『最新のCapture NX-Dで現像しても画質は変わらない?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

『最新のCapture NX-Dで現像しても画質は変わらない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:45件

最新のCapture NX-Dの現像エンジンはこのカメラが出た頃と比べてだいぶ進化していると思うのですが、実際に現像してみた画像はカメラ内現像と大して変わりません。現像ソフトのアップデートに伴って、旧機種の画像もきれいになれば最高なのですが・・・。
最新のノイズリダクションなどを使いたい場合、Lightroomなどを使うしかないのでしょうか?

書込番号:21266157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/10 05:51(1年以上前)

別機種
別機種

D7200+A009・JPEG撮って出し・EXPEED4

D7200+A009・CaptureNX-Dで現像・ピクチャーコントロールオート

>大滝太郎さん
EXPEED4ですが、D7200で比較したものです。
1枚目はJPEG撮って出し、2枚目はCaptureNX-Dで現像しています。
最新のピクチャーコントロール・オートで調整しましたが、2枚目の方がちょっと色が濃く綺麗な感じもします。
そんなに大きな差は無いような気もしますね。
EXPEED3からEXPEED5相当であっても、この程度の差なのかなという感じがします。

書込番号:21266201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/10/10 07:49(1年以上前)

昔、聞いた話ですが
ニコンの場合、例え最新の純正ソフトを使っても旧機種の場合は最新の画像エンジン(今ならEXPEED5)の恩恵は受けられないはずです。

ソフト内で機種ごとに棲み分けされているらしいです。
ノイズ処理に関しては「高画質 2013」を使うことが出来ますが、これとて最新のEXPEED5にどこまで近づいているのか定かではありません。

書込番号:21266370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/10/10 11:55(1年以上前)

大滝太郎さん、こんにちは。

> 最新のCapture NX-Dの現像エンジンはこのカメラが出た頃と比べてだいぶ進化していると思うのですが、実際に現像してみた画像はカメラ内現像と大して変わりません。

Capture NX-Dに限らず、今の現像エンジンは、一定のレベルに達してしまった感がありますので、数年程度の違いでは、ほとんど進化は期待できないと思います。

ただセンサーの性能や、自動化技術は、まだまだ進化の余地があるようですので、カメラを買い替えれば、進化を感じられるかもしれません。

> 最新のノイズリダクションなどを使いたい場合、Lightroomなどを使うしかないのでしょうか?

Lightroomが凄いのは、現像エンジンの性能というよりは、現像時に、より細かな調整ができることだと思います。

なので一枚一枚丁寧に仕上げるのでしたら、Lightroomを使うことは有効だと思いますが、それなりに手間はかかると思います。

書込番号:21266844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/10/10 16:02(1年以上前)

機種不明

D7100 EXPEED3と5の比較

RAW(ファイル拡張子がNEF)で撮っていれば、最新のピクチャーコントロールを適用する事も可能です。
デフォルトだとそれぞれのカメラが採用している画像処理エンジン(D3200の場合EXPEED3)が適用されますので、変更するにはCapture NX-Dのピクチャーコントロールで「最新のピクチャーコントロール」を選択する必要があります。
(詳細はここの http://nikonimglib.com/ncnxd/onlinehelp/ja/04_edit_04.html カラープロセスを確認下さい。)


また、
>最新のノイズリダクションなどを使いたい場合、Lightroomなどを使うしかないのでしょうか?

については、kyonki さんが書かれている通り「高画質2013」を適用する事もできます。
その際適用量を自分で決める必要があるので、50前後から色々弄ってみるとよいかと。


機種違いですが、D7100(EXPEED3)で撮った写真があったので、ノイズリダクションで「高画質2013」を選択し、輝度 適用量50 シャープネス50 カラー 適用量50 シャープネス50とした後、
EXPEED3のままと、ピクチャーコントロールで「最新のピクチャーコントロール」(今だとEXPEED5)に変更したものを、NX-Dの「マルチ」「編集結果比較」で等倍で比べた画面キャプチャーを貼っておきます。

価格にアップした画面キャプチャーだとどこまで伝わるか微妙ですが、ノイズリダクションで「高画質2013」を選んだうえ、ピクコンも最新にした方が結った日本髪や挿したかんざしの立体感は少し上がったように見えますし、肌も滑らかになっているように感じます。

D7100を使っていた時はJPEGが多くあまりRAWで撮っていなかったのですが、D7200(EXPEED4)にしてからRAWで撮る事が多くなったので、時々ピクコンを最新に変更してみたりするのですが、場合によってはちょっとどぎつい感じになるような時もあって難しなぁと感じていますが、NX-Dは無料ですので、先ずはヘルプを読みながら色々試してみて、やはりもうちょっとと思ったらLightroomとかを検討したら良いのではと思います。

書込番号:21267282

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング