D3200 200mm ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット
学生が卒業するこの季節、僕はコンデジを卒業しまして、昨日念願のデジイチ購入で一眼レフデビューしました。
先輩方、宜しくお願いします♪
元々男らしいNikonが好きですが、庶民には高い買い物、他も見てみようと物色しまして、キャノンで良いかなと思った60Dが予算over、kissシリーズは好きになれず、中でも予算内のX5はイマイチで、Sonyは電子ファインダーが馴染めず却下、k-10も予算overでシャッター音も大きく感じ、子供の発表会等での撮影を考えてやめました。そしてやはりNikonに決定!
D7000が良いのはわかってましたが重いし高い‥
予算的にNikonではD5100とD3200に絞ったのですが、双方あんまり変わらない性能でしたし、バリアングルはファインダー撮影が好きで一眼にした僕には要らないかなと。動画はHDレコーダーが有りますし。それに気軽に持ち歩ける携帯性も考慮、なんと言いましても、出掛け先で妻や仲間に写真が送信出来る便利なスマホ通信機能が欲しかったのでD3200に。
D5200は現時点では高すぎで論外(笑)
ヤマダ、コジマ、ks、nojimaと各店舗を数回周り、しぶとく値引交渉、最終的にnojimaさんのカメラ好きの担当の方が頑張ってくれまして、D3200ダブルズームキット\56500+ポイント10%(実質\50850)で、ポイントからELECOMのClass10/16Gカード、malumiレンズプロテクト52mm×2、液晶保護シート、エアブロアー、計\7500相当を全てポイント内でOKしてくれて最後にニコンのサービスバックも付けて頂きました!
全部で実質\49000+バックと言うラインナップ。
価格comや他のサイトの最安値を比べてみても、これなら買いかな〜と思い購入に踏み切りました。
これ、お得でしたよね?
二番手で粘ってくれてたヤマダの店員さんも、これにはギブアップしてました(笑)
「負けるわけには行きませんから」と頑張ってくれたnojimaの店員さんに感謝です。
他店に比べて浮いた\2000程度でドライボックスをAmazonさんで購入。
以上、一通り揃えて一眼LIFEスタートしました!
KITレンズに慣れてきたら、まずは単焦点レンズでも購入しようかと考えています。
D3200は確かにエントリー機ですが、ボディ自体ははハイエンドな性能を持ってると思いますし、一眼レフの本丸、レンズ交換で楽しめますよね。
一眼先輩の皆様方、よろしくお願いしますね!
書込番号:15979451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
今時のエントリークラスは様々な写真撮影に十分な機能は備わっています。少しずつテクニックを覚えて素敵な作品を残してください。
書込番号:15979499
0点

ライバーンさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
この性能のダブルズームキットが5万円でご購入出来るとはデジタルの進化は凄いと思います。
私がデジタルに移行した時のD70はキットでも20万程度だった気がしますが、ボディの性能は良くなり価格はどんどん安くなっていますが、高級レンズの価格だけはほとんどかわっていませんので、単レンズの写りを知りもっともっとと考えられればレンズ沼が待つているので気を付けられたら良いと思います。
書込番号:15979549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらは昨年夏、ほぼ発売直後にボディ単体7.4万円で購入しました。
願ったりの価格で良かったですね〜。
D3000/D3100/D3200、D3000系マニアです。軽くコンパクトなので数台携行する旅行にぴたり。
同じ24M機D7100より、基本感度ノイズは少ない感じです。バシバシいってください。
書込番号:15980097
1点

リトルニコン最高ーっす\(^o^)/
40mmf2.8マクロなんてつけると楽しいスナップ機になるっす
連写だって4コマ/秒あれば結構撮れるっすよ
D40の2.5コマ/秒から考えたらすんごい進化で安いっす
書込番号:15980257
2点

クリームパンまんさん、ありがとうございます!
これからD3200と楽しく一眼ライフを満喫して行きたいと思います。
書込番号:15980296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写歴40年さん、大先輩ですね!
少しずつ勉強して大切な趣味にします。
先輩の言う通り、くれぐれもレンズ地獄に落ちないように気を付けます‥楽しすぎて自信ありませんが(笑)
書込番号:15980312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うさらネットさん、よろしくお願いします!
良い画像ですね!
初の一眼で高性能のNikon/D3200。憧れの赤ラインに漆黒のボディ‥D3200は小さいですが、どこか男臭さを漂わせるNikonデザイン。
今は眺めてるだけでもウットリです‥既にNikon党員ですかね(笑)
本当、満足いく価格で粘った甲斐がありました。
中級機並みの性能もありますし。
指南の通り、バシバシ撮りまくるので勉強させて下さいね!
余談ですが、Nikonならイメージキャラクターはキムタクより渡辺謙とかのが似合うと思うのは僕だけでしょうか(笑)
書込番号:15980381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコイッチーさん、確かにD3200はエントリー機ですが処理エンジン等、ボディはハイエンドですよね。一眼の醍醐味であるレンズ変えで更に化ける機種と言うのも購入を決めた理由の一つになりました。
リトルニコン‥良いネーミングですね!
よろしくお願いします。
書込番号:15980406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライバーンさん
購入おめでとうございます、手に入れた喜びが伝わりますよ
これからバシバシ撮りまくりましょう
ニコイッチーさん
リトルニコン、ほんと良いネーミングっすねー
これ、コマーシャルに使えるっすよ〜
書込番号:15981351
2点

リトルニコンは銀塩一眼レフNikon EMの愛称です。小さくても基本は押さえるのがニコンの良心、ファミリー一眼レフが流行った時にも他社がプラマウントでコストダウンしたのに金属マウントにこだわりました。D3000シリーズは現代のリトルニコンと言えるでしょう。
書込番号:15981439
3点

RED BOXさん、ありがとさんです!
軽量小型で高性能、今の僕には充分以上ですよ。
ガイドモードも初心者の自分には嬉しいし、いずれは使わなくなっても、これを使ってる以上、モードを見る度良い思い出にもなりそうです。
とにかく現場に出て撮りまくることですかね。
書込番号:15983108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか!
確かに現代のリトルニコンはD3000シリーズですよね。
この言葉、これから使っちゃいます(笑)
書込番号:15983122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リトルニコンは重宝します。私はニコンUに45mmF2.8を付けてスナップカメラとして遊んでいました。今もD60に35mmF1.8がほぼつけっぱなしです。
いずれ、中級機や上級機にステップアップするかもしれませんが、D3200は手元に残して置いてください。
書込番号:15987548
1点

ライバーンさんD3200デビューおめでとうございます。
お値段もお買い得でなによりでしたね。
私ももっか研究中で、顔にピントがあわないので、どんな設定がいいのか毎日苦戦中です〜
オートエリアAFだと服とかコントラストの高い方にいってしまうようなかんじで、ダイナミックと3Dトラッキングだと顔にピントが合っているはずなのに、ぼけていたり。それと子供がよく動くので、別のとこにピントがいっちゃったり。
お互いがんばりましょう。よろしくお願いします。
動体によい設定がありましたら教えてください。
書込番号:16007167
0点

グリーンダンスさん、ありがとうございます!
僕も勉強中ですが、特定の被写体を狙う時はAFはシングルにして真ん中に合わせ、測光ポイントは被写体が明るくなるように中央かスポットにしてます。
僕は色々設定画面したいので、使うコマンドはPが多いですね。
AUTO、シーンと色々モードを使ってみて、その時のディスプレイの細かい情報を見ながらPやMで撮影する時の参考になさると良いかと思います!
僕はモードを変えて同じのを何枚か撮り、後で情報を見比べて勉強してますよ〜
書込番号:16011624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 2021/03/28 15:46:30 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/02 15:32:44 |
![]() ![]() |
12 | 2019/03/11 13:44:54 |
![]() ![]() |
20 | 2019/01/26 14:45:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/18 11:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/06 6:42:10 |
![]() ![]() |
24 | 2017/11/24 12:22:05 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/12 22:54:40 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/04 19:44:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/10 16:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





