『衝動買いしたのはいいけど・・・。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオークション

『衝動買いしたのはいいけど・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信25

お気に入りに追加

標準

衝動買いしたのはいいけど・・・。

2013/03/04 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

こちらの板には初めて書き込みします。

普段はDSC-HX30VとD7000を状況に応じて使い分けているのですが、前からミラーレスに多少興味が有り、持っててもいいかなぐらいの気持ちはあったのですが、GF5Wを先日激安で売っているのを発見して思わず衝動買いしてしまいました。

ですが冷静になって考えると普段のカバンに常に入れておくには本体&レンズ2本では若干重いし、いざ気合を入れて撮る場合はD7000を持ち出すことになるし、GF5Wの出番は何時なんだろうと考えてしまいました。

みなさんは一眼やコンデジとどのように使い分けをしてミラーレスを活用しているのでしょうか?

ちなみに自分は主に子供撮りで、普段のお出かけや買い物時にはカバンにコンデジを入れておいて、小学校や幼稚園のイベントなどは一眼を持ち出すという使い方です。
そこにミラーレスを追加した場合の住み分けについて、みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:15847107

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/04 12:21(1年以上前)

私もD7000とマイクロ・フォーサーズを使い分けしてますが、旅行や登山、単焦点レンズで撮影したい時には重宝します。以前はキヤノンG10でしたが、レリーズや外部フラッシュは使えるものの、フード、フィルターが使えないのは不満点でした。
三脚もトラベル用でも十分なのでそれなりに重宝しています。

マイクロフォーサーズはお手頃価格の単焦点レンズも多いので、単焦点レンズを使われるともっとコンデジとの差別化は図れると思います。

書込番号:15847170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/04 12:25(1年以上前)

スレ主の言う通りです。

ミラーレスが小型軽量で携帯性に優れていると言うのは、全くの妄想であって、実はレンズが巨大で大きくて重く携帯性は悪いんです!

これらをカバンに入れて日常持ち歩くのはかなりの苦痛です。

賢い人は高級コンデジを使います。

メインは一眼レフでサブは高級コンデジで決まりです。

ミラーレスは結局性能で劣るし中途半端で無用のカメラなんです。

グローバルで売れない理由がこれです。ミラーレスメインの会社は全て大赤字ですから。。。

書込番号:15847197

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/04 12:30(1年以上前)

湘南BOZUさん こんにちは

自分の場合 GF2ですが 標準ズームですと 大きく成ってしまいますので パンケーキ専用ボディとして使っています

レンズセットでは 14oだけですが 20oも追加して使用していますが レンズ自体がコンパクトな為 持ち運び便利です 
でも14oだけでも GRDのような単焦点コンデジ使っているようで面白いですよ

書込番号:15847213

ナイスクチコミ!4


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/04 12:58(1年以上前)

こんにちは。

持っててもいいかなぐらいの気持ちがおありだったようですし、邪魔でなければ、とりあえず持っていたら良いんじゃないでしょうか。

書き込みを拝見するかぎり、明確な役割を与えるのは難しい気もしますし。
気が向いたら使ってやれば良いと思いますけど。
その内、自分にあった使い道が見つかるかも。
見つからないかもしれませんけど^_^;



所詮趣味なら、無駄遣いに終わることがあっても良いじゃないですか。
私なんて、賢い消費より無駄遣いと言われる消費ばかりで、脊髄反射のような衝動買いもしばしばします。
でも、今のところ、そんなに不幸な気もしませんよ(^^)

書込番号:15847346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/04 13:15(1年以上前)

私は、賢くないので普段はμフォーサーズのG1とパンケーキレンズ2本を持ち歩いてます。
ズームレンズの必要性をあまり感じないので。
あとは、Cマウントのレンズ2本位かな??

コンデジは、使い慣れない?(使いにくい)ので、持ち歩いてません。

写真を撮ると決めた時は、APS−Cかフルサイズを持ち出しますけど。

普段使いはG1を持ち歩くことが多いですね、最近は。

書込番号:15847403

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/04 13:27(1年以上前)

文面をそのまま受け取りますと、普段は一眼レフを使わないんですかねぇ?

私は、2歳の娘を撮っている者です。
一眼レフはEOSで、ミラーレスは、J1、PL5、G5と渡り歩いてまして、コンデジはDSC-TX20を動画専用機にしてます。

私の場合ですが、欲しい写真が2種類あるんです。
景色も花も…なんも撮らないので、主題は100%娘だけですが…

1.背景ボケボケ、ポトレ風写真
2.背景を広く取り込んだスナップ写真

です。
【1】を撮るには、大きなセンサー、大きなお口(開放絞り)、追っかけAF性能が必要なので、中望遠の単焦点レンズなどがメインとなります。

【2】を撮るには、広角レンズと、早いシャッタースピードを切っても背景がボケ過ぎない…つまりそこそこ小さなセンサーが必要でして、ミラーレス機に広角ズームなんてのが使い勝手がよいです。

で、結局2台+動画用コンデジの全てを持ち歩くという選択に落ち着いてしまっています。
でも【2】は考えがウロウロあっちこっち状態でして、EOS2台を持ち歩くことも少なくありません。

こんな感じなので、『カバンにコンデジを突っ込んでおく…』なんてことはなく、その時々でカメラバッグが変わるという感じです。
スレ主さまも、ミラーレス機が入るウエストポーチがあると、変わるんじゃないですかねぇ?
あくまでも私個人の感想ですが…
ソニーのコンデジの画は色もコントラストもキツイので、娘のふわっとした雰囲気が出ません。
でもパナのコンデジはナチュラル系の画が出てきます…レンズによりますが。
ですから、パッと見て違うと分かる画が出てくる気がしますよ。

m4/3だと、標準ズームをくっつけとくよりも、単焦点を何本か使い分けると、コンデジとよいチームプレイになるんじゃないですかねぇ?

45mmf1.8なんて、よく解像して背景はキレイにボケますよ。画の好みは置いといて。

書込番号:15847439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/04 13:28(1年以上前)

パンケーキレンズ専用で通勤のお供とかかな
たまたま出会った被写体を本気撮りできます
20mmとかへたなフルサイズより画質いいですから(笑)

きっと、ダブルキットよりパンケーキズームのほうがスレ主さんには合ってたのでしょう

キットレンズはヤフオクで売却だ
(*´ω`)ノ

書込番号:15847440

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/04 13:34(1年以上前)

こんにちは。

私もAPS-C機との併用です。
GF5は完全にコンデジ代わりとして購入しました。
なのでレンズが大きいのは基本×、とにかく小ささ重視で
GF5の電動ズームキットを選択しました。
とてもコンパクトで満足しています。
スレ主さんの場合も思い切ってレンズを電動14-42mmにされてみては
いかがでしょうか。

書込番号:15847461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/04 13:47(1年以上前)

湘南BOZUさん、こんにちは。

>カバンに常に入れておくには本体&レンズ2本では若干重いし、

そうですよねぇ。(~_~;)
拙の場合、これはコンデジのRX100の任務です。

>いざ気合を入れて撮る場合はD7000を持ち出すことになるし、

で、こちらについては、拙の場合はEOSたちの任務です。

ただ、年寄りになると「気合}入れても、
「体力」が追い付かない場合もあるので、
セカンドラインとしてのミラーレスM4/3の任務は、
いろいろな意味で「余裕がないとき」となります。

たとえば、写真行ではない旅行のときや、
出張時にそこそこ写真を撮る時間がとれそうなとき、
EOSよりも「小さな」システムとして同行させます。

さらに、街写真やスナップで街を流すときには、
銀塩レンジファインダー機やコンパクトカメラ、
そしてミラーレスを活用しています。
この場合は、レンズ一本で撮ったり、せいぜい1〜2本の単焦点です。
つまり、銀塩時代のレンジファインダー機の使い方に似ていますね。

銀塩時代、ニコン一眼レフの重量級システムと、
オリンパスOMの軽量級システムを併用してたことがあります。
これと同じなので、拙にはあまり違和感はありません。

ただ、セカンドラインについては、
単焦点で軽快なシステムにして持ち歩くことが多いですね。
それもあって、単焦点の比較的豊富なM4/3を選んだ、ということもあります。
ですんで、一眼レフなみのフルラインナップだけでの持ち歩きだけでなく
単焦点をメインの「軽いシステム」もお考えになってみてはいかがでしょうか。

彼らも持って生まれたサイズや性能なんで、
それに文句いっても始まりません。
せっかく選択肢が各メーカーから提示されてるんで、
使いたい人は使うし、そうでなければ使わないということでしょうか。
マーケットの大小やら、自分の要求だけ言ってもしょうがないですし。(~_~;)

で、M4/3について「あーだこーだ」言われても、
これで撮れないモノは、一眼レフで撮ればいい訳で、
一眼レフでも撮れないモノは、
さらに中判やら銀塩やらムービーやらを考えれば良いと。。。
(導入するかどうかは別ですが)(笑)

>ちなみに自分は主に子供撮りで、
>普段のお出かけや買い物時にはカバンにコンデジを入れておいて、
>小学校や幼稚園のイベントなどは一眼を持ち出すという使い方です。

たとえば、
一眼レフでは大げさなときや荷物の余裕がないとき、
たとえば、ちょっとした旅行や、
お子さんと近所の公園で撮影しながら遊ぶとき、
結婚披露宴などの親戚友人イベントで写真係ではないとき、(笑)
山行やキャンプなど他の荷物や行動に制限があるとき、
お子さん連れで街を流しながら撮影するとき、

などなど、いろいろと考えられると思います。

あんまり、真剣に棲み分けを考えずに、
状況と体力を考えて直観的に選んでもいいかもしれませんね。

あ、いらない場合はすぐに引き取りに参ります。(爆)

書込番号:15847498

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/04 14:02(1年以上前)

こんにちは
安いから買おうと思わず、買おうと思った物の安いのを探すようにはされていると思いますが、
買って後悔はされない方が良いです。
楽しく無いですからね、単焦点でも付けて何気にカバンから取り出してパチリはどうでしょうか(メインには成らない)。

それも… でしたら。
嫁さんに貸してあげる(同じ趣味に引き込む)。
子供に貸してあげる。
親にプレゼントする。

書込番号:15847533

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2013/03/04 14:03(1年以上前)

早速のたくさんの書き込みありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして色々考えてみようと思います。

とりあえずコンデジがわりに普段のカバンに入れて持ち歩いてみようと思います。
幸い自分が購入したのはダブルレンズキットのパンケーキ&標準ズームのセットなので、両方持ち歩くのではなくパンケーキのみを付けた状態で使ってみます。

子供撮りの場合はズームは欲しいところですが、いずれにしてもファインダーではなく液晶で動き回る子供を追っかけるのは難しいので単焦点で使ってみます。

実は一眼もD7000からフルサイズの追加を以前から目論んでいるので、あまり台数ばかり増やしても仕方がないという考えが有り、GF5Wも購入後に少し反省していたのですが、せっかくなのでしばらく使ってみます。




書込番号:15847537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/03/04 14:11(1年以上前)

飛行機などで行く小旅行では、これの電動ズームセット
LCC利用なのでカバン一つだからね
車で行く際はソニーα55を使ってます

電動ズームセットはかさばらなくて良いですよ

衝動買いでオリンパスPL3ダブルズーム買っちゃったので、これの運用には悩んでますが(^O^)

書込番号:15847555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/04 14:40(1年以上前)

そうですそうです、とりあえず使ってみて、気に入ったら儲けもんですよ(^^)v

書込番号:15847638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/04 14:44(1年以上前)

再来週の土曜日からGX1のオーナーになります(取り置き中)
仕事のお供はP7000かFinePixA800 にリコーPX

休日一眼はペンタックスK5とソニーα55α380
高級コンデジはX10、XZー1、P7100
汎用高倍率も持って歩いてます(全部一度にではありませんよ)

GX1の主任務はバイク(原付き)時のメインとTPO的に(Oって何でしたかね?)一眼を持ち出せない(出しにくい)時の任務を…

持ち出せば無駄にはなりません♪
あぁ…ファインダーが欲しい…オリンパスに見習って値下げしてくれないかな?

正直、常にメインとサブはコンデジ含めて入れ代わり立ち代わり…より柔軟に選べるぐらいに考えて良いと、自分に言い聞かせてます(^皿^)

要らないなら是非、吾輩に下さい(笑)

書込番号:15847650

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/03/04 15:09(1年以上前)

いつもポケットにHX30V
たまに鞄にGF1(標準ズーム)
かな(^_^;)
GF1は、たまに違うのに入れ替わりますが。

デジ一は、いつも鞄に。。って訳にもいかないので(^_^;)

旅行なら、HX30V+ミラーレスでもいいかな。。
と思う今日この頃(^^♪
喫茶店でケーキ撮るとかデジ一だと目立ち過ぎますし。。

GF1+標準ズームと
*istDL+SIGMA18-200
って鞄の中の占有容量同じくらいだったりしますが(>_<)

結局のところ、その時の気分で機材を選んでる
ような気もしますが。

書込番号:15847713

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/03/04 16:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

G2 + canonFD50/1.4 オールドレンズ

E-M5 + nikon70-200/2.8VRU

E-M5 + パナ20mmf/1.7

G2 + パナ20mmf/1.7

>実は一眼もD7000からフルサイズの追加を以前から目論んでいるので

こんにちわ^^

私もD700とD7000をメインで使い、パナG2とリコーGRD3を所有してました。
役割はD700がメインですが家族連れの時は重たいので
D7000に17-50/2.8とか単焦点レンズ付けてました。G2はオールドレンズを使うため。
GRD3は日頃毎日持ち歩くスーパー単焦点コンデジ(笑)

それから、高性能のOM-D E-M5がどうしても欲しくなり、G2からOM-Dに買い換えました^^
そしたら、ものの見事にD7000が中途半端になり、先々月あまり使わないD7000を手放しました。
(GF5もそうですが、素晴らし性能今は持っていますね^^)

軽さにおいては、M4/3機の軽さはとことん嬉しく、
パナ20/1.7パンケーキレンズ1本で出かける事が殆んどです^^
望遠や広角などではなく、子供(3歳)中心の撮影に徹してますので写りのいいレンズだけ。

なので、1本軽量の20/1.7レンズを追加してみませんか?^^
コンデジとはレベルの違う、また下手するとD7000よりもいい絵が撮れたりもします(笑)

ようは、中途半端なレンズキットが使わない拍車をかけているような気がします^^
軽量のパンケーキをつけて単焦点メインで使ってみては如何でしょう。
ズームや広角は逆にコンデジが役目果たします♪

最近の家族でのお出かけは、M4/3機に20/1.7パンケーキレンズ。
あとGRD3はいつも持ち歩いてるので今はサブ用ですが邪魔にならない大きさです^^

望遠レンズを使わなければならないときは、メイン機持ち出すまでです(笑)

M4/3レンズなど小さいものですから、どうしても必要な時はズームレンズを1本持っていけば
事足りると思います^^

液晶だと子供を追うのが難しいとか、遅いとかではなく、慣れればそれなりに撮れますよ。

おっしゃるように、カメラボディばかり持っててもってのも解かります^^
なのでD7000を私は手放しましたが、全然後悔などしてないです。
その手放したDXシステムのお金で、フルサイズ用のいいレンズ1本追加しました^^

また、ニコンのレンズもM4/3機ではアダプター介して使えますので、そういう楽しみも
GF5で発見されるのもいいでしょうね^^

真剣撮りの時は、D700とOM-D、更に先月また買い戻したG2を持って出かけてます^^

書込番号:15847882

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/04 16:35(1年以上前)

湘南BOZUさん、こんにちは。
自分はメインがペンタK-5IIs/K-7で、サブにGF1を持ってます。
そして今は8歳と10歳の子供を追いかけていますよ。
GF5だとGF1よりも更にコンパクトですね。
私はサブは割り切って、GF1にG20mmをほぼ付けっぱなしで持ち歩いてます。
こうすると、結構コンパクトで、それでいて写真も綺麗でいいですよ。
GF1+G20mmだったら、なんとかジャケットとかのポケットにも入るんで、
K-5IIs/K-7を持ち出す際に、一緒に持ち出すことも多々あります。
やはり、誰かに撮影お願いするときとかは、一眼レフは辛いですからね。
(普段の通勤鞄には、このセット+MZ45mmF1.8が入ってます)

2本レンズ持ち歩くと、嵩張るイメージありますが、
書かれているように、GF5にG14mmだけで持ち出してみましょう。
m43とD7000比べたら同じように、コンデジとGF5を比べると、
後者のほうがチャンスにも強く、写真も綺麗だと思いますから。
D7000持ち歩くの大変な時は、どんどんGF5+G14mmで楽しみましょう。
そしてG20mmやLEICA25mm、MZ45mm等のコンタクトレンズ追加も楽しいですよ。

※ 先日二分の一成人式ってイベントがあって、写真係やってきました
この時にはメイン機とサブ機共に持ち出しましたが、
サブ機にはG14-45mmを付けて行きました。
G14-42mmも今後使うケースはあると思いますよ。

書込番号:15847958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/04 16:39(1年以上前)

別機種

子供の工作も記念にちょこっと

こんにちは

キャノンの一眼レフとパナのGF2をTPOに合わせて使い分けてます。
私の場合はGF2くらいの大きさだとコンデジと置き換え可能でした。

書込番号:15847970

ナイスクチコミ!3


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2013/03/04 16:41(1年以上前)

やはりミラーレスを持っている方はその他にも複数台所有している方が多いですね。
みなさん色々住み分けをしているので大変参考になります。

私自身GF5をまだ試写すらしていないので、性能云々はわからないのですが、とにかく持ち出して確かめてみようと思います。


それと最近は学校や幼稚園の行事で自分が仕事で行けないときは嫁に一眼を貸すことがあるのでその時にはミラーレスの方が喜ぶかもしれませんね。
嫁も最近は目が肥えてきて以前はコンデジで良かったのですが最近はD7000に24-70や70-200を持ち出すようになりました。
レンズの値段を知らない嫁はやたらと使い方が荒いのでいつも無事に帰ってくるかを心配しているので、今度からは「こっちのほうが軽くていいよ」とGF5を渡すことにします。

ニコンのレンズ沼に片足入っているので更に別のマウントに手を出すのは危険なので、とりあえず今あるパンケーキと標準ズームを使い倒してみます。








書込番号:15847976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/04 17:29(1年以上前)

>ニコンのレンズ沼に片足入っているので更に別のマウントに手を出すのは危険なので、とりあえず今あるパンケーキと標準ズームを使い倒してみます。

そう言われるとレンズ沼に引きずり込みたくなるのです。

開放から解像するお手頃価格の単焦点レンズ、60mm換算はちょいと狭い標準レンズ、在庫処理の今がお買い得シグマの30mmF2.8はいかがでしょう?

http://kakaku.com/item/K0000346018/



書込番号:15848114

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/03/04 17:54(1年以上前)

>最近はD7000に24-70や70-200を持ち出すようになりました

これはどっぷり大三元リーチじゃないですか(笑)
そんないいレンズをお使いになってる方が、GF5の扱いを聞かれるなんてヤボな事を^^

そうですね・・・・おっしゃるように、奥様に値段教えたらびっくりしますよ

今回はGF5は、奥さんに手にってのが一番幸せかもしれませんね(笑)
大三元レンズを傷や落下から守る保険みたいなものとして差し上げましょう^^



書込番号:15848177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/03/04 21:08(1年以上前)

今度、中学生の息子が卒業式を迎えるのですが、でっかいフルサイズ機ではなく、OM-Dを
持っていくつもりです。
息子もでかいカメラで撮影されるのは恥ずかしいでしょうし、子供の成長の記録はマイクロで
十分に撮れます。

かといって、コンデジではやはり物足りないですし、マイクロフォーサーズはちょうどよい規格ですね。

今度、GF5を持ってスナップ撮影にでかけてみてください。
そのさりげなさ、軽さ、意外にも良い写りのよさにびっくりされると思います。

APS-Cよりもよほど使う場面が増えると思いますよ。

書込番号:15848940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/04 21:46(1年以上前)

昨年m43をメインシステムにしました。まだEFレンズ10本と5D2が3台残ってますが、とんと出番はありません。

現在、EM5主体3台7本のセットを抱えてでかけてます。それら全部が中型バッグにおさまってます。一台一台も小さいですが、セットになると感動的なコンパクトさ。それでいて文句なしの高画質。もちろん35判とは表現の異なる部分もありますが、「撮れない」と言ってるひとは本気度が足りないのでしょう。コンデジもそうですが、中途半端な気持ちではダメ。一眼レフが自分のメインシステムだから、と言ってるうちはダメでしょうね。

まあ、どんなカメラを使おうが本人の好みですけど、非人道的にデカイ一眼レフをもってる人たちを見ると、「ホントに必要なんですか?」といいたくなります。

書込番号:15849161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/05 06:19(1年以上前)

湘南BOZUさん
衝動買いやからやろ?!

書込番号:15850640

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2013/03/07 18:11(1年以上前)

昨日やっと時間が取れたので室内ですが試写してみました。
夜でしたがフラッシュなしでも上々の写りで結構出番はありそうだなという印象です。

とりあえずパンケーキつけてカバンに入れておこうと思うので、近々にヨドバシあたりでケースを物色してきます。

あまりゴツイケースではせっかくの小型軽量が本末転倒なので簡単で程よい保護の商品を探してみようと思いますが、皆さんのおすすめケースがあれば教えてください。

教えてばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:15861275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月26日

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング