『フィルムコピー』のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルムコピー

2012/06/28 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

645N2 ベルビア50

←トリミング

ペンタックス67 ベルビア50

←トリミング

前にもK−01を使ったフィルムコピーをレポートしましたが少しずつうまくなってきましたし分割も増やしてみました。
一枚目は645N2にベルビア50で雨の日高岡大仏様を撮影したポジをK−01で4分割複写の3300万画素でデジカメコピーした写真です。
2枚目はそのトリミング画像。
コピーでこれですのでフィルム645のポジは3000万画素以上ありますね。
3枚目はペンタックス67のポジを6分割複写して5400万画素でデジカメコピーした写真です。
4枚目はそのトリミング。
素晴らしいですね。
使用してるレンズはペンタックス67の100mmマクロです。
フィルムカメラで撮影したポジをアマチュアが自宅でスキャンしたとは思えないほどです。
このカメラはユーザーの使いようでいくらでも化けてくれそうですね。
ペンタックスさん645Dのアーカイブシステムを出されてますがK−01の複写システムを出してみたらどうですか?

書込番号:14735414

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/28 22:54(1年以上前)

ken-sanさん

はじめまして。

非常に興味深いサンプルありがとうございます。

私もフィルムで撮影をする事が良くありスキャンする時はGT-X970を現在使用しております。
GT-X970でもそれなりに満足行く仕上がりになるのですが、ken-sanさんのサンプルを見て余りの解像度の高さに驚きました。

私なりに、ライトボックスにフィルムを載せ三脚を使い撮影を試みましたが思うような結果が出せませんでした。あくまで簡易的に実践しただけですが・・・・

そこで、もし宜しければどのような機材(システム)を使ってこのような素晴らしい画像を取り込まれているのかお教え願えませんでしょうか?フィルムの固定方法等も含め。

勝手なお願いですが宜しくお願い致します。

書込番号:14737785

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2012/06/28 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

645N2 ベルビア50

645N2 ベルビア50

TachiharaF45GFさんこんばんは。
フィルムのスキャンでなくデジカメで直接撮ったみたいでしょう。
前回も書いたのですが一応67用のベローズとコピアを使っています。
レンズはペンタ67の100mmマクロです。
スライドコピアは無くても平行の問題だけですので解決可能かとは思います。
2枚目は朝雨の中傘をさしながら撮影した高岡市内の土蔵のある町並み。
3枚目はデジカメコピーなのでホワイトバランスをCTEにして複写してみました。
夕日を浴びて綺麗になっている立山です。
コピアの中でフィルムを動かして分割撮影をしてます。
645は4分割で3300万画素。
67は6分割で5500万画素です。
デジカメなのでラチュラードが狭いのでHDRモードで撮ってます。
ですので645だと12枚のJPEGファイルをカメラとパソコンで自動合成してます。
K−01を使っているのはローバスフィルターの数が一枚と少なく解像感が高く又ミラーレスなのでショックが少ないからです。

書込番号:14737926

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/28 23:54(1年以上前)

ken-sanさん

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

新たなサンプルもありがとうございます。素晴らしい解像度です。

ベローズを使って分割撮影を行っているわけですね^^
これなら、微調整も可能で満足できるまで何度でも撮りなおし可能ですね。

フィルムスキャナーに固執するあまりこのような方法は全くの盲点でした。
私も中古で色々と機材を探して見ます。

ありがとうございました。

書込番号:14738091

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2012/06/30 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

645N2 ベルビア50

←トリミング

こんばんは。
ベローズが無くても簡単にフィルムのデジカメコピーはできます。
最初は一枚目の写真の様に三脚にのせたデジカメでコピーしてました。
これでも1000万画素でパソコンに取り込めます。
だんだんこり出して今日は2枚目の写真の様にベローズを付けて余分な光が入らないようにしてデジカメスキャンをしてみました。
倍率も上げて3枚目の写真は645N2にベルビア50で撮影した立山を見つめているライチョウさんです。
4枚分割複写で3900万画素でデジカメスキャンをしてみました。
4枚目はそのトリミング。
これだけ拡大しても雪の質感が出てますね。
フィルムの情報量は凄いですね。
デジカメによって絶滅寸前に追いやられたフィルムカメラですが性能を引き出すのも進化したデジカメでしょうか。
ペンタックスさんK−01を使ったコピー装置だしてみたらどうですか。

書込番号:14745751

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング