PENTAX K-30 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 18-135WRキット
※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 ED付
PENTAX K-30 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット
今、Kr使ってるのですが、修理してもよくならないので、二機種共値下がりしてきたので買い替えようかと思ってます。
使うのは主にディズニーでのグリ、ショーパレです。
K-rがダブルズームキットでもっており、レンズ、電池アダプター、予備充電池などもあるから、ペンタのままが無難かなーとは思ってます。
K30とK50の大きな違いがイマイチわからず、、、ダブルズームのレンズは55-300もってるから、18-135キットにするか、ボディだけでいーのか、、とか、悩んでます。
それとも、一層、キャノンが好きだし、乗り換えてしまおうか。。。キャノンならkiss7iか、70Dかなーと。後者は高いのが難点ですが。
ペンタとキャノン、望遠の回すのが逆だったり、ペンタに慣れてきてるから(使って一年以上たったので。設定なんかは全然わかってないド素人です)、シャッター音なんかはすきですし、暗いとこでも比較的強いのは、かなり重宝してます。
みなさまのご意見いただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:16650495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
ペンタに慣れてきていらっしゃるなら、上位機種のK−5UやK−5Usは如何でしょうか。
もうじき、新製品の噂もあり、安くなっている上位機種もいいと思います。
現状から画質やAF性能も含めて、さらに良くなります。
書込番号:16650563
1点

K30とK50は実用上大差無しと考えて良い、と思います(^皿^)
デザインの差が一番大きいかな〜(/ ̄∀ ̄)/
18ー135キットが推しですが…
代わりに明るいレンズ…と、言うのも良いと思います(^ワ^)☆
70Dの予算があるならば…
『50ー135F2.8か70ー200F2.8(シグマ・タムロン)』とK30ボディ…なんてのが、吾輩ならば欲しいかな♪
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=10504511834
↑50ー135F2.8
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=10505511842
↑タムロン70ー200F2.8
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000168318
↑シグマ70ー200F2.8
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=J0000001574
↑K30ボディ
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000534203
↑70D18ー135
書込番号:16650731
0点

少し待ってKー5U。
基本的に使い勝手が好いので、かなり助かると思います。
新製品が出たら安くなりますしね。
書込番号:16650760
1点

タイトルの質問に答えるかたちで。
K-30とK-50の違いは殆ど無いと言って良いでしょう。
自分なら値段の安いK-30を選択しますね。
ただ、K-30は既に生産終了となってますのでもし買うなら
お早めにされた方がよろしいかと思います。
K-rのダブルズームがあるならボディ単体で良いと思います。
2機種の違い、こんなもんかい?
K-30
標準:ISO100〜12800
拡張:ISO25600
専用電池D-LI109付属
K-50
標準:ISO100〜51200
単3電池ホルダー付属
書込番号:16650798
1点

尚、キヤノンですが…EF70〜200ミリF2.8L以上のレンズを同時に購入されるなら、70Dを合わせておすすめします。
ただ、そういったレンズでないなら…キットクラスのレンズであれば…わざわざキヤノンに乗り換えるメリットは乏しいです。
ボディの使い勝手は極めて重要で…予算が限られているなら…kissクラスでいくとするとKーrよりは年式的にも良いといったレベルです。
同じ予算ならば、メーカー変えて下位クラスよりも…ペンタックスの上位モデルでしょう。
書込番号:16650847
5点

〉アルカンシェルさん
K-5の新機種の噂あるんですね!!(*^^*)そこまでは調べてなかったです(^-^;ありがとうございます!
すこし、そっちも候補にいれていきます。
新機種でるなら、値下げしてくれるのを願います。
k-5は、ペンタでもかなり皆さん、使いやすいといいますもんねっ!!
書込番号:16650896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
Kr使ってます。
修理しても治らないとのことですが、
どういったことでしょうか?
貼っていただいた作例に撮影情報がなく、小さいので良くわかりませんが、キャラクターはボケていて背景はボケてないように見えます。
問題点はカメラではないような気もします。
間違っていたらすみません。
書込番号:16650942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ほら男爵さん
ご提案ありがとうございます。やはり大差はないんですね。。。K50が新しい割には値下がりが早いからすこし、疑問だったんですよね。中身かわんないのかなーと。
デザインですかー!確かに最初にペンタにしたのはカラーなんですよね。カメラに、はまるかはわかんないから、とりあえずデザインで選んだんですよね(^-^;この二機種のデザインはどっちでもいーかなーってかんじです(笑)
18-135レンズは前からきになってて、夏イベントにも使えるから考えてたんですよねー。キャノンだと望遠200までなのも、乗り換えは悩む点なんです。。
書込番号:16650947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉kaz11さん
修理にだしてる内容は、時々ジョグをまわしてもモードが、変わらない事が時々あるんです。電池を充電池から、乾電池アダプターに変えたりすると、なおったりします。また、オフにしても消えないとか、、、かれこれ半年に修理二回だしてるんですが、基盤交換とかはしてもらい、すこしすると、再発しちゃうんで、もううまく付き合うしかないのかなと。
写真はあんまり意味ないです。ごめんなさい。うまく消せなかったんです(^-^;
書込番号:16650974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉松永弾正さん
70Dが好評そうで気になってはいたんですが、70Dで買うとしてもWズームキットとは思ってます。それだとあんまり生かしきれないってことでしょうか?
それなら、ペンタ上位のK5の方がよさそうという意見もあり、余計に悩んじゃいます。
書込番号:16651000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勿論、K5系の使い勝手はK30やK50よりかなり良いですよ♪
…個人的感想ですが(^皿^)
書込番号:16651033
1点

るぅれんさん
的はずれな指摘をしてしまし、大変失礼いたしました。
個人的にはK30とK50は実用上大差無しと思います。
作例のようなショーパレードの条件だと、ボディーだけではなく
明るいレンズへの投資も考えたほうが良さそうですね。
書込番号:16651078
0点

〉kaz11さん
いえいえ、情報不足申し訳ありませんでした。
明るいレンズですか!!レンズは全然勉強不足なので、これから調べてみます!ありがとうございます!
ちなみに、ボディーだけにするなら、ペンタ純正の18-270レンズが便利だろうし、いーなーとは思ってるんです。
明るいレンズのオススメとかありますか??(´・ω・`)?
書込番号:16651450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お手持ちのK-rが騙し騙しでも使えるのであれば、明るいレンズを購入するだけでも印象が変わると思いますよ。
アップした写真はDA70mmで撮ったものですが、私程度の腕では暗いキットレンズでこんな感じには撮れません(苦笑)
中古でも良いと思うので、まずは一度F2.8ぐらいまでの明るい大口径レンズを使ってみることをお勧めします。
望遠ズームだとちょっとお値段張りますが・・・
書込番号:16651549
3点

はじめまして!
なかなか難しいというか複雑な選択肢の森に迷い込んでいますねえ〜
私なりにその迷いから出てみたいと思います。
まず、、、
>使うのは主にディズニーでのグリ、ショーパレです。
との事ですが、その際にレンズは DA18-55とDA55-300の二本を使っていますか?
それとも55-300だけを使用していますか?
それ次第で、、ですが、キットのDA18-135では望遠端がかなり不足する可能性があります。
カメラ本体だけを買って別の高倍率ズームを買うのも便利で良いかもしれません。
DA18-270mmなんかが候補ですね。
18-135と55-300の二本を持ち歩いて交換して使う事も可能ですが、どちらもそれなりに
重いレンズですので、それがいいのかどうか、、、。
>レンズ、電池アダプター、予備充電池などもあるから、ペンタのままが無難かなーとは思ってます。
その通り、、無難なのはPENTAX機を購入されることだと思います。
費用面で無駄が少なく、操作も慣れている分だけ覚えやすいと思います。
>キャノンが好きだし、乗り換えてしまおうか。。。
キャノンならkiss7iか、70Dかなーと。後者は高いのが難点ですが。
ここが問題ですね。費用的に効率が良いのはPENTAX機ですし、K30/K-50/K-5のどれを選ばれても
きっと満足できると思います。ただし、 「キャノンが好きだし」という事の程度では
調子が悪いK-rをきっかけに、Canonへ行かれるのも良いかと思います。
好きなモノを使うのはとても良いことだと思いますので。
他の方がおっしゃって言うように、相当高価なレンズを用意しないともしかしたら70Dの力を
発揮できないかもしれません。
しかし、、それはまあ、PENTAX機でも良いレンズにした方がカメラの性能はより引き出せる
という意味では大同小異です(但しPENTAXの方がレンズが安くて済むかも)
K-50/K-30/K-5と現在のダブルズームキットのレンズ の組み合わせ、と、70DのWレンズキットでも
はたまた、KissのWズームキット、、どれも写真は、好みの差はあれど、画質の優劣は
私にはわからない場合が殆どです。
つまり、使う側の気持ちや好みを最優先、、で良いのではないでしょうか?
Canonが好きなら、それも有りですね。
最後に、K-50とk-30ではどちらが? という質問について。
私だったら、シャッターボタンと露出補正ボタンの位置関係でK-50を選ぶかな、、
但し、K-30のクリスタルグリーンが格安で手に入るならばK-30にします。
といった具合で、色とか持った感じで決めます。性能差は殆ど無いと思っていいでしょう。
それでも性能差が心配なら新しい方を。。。
K-50だったら、バイオレットのボディなんて選ぶかも。。。
手に持って、そして撮りたくなる色を選ぶ、、そんなところもK-50/K30の魅力だと思います。
それを決め手にしても良いと思いますよ。
K-5Uもにわかに候補に上がってきたようですが、実機をお店で手に持って見ることを
まずはおすすめします。
ちなみに私は、K-5UsとK-rが現在のメインのカメラです。そしてK-rが大好きです。
書込番号:16651673
4点

18ー270は普通の明るさの高倍率レンズです
明るいズームレンズは
吾輩が最初に上げた様な
50ー135F2.8や
70ー200F2.8等の望遠ズーム
17ー50F2.8
16ー50F2.8
28ー75F2.8
24ー70F2.8等の標準ズーム
いずれも低倍率ですね(^皿^)
もっと明るいレンズだと
現在、ペンタックスには単焦点(ズーム無し)のレンズならばもっと明るい
F1.8やF1.4のレンズも多数あります
…キヤノンやシグマには
シグマの18ー35F1.8という超明るいズームレンズもあります
ペンタックスマウント版の発売が待ち遠しい♪
書込番号:16651806
0点

初めまして
私k-r→k-30→k-50と買い替えました(笑)
正直k-30とk-50は実感できるほどの差は無いと思っています…さらに私の手にはk-30の方が握りやすくてちょっと後悔もしています。
今、このタイミングで買い替えるならk-30を強く推します。
価格が買い頃でk-50には無い純正バッテリーが付属されています。乾電池ユーザーじゃなければこの差は大きいと思います。
ダブルズームを持っているという事で、18-135レンズセットがいいと思います。
望遠側に不足を感じるかもしれませんがAFの速さと静かさに常用レンズになるかも知れません。
気に入らなければ売ってしまっても損は無いと思います。
余談ですが純正18-270はおすすめしません。便利な高倍率ズームですがAFが遅すぎです。
静止物しか撮らないと言うのであれば問題ありませんが…。
子供の運動会で使いましたがかなり苦労させられました。
>キャノンならkiss7iか、70Dかなーと。後者は高いのが難点ですが。
70D触ってみましたがいいですね…かなりグラついてます(笑)毎日カタログとにらめっこしてます。
書込番号:16657952
2点

>ぶらりひとり旅さん
お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)m
オーダー完了間近ときき、K30に固まってきました。K5 2と迷いましたが、レンズ買い足したいなーと。18-270レンズと思ってたんですが、そんなにAFおそいんですか??
それを聞いて、、、かなりさらに考えたくなってしまいました、、、(ーー;)
書込番号:16668275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
〉18-270レンズと思ってたんですが、そんなにAFおそいんですか??
遅いです…
AFが遅いってよく言われていたPentaxも、DA18-135などのリリースでその悪名を払拭しつつあったのですが、
このDA18-270のAFの遅さにはびっくりしました。
それにこのレンズは、タムロンのOEMでPentax純正の特徴であるQSFSや簡易防滴性能に欠けるのも、オススメし難いところです。
同じ高倍率ズームであれば、シグマの18-250をオススメします。
写りはソコソコシャープだし、AFも素早く静かです。
書込番号:16669861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変おそくなりましたが、皆様のアドバイスのおかげで、実物も確認したうえでK30の18-135レンズにしました!!
たくさんのアドバイスありがとうございました!!!!
K5 2も悩んだけど、差額分で何かレンズほしいなーと思いまして。。。
値段も底値っぽいし、生産終了だしと決断できずに何日か悩んでたんですが、ようやく決断しました。
レンズもいろいろアドバイスいただいたので、純正の18-270で考えてたけど、他のを考えます。
また、相談にのってくださいーーー。
ありがとーございました!!!
書込番号:16703334
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





