『真っ黒になったよ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ118

返信23

お気に入りに追加

標準

真っ黒になったよ

2016/10/03 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

真っ黒の写真ばかり撮れるようになったので故障のようです。
うちもついに来たかという感じ。覚悟してたのでショックも少なく。
とりあえず修理に出しました。

書込番号:20262145

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/10/03 20:45(1年以上前)

自分もK30使っています。
なかなか出番は少ないですが。

入門機の価格ながら性能はワンランク上でタフ。

価格的に新しく更新するのも良いと思いますが、思い入れのあるカメラなら修理して長く使うのも良いと思います。

早く戻ってくると良いですね。

書込番号:20262169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/10/03 20:58(1年以上前)

当機種



>大阪が一番や!!!さん

真っ黒の写真ばかりになったということですが、何が原因だったのでしょうね。
K-30はミドルクラス並みの性能を有して非常にコスパが高い機種ですが、
耐久性能にやや難があったようにも思いましたから。

自分のK-30は一度、基盤交換をしてますが、今のところは順調に動いてくれ
てます。また、いつおかしくなるかは何とも言えませんが・・・・・

とはいえ、とても気に入っている機種のひとつであることは間違いないですよ。



書込番号:20262220

ナイスクチコミ!6


JW1013さん
クチコミ投稿数:13件

2016/10/03 21:57(1年以上前)

はじめまして。私のK-30も真っ黒になります。
リコールとか無いんですかね?
価格コムを見ると結構多いですよね。
修理代がいくら掛かったか教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:20262465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/10/03 21:59(1年以上前)

>fuku社長さん

そうそう、価格は入門機並みで性能は中級機並みのk-30。
雨が降っても、砂埃の中でも使えるので外敵には強いですね。
新しいカメラ(k-70)を買おうか悩みましたが、
治るなら性能面ではk-30で満足していますので。

>毎朝納豆さん

k-30は絞り制御の不良が多いみたいです。うちもそうです。
どうやらココが弱点のようですね。

再発は2〜3年後であればいいと思ってます。
それより先の話はサービスセンターが受付してくれるか
どうかわかりませんしね。

書込番号:20262473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/10/03 22:06(1年以上前)

>JW1013さん

使用して2年目以降に多いみたいですよ。
リコールの話は聞きませんね。
繊細な道具ですから、不具合は仕方ないと思います。

絞り制御の不良なら15000円〜じゃないですか。
とりあえずの見積もりはそういう連絡でした。

書込番号:20262510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/04 07:39(1年以上前)

大阪が一番や!!!さん
あぁーぁー

書込番号:20263528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/11/08 14:07(1年以上前)

同じく暗い写真ばかり撮れます
購入して3年。ついに自分のカメラにも!
今年初め・・・電源入れ、始め1枚が真っ暗。2枚目からは正常。
最近・・・撮り始め何十枚も真っ暗。途中から正常に撮れる。
過去の口コミにも似た症状があるようで・・・。絞り制御不具合なのかな。
修理には出そうと思ってるのですが、K-70に手を出そうかと考えていたり。

書込番号:20373584

ナイスクチコミ!4


JW1013さん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/09 07:57(1年以上前)

>大阪が一番や!!!さん
はじめまして。
僕のK-30も同じように真っ黒にしか撮れません。
ミラーレスを1台持っているので、K-30は置物になってます。
直そうか迷ってます。
¥15,000は僕には高いなぁ。

書込番号:20375869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度4

2016/11/10 21:09(1年以上前)

このままだとただの壊れた家電ですから、まずは直しておくのが良いのでは?
(うちのは直しまして、メイン機として活躍中です。)

書込番号:20380710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ymgc51さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/12 15:58(1年以上前)

購入から2年半で真っ黒に…。
修理代 \12,420-
痛い…(>_<)

書込番号:20386151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/12 18:19(1年以上前)

ご覧の皆様、今晩は。

 制御しているマイクロコンピューター等のLSIが次第に高密度になってきますので故障は致し方なしですね。
"スカタなかんべさー"です。
シリコンチップの中に詰め込む回路が超高密度の物になってくるので壊れやすいです。
古い *ist DS2、K10D頃のICの方が密度が低いので長持ちします。
壊れたら新しい物を買いましょう、今はとても安くなりました。
使わないでおいておいても動作しなくなります。

書込番号:20386537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/12 18:55(1年以上前)

>おじん1615さん

極楽とんぼでんな

書込番号:20386668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/11/12 19:15(1年以上前)

修理に出してもまた2年後に再発するんじゃないか・・・その度に2万円近くの出費・・・。
でも愛用してきたカメラだからこのまま放置というわけにも行かない。

絞り制御不良で検索かけたら、「K30」というワードばかりが目に付きます。
こんなにも多くの方が同じ症状で悩んでる。
なぜリコールにならないのか! 問い合わせようかしら。

書込番号:20386732

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/11/27 21:34(1年以上前)

>メルシールルさん
不具合の様子から絞り制御の問題で間違いなさそうですね。
単三電池を使ってるユーザーには不具合が少ないとか、
そういった情報はチラホラ出ているようですが。
それが正しいのかきちんと検証されていないので。
k-30の修理は以前と同じ部品を交換されているようなので、
再発が怖いならk-70に行かれたらどうでしょう。

>JW1013さん
ミラーレスがあるなら急いで治す必要もなく、
15000円は高く感じますよね。
置物にするのも勿体なく、悩みどころですね。

>借り物上手さん
うちも治してメイン機です。
k-30はデザインが良く、性能も良く、
所有してる喜びがありますから
サヨナラできませんでした。

>ymgc51さん
うちもとりあえずの見積もりは15000円で
最終的には12000円くらいでした。
うちはサービスで他にもう一ヶ所
不具合を治してもらったので安くついたかと。

>おじん1615さん
壊れたら"スカタなかんべさー"と言われたら
何とも言えない気持ちになりますね(笑)
カメラへの愛着とか、予算と相談とか、
いろいろありますからねえ。
精密機械だから仕方ないというのも理解できますし、
そもそもこの箇所は2年程度で不具合が出ることが
珍しいという話も理解できますけどね。
なんとも言えませんね。

書込番号:20433639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/06 21:43(1年以上前)

皆様、今晩は。

 スカタなかんべさーの意味は。
私は電子製品の修理を長くやっていたことが有りますので言ってます。
ICが高密度になり過ぎたので使わないで置いていても、使いすぎても壊れやすいです。
K10Dを二つ現用していますが、ICが高密度過ぎない頃の製品なので二台とも撮影できます。
でも、この頃の K10Dは後ろの手ぶれ補正のプラスチックのねじるレバーやSDカード取り出しのねじるレバーが壊れやすいです。
プラスチックが弱い様子ですので恐る恐る回してます。
でも一代目がプラスチックのレバーの内側が破損しかかってるようすでして勝手にカード取り出す蓋が開く時が有り余す。
手で押さえるとシャッターが切れます。
でも二つ目は正常です。

書込番号:20460368

ナイスクチコミ!0


jpittさん
クチコミ投稿数:7件 SkyDriveにて写真を公開中 

2016/12/10 18:27(1年以上前)

2012年に購入、2014年に電源が入らなくなって基盤交換の修理。
2015年秋に何を撮っても真っ暗になってしばらく放置していました。
まあ、感度MAXにすれば写りますが、この度ようやく修理に出しました。
2014年の修理があっての再修理でしたので、今回は無料でやって頂けました。
2回目の方は修理窓口で相談されてはいかがでしょう?
絞り制御が原因との事でした。

書込番号:20471651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/12/11 18:29(1年以上前)

>おじん1615さん
カメラを分解するのが好きな人によると
コストダウンのためにK−30から故障箇所の
部品を変えたのが原因かもしれないねと。
電磁プランジャーの固着がどうとか言ってましたが
私は詳しくないのでわかりません。
そもそもこの箇所は2年程度で不具合が出ることが
珍しいわけで、コストダウン説が一番有力かと。

>jpittさん
修理後の保障は半年なので、期間を過ぎてからの
無償修理は良心的ですね。
私も1年くらいで再発したら試してみます。
いい情報をありがとうございました。

書込番号:20474717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/31 06:51(1年以上前)

当方も2013年にクリスタルブルー色を購入。つい最近、突然撮影画像が真っ黒になるようになりました。デジタル一眼は複数台所有していますが、このような機種は初めてですね。3年で同様の現象が出た機種は1台もありません。とりあえず消費者庁の窓口に情報をあげようと思っています。撮影枚数はたまに愛犬を撮る程度なので、多くはないと思います。

書込番号:20527223

ナイスクチコミ!12


JW1013さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/21 10:20(1年以上前)

>大阪が一番や!!!さん
>たぬき3さん
僕のK-30を修理に出そうと思い、シャッター数を調べたらたった6129でした。
こんなので壊れて修理とは困りますよね。
無料で修理してくれないかな。

書込番号:20588466

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2017/01/21 20:32(1年以上前)

こんばんは。修理に出して戻ってきたのでご報告を。
絞り制御関連部品交換、調整の修理ということでした。
修理料金が12,960円でした。
もう故障は勘弁ですね。再発しませんように;;

書込番号:20590209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2017/01/28 19:18(1年以上前)

>たぬき3さん
消費者庁の窓口に情報をあげるのは賛成ですね。
情報が多く集まると有益です。
コストダウンのためにk-30から絞り機構の部品を
変えたのが原因ではないかと噂なので、
このような機種は初めてになるのでしょう。

>JW1013さん
故障した人の情報を複数の掲示版で確認しましたが
シャッター回数はあまり関係ないようです。
補償期間が過ぎていたら無償修理はありません。
(修理後の再発なら可能性があるようですが)

>メルシールルさん
お帰りなさいk-30。再発しなければいいですね。
違う部品が使われていますように。。。

書込番号:20610634

ナイスクチコミ!5


煩悩109さん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/23 16:48(1年以上前)

皆さん同じような症状で悩まされていて、変な意味でホッとしています・・・
私も購入から3年半にしてこの現象になってしまい今日発送したところです。
100歩譲って代金の支払いはいいとしても、改良版の基盤になってないと納得できないですよねぇ。
またいつ再発するか分からないんですから。

他の機種で同じようなことが起きてなければ、K-70若しくはK-3Uに行ってもいいかなと思ったり。
K-30特有のものなんですかね・・・?

書込番号:20761294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/30 12:50(1年以上前)

皆様こんにちは。
 *ist DS2、K100D、K10D一号機、K10D二号機、K-5、 K-5Usとペンタックス機を6台、他にEOS 5Dを一台つかいます。
どれも買って以来故障ないです。
K10D二号機、K-5UsとEOS 5Dは中古機の購入です。
超新型機が買えてないのが良かったかも知れない。

エントリー機の K100Dの絞りとシャッター速度を合わせるスイッチが接触不良ぎみです。
騙しだまし使っています、之より古い *ist DS2はスイッチも問題なしです。
エントリー機とそうでない機種(プリズム機)の違いかな?と思ったりします。
どれも故障はしてませんが、K10D一号機のSDカードを取りだすとき回すプラスチックのレバーが不調です。
勝手にカードの蓋が開く時があります、この時はてで蓋をするとOKです。
K10D二号機は問題なしです。

書込番号:20779007

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング