510875.html
書込番号:14141618
3点

売り上げを考えたら他のkマウントで使えるレンズを出したほうが会社的においしいと思います\(^o^)/
書込番号:14141877
7点

昔はミラーアップすると大変だけど、今はライブビューできるから…K-5の次あたりならおもしろいかも。ミラーレス用にスゴい広角レンズとかが出るかも(笑)!
書込番号:14142278
2点

沈胴とか、コントラストAF(特に動画)に特化したレンズなんてのも面白そうですよね
書込番号:14142321
3点

ペンタックスもいろいろレンズに関する特許を申請してるようです。
http://egami.blog.so-net.ne.jp/tag/pentax
私は特に、
◆沈胴式レンズ内手振れ補正
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2011-09-21
◆DA12-35mm F3.5-4.5 AL WR SDM
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2010-12-17
に期待していて、メーカーからのアンケートでDA12-35mmを商品化してほしいと希望しました。
沈胴式であれば使用しないときは空洞になったミラーボックス内へ退避して使用するときはマウント面から少々出っぱる程度に伸びるとか、動画や望遠時はレンズ側手振れ補正に切り替わるとか、いろいろアイデアはありそうですが。
書込番号:14143028
2点

沈胴式レンズ内手振れ補正は645D用のレンズではないでしょうか、そんな気がします。
近い将来、バックフォーカス利用したスライドズームレンズ出す可能性も考えられますね。
Optioみたいになるんじゃないでしょうか。
書込番号:14143201
1点

めり込み型レンズは、スペースの関係で後玉が小さくなりそうなので画質やF値的には限界があるかもしれませんが、小型軽量安価に振ってQのトイレンズラインみたいなのが出るのかもしれません。できれば一眼レフ後継機では自己責任でLV専用レンズとして使えると良いと思います。
書込番号:14144010
1点

KマウントのGRレンズが私は切望しております。
いかがでしょうか?
リコーと一緒になったことだし、何とかならんかなあ。
書込番号:14145156
1点

皆様レスありがとうございます。
出るとしてもけっこう先になりそうですね。
CP+に参考出品されているものは焦点距離何mmなんでしょう。
鏡筒部分はDA 40mm F2.8 Limitedの流用(距離指標まんま)みたいですが。
今後の展開には大いに期待していますが、
現状では何も面白みを感じないカメラというのが私の印象です。
書込番号:14146638
2点

DA40 XSを出すのに同じ40mmを出すなんて考えられません。
15mmではないかと言う噂が有ります。 前玉の口径が同じ。
広角の可能性は高いでしょう。
多分ビスケットレンズ3兄弟と言う感じで揃えるんじゃないでしょうか。
書込番号:14157585
1点

キットレンズだけはボディと統一デザインの薄型が必要だと思います。
(ズーム、単焦点共)
キットの40mmはちょっと使いづらい画角なのでもう少し広めで。
参考出品レンズが30mm前後ならいいなと思いました。
でも鏡筒はDA Limitedデザインじゃないほうがいいです。
それ以外は既存Kマウントレンズ使えばいいと思います。今のところは。
書込番号:14160338
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/02/02 23:42:00 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 14:21:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/07 12:23:20 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/19 16:42:59 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/31 20:00:01 |
![]() ![]() |
19 | 2024/02/20 17:45:03 |
![]() ![]() |
48 | 2021/11/10 20:45:51 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/24 12:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/07 14:13:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/30 0:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





