PENTAX K-30 18-135WRキット
PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
本日初めての一眼レフ、K-30をやっと手にしました。
まったくの初心者で今からいろいろ勉強しようと思っています。
その前今日手元に到着して触って気になったのですが、本体を左右に傾けると中で何かが左右に揺れている
カサコソという音がします。
普通のことなのでしょうか??初めてでわからなくて気になったので質問させていただきました。
皆さんの物はどうなのかよろしかったら教えてください。
書込番号:16367663
2点

カメラが、縦位置か横位置かを検知するセンサーが動く音ですので正常です。
書込番号:16367696
2点

手振れ補正機能の動作音ですので正常ですよ。
過去の書き込みを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001576/SortID=15174311/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%B9#tab
書込番号:16367712
3点

こんにちは
一眼レフでこの質問は多いほうだと思いますが普通のことです
縦横センサーの動く音だったり、内蔵ストロボがカタコト音が発生させる場合もあります
書込番号:16367716
1点

デジカメにはよくありますから心配ないですよ。
電源入れると音がしなくなりませんか。
書込番号:16367722
1点

結論から先に書きますと、仕様(?)なので問題ありません
これは撮像素子を浮かせて手振れ補正(SR)を行う構造の為、本体をゆらすと僅かな音が出ます
この音や倍率色収差、ディストーション補正で連写が6枚程度で止まってしまう件
FAQになっているので、もうそろそろ使用説明書のわかりやすい所に大きく記述しませんか>PENTAX様
書込番号:16367723
2点

皆さんの早い返信ありがとうございました。
安心しました。
過去のレスも参照したのですが、口コミ量が多くて見つけられませんでした。
これからもいろいろ勉強しつつ質問させていただくと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:16367740
1点

身長5mmぐらいのペンタ君がカメラの中にいて、
内装リフォームやっているんだとおもいます。 ||-中"(・へ・*)
書込番号:16367752
7点

付け加えておきますと 電源を入れた時に チッと微かな音が聞こえたり、キーン という音や
何かもぞもぞと小さな音が聞こえますが(静かな環境)
絞り連動レバーセット音だったり、ダストリムーバルやSR作動音だったりするのでこちらも気にしなくて大丈夫です
書込番号:16367816
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





