


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5 ボディ
現在EPL3にパナの20mm F1,7を付けてブログ用の写真を撮っています。先日ヤフオクを除いたらGF5のボディーの新品同様が12,000円程でした。あまりの安さにびっくりしました。そこでし質問なんですが、EPL3+20mm F1.7とGF5+20mm F1.7とでは撮影した画像に大きな違いがあるのでしょうか?
またGX1も気になっています。GX1とGF5とではカメラの性能に大きな違いがあるのでしょうか?カメラの形から言えばGX1が好きなんですが。
よろしくアドバイスお願いします。
撮影対象は花・風景です。現在使っているEPL3には20mm F1.7をsつけっぱなしにしており、標準レンズはめったに使いません。
書込番号:16654695
0点

センサーは基本的に同じだと思いますのでRAWで撮って現像するなら差はないと思います。
JPGであればエンジンが違うようですから、高感度等多少は改善されてるようです。
書込番号:16654735
0点

GF5は専用センサー(当時新型)みたいですね
GX1はGF5より旧式に辺りますが上位センサー?になるのかな?
GF6がGX1と同じみたいですので…
…で、液晶はGF5の方が圧倒的に見やすいです
カタログよりも、ずっと大きな差があると感じます
ただし…
操作ならばGX1が圧勝します
ずうっっと!使いやすいです(笑)
肝心の写りは!!!
どちらもISO1600ぐらいまでなら充分♪…かな☆
PL3と大差があるか?と言うと絵作り(傾向)は違うかもしれませんが…
写りの性能は大差無いかもしれません(笑)
書込番号:16654788
0点

GF5/GX1 についてのみ。
GF2のあとにGF3/GX1と分化しました。前者はファミリユーズ、後者はマニアユーズ。
従ってGF3/GF5にはホットシューが省かれ、よりコンパクト等、仕向け違いが見て取れます。
で、GX1の後継がGX7です。
性能差と言うより、機能差です。
書込番号:16654832
0点

kenta fdm3さん
そうですか、大差なさそうですか?
ほら男爵さん
ありがとうございます。液晶画面を覗けばEPL3からGF5に鞍替えする大きなメリットはなさそうですね。もう少しEPL3を使って、今後どうするか考えることにします。
書込番号:16654845
0点

画質は大差ないと思いますが、GX1のほうが対応アクセサリが多いですね。
書込番号:16654852
0点

cebu boyさん、今晩は。
>現在EPL3にパナの20mm F1,7を付けてブログ用の写真を撮っています。
>先日ヤフオクを除いたらGF5のボディーの新品同様が12,000円程でした。・・・撮影した画像に大きな違いがあるのでしょうか?
とのことですが、ご承知の通り私はGF3を持っております、GF5と撮像素子(以下、センサーと略します)を含め、大きな差はないかと思います。
お持ちのEPL3には、このPanasonicのセンサーが供給されていたかと思いますので、基本的な性能に大差はないかと思います。また確かにGX1は興味深い機種では在りますが、恐らくは同一センサーです。
それよりも、現時点ではOlympusE-PM2のコストパフォーマンスが高いかと思います。
特に、そのセンサーは高感度耐性がはるかに良くなっているようです(私はレンズキットを購入しております)。価格も十分に納得行くものなので、GX1、GF5よりもこちらの機種がお勧めかと思います。
書込番号:16654861
0点

うさらネットさん
ご無沙汰しています。詳しく教えて頂きありがとうございます。もう暫くEPL3を使っていきたいと思います。ご面倒おかけしました。
書込番号:16654863
1点

じじかめさん
アドバイスありがとうございます。
じんたSさん
ご無沙汰しています。そうですか、買い換えるとしたらやはりOlympusE-PM2ですか?EPL3を購入する際、EPM2も視野に入れたのですが、値段の安いEPL3に走ってしまいました。EPL3をもう少し使って、その後EPM2を購入しようかと考えています。ありがとうございました。
書込番号:16654890
0点

cebu boyさん、解決済みのようですが・・・
DxOのセンサーテストを見て下さい。PL3とPM1のセンサーが同一です。
どうせ買われるなら2万円台のE-PM2にした方が高感度画質が数段上の
画像が撮れるはずです。
●PM2のISO1000
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416459/SortID=16644327/ImageID=1686465/
書込番号:16654945
0点

cebu boyさん、そうですね。
私の持っておりますGF3を使う場合ですが、
通常、静物についてはISO400位までで使っております(特に20mm F1.7を使う場合、極力ISO200で撮っております)。
暗いところで動体を撮る場合でも、ISO800を上限にしております。
同じセンサーを積んだE-PL3の場合も、ISO800くらいまででお使いになると、
それほど画質の粗さも気にならないかと思います。
前に載せたもので恐縮ですが、
自分自身ではそれほど粗さが気にならない写真3枚を、再掲させていただきます。
書込番号:16655067
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





