『シャープな写真を撮るには』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 ボディ の後に発売された製品D3200 ボディとD3300 ボディを比較する

D3300 ボディ

D3300 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 ボディの価格比較
  • D3200 ボディの中古価格比較
  • D3200 ボディの買取価格
  • D3200 ボディのスペック・仕様
  • D3200 ボディの純正オプション
  • D3200 ボディのレビュー
  • D3200 ボディのクチコミ
  • D3200 ボディの画像・動画
  • D3200 ボディのピックアップリスト
  • D3200 ボディのオークション

D3200 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 ボディの価格比較
  • D3200 ボディの中古価格比較
  • D3200 ボディの買取価格
  • D3200 ボディのスペック・仕様
  • D3200 ボディの純正オプション
  • D3200 ボディのレビュー
  • D3200 ボディのクチコミ
  • D3200 ボディの画像・動画
  • D3200 ボディのピックアップリスト
  • D3200 ボディのオークション


「D3200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3200 ボディを新規書き込みD3200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープな写真を撮るには

2013/05/04 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 Matrix5800さん
クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種
当機種

35mm 1/320s f8 ISO100

18-55mm(20mm) 1/400s f6.3 ISO100

ViewNX2で画像調整した写真

いつもこちらのクチコミを参考にさていただいており誠にありがとうございます。
 さて先日サブカメラのバージョンアップとしてD40からD3200に変更しました。
サブカメラの位置付けは小型・軽量を活かし旅行等のスナップに使用しています。Nikonコールセンター殿にお伺いしますと、私のメインカメラD7000の性能(フォーカスポイント以外)を超えていると教えていただき手軽に2400万画素が体感できることを期待しました。

 さて購入後早速旅行に持って行きました。帰宅後PCで確認したところ自分でイメージしていた画像ではありませんでした。なにかモヤっとしているような。。。
 ピントが合ってないのかと思いViewNX2で写真を拡大してみますと特に問題無いようでした。一点分かったことは2400万画素の威力でしょうか確かに細かいところまで写っていることは分かりました。

 なのに何でモヤっとするのか?!不思議です。。。

 写真は全てRAWで撮っていますのでViewNX2にて画像調整(特に輪郭強調、コントラスト・・・など)しますと少しは自分のイメージになります。

 写りのイメージ感は個人差があると思いますがD3200はこんな感じなのでしょうか。D40の時はあまり感じませんでした。

 可能であればD7000のようなシャープな写りを行いたいのですが何か設定や工夫がありましたらご教示いただけますと幸いです。自分ではモヤっと思っている写真を参考に添付致します。比較しにくい題材で申し訳ございません。
 
 またいつかはD7000もバージョンアップしD600/800にしたいと考えています。こちらの機種はクチコミを拝見しましたがモヤ感は無いと受けとめています。

書込番号:16092376

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/05/04 09:48(1年以上前)

S字カーブ

ニコンではコーミンさんのコーミンカーブが有名ですね。

CaprureNX2で調整してみてください。

書込番号:16092388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2013/05/04 09:56(1年以上前)

私なら、1、2枚目はC-PLフィルター使うかな。
あとは、露出補正で少しマイナスかな。

でなければ、カメラのピクチャーコントロールで風景を選ぶとかですかね。






書込番号:16092406

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/04 10:01(1年以上前)

Matrix5800さん こんにちは

自分も 最近D3200手に入ったのですが ピクセル等倍の場合今までより拡大率が上がる為か 眠く感じますので ボディの問題と言うよりは レンズの問題のような気がします

実際 レンズセットで付いてきた 18−55oで撮ると プラマウントのレンズなのに とてもシャープな写りしますので ボディ側の問題ではない気がします

書込番号:16092420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/04 10:03(1年以上前)

遠景だしね。  c (^ ^)

書込番号:16092429

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/04 10:08(1年以上前)

Matrix5800さん 度々すみません

18−55oお使いでしたね 自分の場合このレンズ使うと 写り問題なくなります

やはり 画素数が上がった為 等倍観賞の時の拡大率が上がった為眠く感じるのかも知れません

書込番号:16092438

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/04 10:16(1年以上前)

当機種

D3200+VR18-105mm

1、2枚目は空気がもやっていますので、半逆光みたいになってコントラストが不十分でしょうか。
私はほとんどJpeg撮りですが、ピクコン シャープネスを上げています。私の目安は6です。

ご参考まで一枚。

書込番号:16092470

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/04 10:51(1年以上前)

シャープな感じの画像とは、
先ず対象次第な面が有ります、もやっとしている場合はその雰囲気を出す方が良いです。
シャープ感に関係が有るのは、下記のような事だと思いますが常にシャープ感を求めない方が良いと私は思っています。
対象。
ピクチャーコントロール:選択とそのカスタム調整(コントラスト、輪郭強調、彩度)。
使用レンズ:解像度、コントラスト。
絞り値。
カメラの設定:コントラスト、輪郭強調、彩度。
露出補正:陰影(フラットにしない)。

レオナルドダビンチは、若い頃から物には輪郭線が無い事が判っていましたので、
輪郭線の無い有名なモナリザとかを後世に残しました。
陰影で、立体感が出る事を忘れてはいけないとも言いました。

書込番号:16092580

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/05/04 10:54(1年以上前)

こんにちは♪

jpeg撮って出しでD40の様な画が欲しければ・・・
ピクチャーコントロールで、「ビビッド」か「風景(ランドスケープ)」を選択すると近くなるかも??^_^;

D40は「モードV」と言う、かなり彩度が高く、シャープネスの効いた画像処理がされてますので。。。

書込番号:16092593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/04 11:12(1年以上前)

 
 >陰影で、立体感が出る事を忘れてはいけないとも言いました。

 そんな事言ったか?

 「物が立体的に見えるのは、陰影のためだ」って、
 そういうふうに思ったんじゃなかったか?

書込番号:16092645

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/04 11:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

Matrix5800さんの画像です

Matrix5800さんの画像です_2

追記
最初の2画像は、青被り気味でWBが適正では無い感じでしたので、画像をお借りしてやって見ました。
調整は、C-NX2を使いWBとコントラストを自動で補整しました(デフォルト/細かい調整はしていません)。
画像の、無断拝借すみません。

書込番号:16092649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/04 11:30(1年以上前)

島がカメさんの恰好にみえる。
さらにそのカメさんの首の部分だけみると、そこにまたカメさんがみえる。  (「・・)
よこすかのカメさんわどっか行っちゃった。  |・_・)

書込番号:16092705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/05/04 11:52(1年以上前)

>レオナルドダビンチは、若い頃から物には輪郭線が無い事が判っていましたので、
>輪郭線の無い有名なモナリザとかを後世に残しました。

線画のスケッチも沢山残しました。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81+%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&rls=com.microsoft:ja:IE-Address&rlz=1I7SNJB_jaJP485JP486&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=XHaEUYvmNMfNlAXmnIDYAQ&ved=0CDcQsAQ&biw=1226&bih=976#imgrc=_

書込番号:16092780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/05/04 11:54(1年以上前)

RAWは、ユーザーが画像処理するのが前提ですよ。

JPEG撮って出しは、カメラ内でシャープネス処理をかけたり、彩度を上げたり
してますが、RAWはそういうことを何もしてないので、色はくすんでいるし、
もやっとした画像になるのが普通。

シャープネスがかかった写真にさらに画像処理を行うと、画質が劣化するの
で、こういう仕組みになってます。トーンも固定されていると、自由が効かない。

自分で画像処理したくないなら、カメラに現像処理をまかせたほうがいいです。
シャープネスの度合いもある程度は変更できると思います。要するに、カメラ内
現像、いわゆるJPEG撮って出しです。

書込番号:16092787

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/04 13:07(1年以上前)


 >よこすかのカメさん

 バイクで事故ってなきゃいいけど。
 あの食堂に行けば、会えるかも。。。

書込番号:16093006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/05/04 16:14(1年以上前)

Matrix5800さん、こんにちは。

D7000と比べてもD3200はモヤッとするとのことですが、この2台のカメラでそれほど差が出るとは考えにくいので、一度ボディ以外はまったく同じ状態にして、D7000とD3200で撮り比べられてみてはいかがでしょうか?
それによってD3200がモヤッとする原因と、その対策法が見つかるように思います。

書込番号:16093583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/04 16:35(1年以上前)

頑張って鮮鋭化してください。

書込番号:16093663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/05/04 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

カスタムカーブで調整しました

S字カーブだけでは、なんのことだかわからないと思いましたので、補足します。


元画像をお借りして、調整しました。
2枚目はカスタムカーブを調整しただけです。
しかしながら、露出補正、コントラスト、彩度等は、まったく触っていません。

元画像と比較いただければ、一目瞭然です。


ご参考:コーミンさんのブログ


D70の例がわかりやすかったので、URLを添付します。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/D70/d70downloadjp.htm


ご参考まで

書込番号:16094329

ナイスクチコミ!3


スレ主 Matrix5800さん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/04 23:08(1年以上前)

 ご多忙の中、多数のご意見をいただきましてありがとうございました。大変参考になりました。
 いずれも画素の前に構図や逆光、WB、コントラスト等の基本的なことを理解しなければと思いました。まだまだ修行が必要です。
 引き続きD7000とD3200にて色々な写真を撮り、更には画像編集についても勉強していきたいと思います。

 旅行時のスナップ写真はD3200と18-55mmの組み合わせはとても重宝すると思います。一方、鮮明な画像を求めて小遣いの範囲で単焦点35mmと50mmは購入しました。今回の旅行は夕日をきれいに撮りたいと思っていたため35mmも持って行きました。抜けを求めて。。。
 18-55mmは以前から持っていましたがここ2〜3年は単焦点で過ごしてきましたが、今回は18-55mmの出番が多く自己が保有する単焦点に近い写真かなと思いました。

 いつかはD7000のバージョンアップ(D600/800)も行い、またナノクリ等のレンズも手にできればと妄想しています。どんな写真が撮れるか楽しみです。
 
 この度は多数のご意見をいただきまして誠にありがとうございました。

書込番号:16095316

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3200 ボディ
ニコン

D3200 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 5月24日

D3200 ボディをお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング