


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
K-30を3年近く使っておりましたが、この1か月ほど前から撮り始めの際、真っ黒な画像で出てくることが何度かありました。
2−3枚撮り続けると普通に使えたので気にしていなかったのですが、最近何枚も撮ってもほぼ真っ黒になってしまい
困っております。保証期間も過ぎてますし、海外在住でたいていこちらのサービスは高くなるので、新しい機種の
購入資金にしたほうが良いかも・・・と思い始めておりますが、自分で出来ることは何かありますでしょうか?
ちなみに、同じレンズをKD200に付け替えてテストしましたが、こちらではちゃんと撮れております。
書込番号:19462371
2点

ペンタックスのホームページで
簡単な見積り出せますよ。
参考にしてみてはいかがでょうか。
僕の個人的な意見としては、
修理も高くつくと思いますので、
k-s2辺りの新品を買ってみてもいいかと思います。
k-30はなかなかの名機なので、
適当に安いもので済ませると、
写りなど、満足できずに後悔しかねません。
以上、私見でした。
ご参考まで。
書込番号:19462453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっとうかがいますが、
K30のは明らかに真っ黒で変ですが、
K200Dのほうも変じゃないんですか? 左側と下側の黒い枠みたいにみえるのはなんでしょう?
書込番号:19462469
5点

カメラとレンズの接点の導通不良で絞りが開かず暗く写っていることはないでしょうか。
私も真っ黒な写真が撮れたことがありますが、接点の導通不良のようでしたから。
書込番号:19462490
2点

K200Dの方の画像も やっぱり変だと思います。
レンズ側の接点が変になってませんか?
別のレンズでK30,K200Dとも試せませんか?
書込番号:19462506
3点

rainbow-pさん こんばんは
レンズ内にある絞り 正常に動いていますでしょうか?
動いていないのでしたら カメラのボディ側にある端子掃除してみるのもいいかもしれません。
書込番号:19462527
3点

rainbow-p 様
はじめまして。私もK-30とK200Dのユーザです。
で、過去にK200Dの中古(現所有のK200Dも中古ですが、別機)でも、スレ主様のK-30と同様な事象が発生したので返品した経緯があります。
その時も電源ONの1枚目が真っ黒で、2枚目以降は撮影できていました。どうも電源部の故障らしく修理で中古がもう一台購入できる金額でしたので返品としました。
同じ故障とは言い切れませんが、過去の事象として報告しておきます。
書込番号:19462537
6点

K200Dの方は、私には画面全体に編み目も見えるんだけど
じゃあ、これは網戸越しに撮った窓枠の写り込んだ写真だと??
でも私の目が変なのかも。数日前から老眼鏡をかけはじめてまだ慣れてないから、、、自信がなくなった。
書込番号:19462540
1点

以前K-mで似たようなトラブルがあり、多くの撮影のうち数カットが極端に暗くなったのですが保証期間内だったのでサービスセンターに持ち込んだところ主基板交換修理となりました。
具体的な原因は判りませんが、Kマウントの絞り制御は機械連動式で時代遅れである事は確かです。
保証期間が切れているなら、新しい機種の購入資金にしたほうが良いかも。
書込番号:19462607
3点

rainbow-pさん、こんにちは。
ワタシもK-30で同じような現象に見舞われたことがあります。
絞りの不具合で、絞りがMAXに固定されてしまっていました。
確認の方法としては、マニュアルモードでシャッタースピードとISO感度(高め)は固定にして、
絞り開放(F値最小)と絞りMAX(F値最大)で変化させても撮れる写真が同じ明るさになっていれば
この絞り不良かと思われます。
ココらへんの書き込みが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=18383213/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=18851339/
海外ですと修理にお金も時間もかかるかもしれませんね。
K-S2への買い替えかK-3Uへのグレードアップとか…(^^)
書込番号:19462608
4点

皆さま、短期間の間に沢山ご返信頂いてありがとうございます。
>忍A区さん
海外在住なので、日本に里帰りしたときにSCへ持ち込むか、居住国での修理になります。保証期間も過ぎており、この国の人件費が高いので、自分で解決出来ないのなら買い替えようかなぁと。
>SakanaTarouさん
英系美さんがご指摘の通り、窓越しに撮っており窓や窓枠、網戸が写っています。
5D2が好きなひろちゃんさん
体験談ありがとうございます。しばらく使っていなかったK200Dを引っ張り出してみました。
>もとラボマン 2さん、英系美さん
ありがとうございます。とりあえず、後で端子掃除の仕方を調べて試してみます。
書き込もうとしたら、新しい書き込みが。
>鷹10さん、猫の座布団さんありがとうございます!
>鷹10さん
教えていただいた、過去の書き込みをこれから参考にしてみます。
書込番号:19462634
1点

rainbow-pさん、皆さん今晩は〜\(^o^)/
これは僕のK-30と同じ症状ですね〜!(◎_◎;)K-5Uと一緒にピックアップリペアサービスに送ったら、12,000円って言われました〜(−_−;)
幸いにクロネコヤマトさんの延長保証入ってて良かったですが、もうすぐ修理に出す予定です〜(T . T)絞り部分の部品の不具合みたいです〜治す価値はあると思いますが
書込番号:19462707
2点

久々にスレ覗いて、ビックリしました(◎-◎)
たった今、私も同様の事態に成って修理依頼出したところです。
事象としては、電源ON→通常に写す→2〜3枚超アンダー(ほぼまっくろ)で写る→その後正常に写る。
これは、電源を一度OFFにしても同じ事象が繰り返されます。オートにしてもマニュアルでも同じ事が起きますので、本体か皆様の言うとおり接点が悪いのか?
ちなみに、レンズを交換しても同じ状態です。
購入して丁度2年と言うのも同じで・・・・
今まであった不良
@電源が切れなくなって電池の抜き差しでリセットした(アップデートで解消)
Aシャッターが切れなくて、同様に電池の抜き差しで強制リセット(アップデートで解消)
BWズームの18-55のレンズのボディとの絞りリング付近がバラケました(なんとか自力で組み直して復旧)
35年前からペンタックス一筋の私は他のメーカーは選択肢に無いのですが・・・・なんとなく信頼性が・・・
K-30非常に良い機種です。今冬の十勝岳が写し頃で待ち構えているのに残念でなりません。
あす、リペアサービスでドナドナされて行きますが10〜12日ほどで戻ってくる予定らしいですが。
修理内容等ハッキリしたらここに、詳細を報告させていただきます。<(_ _)>
書込番号:19462794
4点

>自分で出来ることは何かありますでしょうか?
故障だと思いますので、自分でできることはないように思います。
>新しい機種の購入資金にしたほうが良いかも・・・
日本だった場合でも、修理するより新しいカメラを買ったほうがいいという判断になることが多いように思います。
書込番号:19462851
2点

担当者にここを観てって言うのもいいかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
僕は昨年中旬にみて貰いました〜( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:19462867
1点

>鷹10さん
からリンク頂いた過去のクチコミを読んで、ライブビューボタンを押して撮ってみたら
写ってました。が、ファンダ―ではやはり駄目でした。どちらもAVモードで、レンズは
最初の投稿のと別物です。
ということは接触の問題ではないのでしょうか??
書込番号:19462869
2点

ファインダーで見たのが写らないがライブビューなら写せるなら。
ミラーが動かなくなっているのでは。
1眼レフではミラーに起因する故障は多かった。
ミラーアップという機能があれば操作で直るかもしれないが、このモデルにはないようだ。
書込番号:19463101
3点

ペンタックスの露出って不安定だよね。
露出ブラケットとかもいじってもいないんだけどね。
書込番号:19463139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

19462869の写真からだけ判断します。
どちらも設定した絞り値にかかわらず、
撮影時にレンズの絞りが最小になっていると思われます。
測光時に
「LV=レンズが最小絞り」
「OVF=レンズが開放絞り」
となるのでISOが変化して
たまたまLVの時だけ撮影できているだけでしょう。
残念ながら故障ですね。
書込番号:19463214
2点

このスレを見て最近使っていないK-30を確認しましたが問題なかったです。
他の方が書き込みしているように絞り制御に問題がありそうですね。
修理費用が12,000円だとしたら海外ですから費用が増えますから買い替えの方が良いかも知れませんね。
K200が使えるなら修理か買い替えかを考える余裕は多少はあるでしょうからリコーに画像付メールを送って修理費用の確認をしたら良いのではと思いますな。
書込番号:19463711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま引き続きありがとうございます。
こちらに投稿して、自分で出来ることはもうなさそうなので、買い替えにかなり心が傾きつつあります。
既にレンズも買い揃えているのでペンタのKにするのは間違いないのですが、多分K-50にしようかなぁと
思っています(専用電地にすると、いざというときに調達に困難なので)。
買うなら当地オーストラリアにするか日本で買ったほうがお得なのか。保証のこととかをこれから調べてみます。
壊れたK-30はいつか里帰りの際、修理するつもりです。
書込番号:19464096
6点

K-30、私もお気に入りのカメラです。高額な修理代にならない限り、使い倒してあげようと思っています。また、単三電池で稼働する精神衛生的にもストレスレスになるカメラですよね。
外国とのことで入手が厳しい状況のようですが、めげずに今後も”楽しいフォトライフ”にしてください。
書込番号:19464124
5点

結局、PENTAX K-50 ボディ(ココアブラウン/ピンク)をAmazonにてポチりました。早ければ来週末には届くと思います。K-30がメタリック・ブルーなので、流石に旦那様も気づくと思いますが、彼のサーフィンの撮影に貢献しているので、まあ文句はないと思います(ちなみに写真にゴミが写っていますが、この後クリーニング済みです)。
K200D、K-50、将来的にはK-30も直して、単三電池仕様のカメラを使い回して次はレンズを充実させたいです。
書込番号:19468289
2点

rainbow-pさん、こんにちは〜\(^o^)/
良かったですね〜♪K-30もゆくゆく可愛がってあげて下さいませ〜( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:19468329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





