『結婚式で使ってみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:255g α NEX-F3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-F3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-F3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月15日

  • α NEX-F3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのオークション

『結婚式で使ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-F3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-F3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-F3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

結婚式で使ってみました

2012/06/30 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット

スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 α NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 村人A’のなんとかかんとか 
当機種

ううん・・・

親戚の結婚式をF3で撮ってみました。
格好付けてRAWで撮ったは良いモノ、Lightroom 4体験版の使い方がイマイチ理解できないです・・・
尼でソフトと本買った方が良いかな

レンズは標準ズームとマクロの30mmしか持っていないのでこの2つを持っていきましたが
単焦点つけてる暇は無いですね。(まだ私が慣れていないからか)
式場はそんなに明るくないし、新郎新婦も動くので、SSある程度必要で、殆どISO1800や3600で撮っていました。

撮影枚数は723枚、殆どブラケット撮影で数枚スローシンクロのフラッシュだったので、1/3で約260ショットでしょうか。
と思ったら、同じ写真が露出0と+0.3の二枚しかありません。
元々+0.3に設定していたので、そのせいなのでしょうかね。
なので、約362ショットです。
あとAVCHD形式で、60iの17M動画を合計28分ほど
液晶はずっと「野外晴天」で使用。

で、これだけやってバッテリー残量は39%。
前日の夜にフル充電していたのですが、十分なスタミナだと思います。

今日になって気づきましたが、NEXシリーズにお馴染みの機能らしいですが
「ピーキング」と言う機能があり、ピントの部分を白や黄や赤い点で表してくれます。
分かりやすく、MFやオールドレンズでも効くそうで、非常に便利。
オールドレンズなんて持っていませんけど。

書込番号:14746197

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/01 13:27(1年以上前)

結婚した2人が幸せなのか
スレヌシさんが幸せなのか

書込番号:14748645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/01 20:31(1年以上前)

ほとんど1800か3600で撮った。

1600から3200の崩れかたがどうなのか、
α77や5Nと比較したいです。

よければ等倍切り出しがほしいです。

書込番号:14750321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 α NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 村人A’のなんとかかんとか 

2012/07/02 14:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮り、カメラNR設定は標準

ISO1600

ISO3200

ISO6400

カメラ久しぶりですさん
私はそこまで幸せって程でもないかな。
ユーザーが機能割り当てできるボタンは3つなのですが、せめて4つなら・・・

sutehijilizmさん
1800ではなく1600でしたね
お恥ずかしい

まだあまり分かっていないのですが、コレでよかったでしょうか?
式場の写真はRAWでしか撮らなかったので
カメラのNR性能は分からないかと思ったのですが。
不足であれば、説明して貰えれば上げ直します。

書込番号:14753342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/02 21:20(1年以上前)

やはり常用は3200までですね。

3200から6400がひどいですね。

逆に言うと3200はなんとか誤魔化せそうなカンジですね。

ただ、5Nですが最近人肌を撮る機会があり、
1600でも等倍で見ると輝度ノイズは結構ありました。(α77は800でも)

8月に結婚式のカメラマンを頼まれてますが、1600を使うかいまから悩んでます。

チャペルなどはいいのですが、問題は披露宴会場です。

f4で800にするか?f5.6で1600にするか? ああ、悩ましい。。。

すみません、大した返信できなくて。

書込番号:14754645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/03 14:56(1年以上前)

p.oさん
このカメラは液晶を立てるとシャッターボタンが触りづらい
そんなことはないですか?

書込番号:14757603

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 α NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 村人A’のなんとかかんとか 

2012/07/03 17:29(1年以上前)

立てるとは、180度回すと言うことでしょうか?

今までも何度か180度回したことはありますが
特に干渉すると言うことは無かったと思います。

書込番号:14758067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/05 05:05(1年以上前)

すみまsん、
90度です。

書込番号:14765094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめましてよろしくお願いします 2 2018/02/18 13:50:35
このフード付けると格好いいw 1 2014/03/16 6:09:55
AFの迷いについて。 11 2013/12/06 23:20:53
カメラエラー 11 2014/01/05 22:44:03
1mほど落下 8 2013/08/24 18:42:42
充電ケーブル 3 2013/08/09 8:09:21
拡張子の「jpg」 8 2013/07/30 18:50:29
NEX-F3でフットサルを撮影しました。 10 2013/06/07 7:40:31
在庫処分特価で買いました 1 2013/05/24 22:26:05
Last black one 2 2013/05/04 14:36:56

「SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット」のクチコミを見る(全 677件)

この製品の最安価格を見る

α NEX-F3K ズームレンズキット
SONY

α NEX-F3K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

α NEX-F3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング