『グリップ回りの軋みありますか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

『グリップ回りの軋みありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップ回りの軋みありますか?

2016/03/19 03:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:22件

当方の所有するK-30ですが、先日久しぶりに手に取ってみたら、グリップ部がかなり軋むことに気付きました。
この症状が購入当初からあったのに気付いていなかったのか、使っているうちにそうなったのか、今となっては分かりません。

軋み音は主に前面のラバー被腹部辺りから聞こえ、グリップ部が撓むような感覚があります。
また、親指が当たるディンプル部(電子ダイヤルの直下)にあるボディー接合部も親指で軽く押すと動きます(ずれます)。

このクチコミの過去内容を検索したのですが、このような症例は報告されていないようで、サービスセンターに問い合わせても、これまで前例がないと言われました。
同じような症状のK-30をお持ちの方はいらっしゃるのでしょうか。

対処としては、サービスセンターに送って診てもらえば済む事なので、「どうして良いのか困っている」ということではなく、「前例がない」と聞いたため、相当数いやっしゃると思われるK-30ユーザーの皆様の個体はどうなのかと気になり投稿してみました。

因みに当方のK-30ですが、外観は新品といってよいほどの状態を保っており、これまでに落下や圧迫などの故障原因となりそうな外力を加えたことは1度もありません。サブ機でありシャッター数もまだ4桁で使用頻度は低い方です。

書込番号:19706605

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件

2016/03/19 03:06(1年以上前)

「グリップ回り」⇒「グリップ周り」の間違いでした。

書込番号:19706607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/03/19 07:24(1年以上前)

こんにちは。

以前、こちらのカメラではないのですが、グリップのあたりを強く握ると、軋みがあり、サービスセンターで見て頂いたところ、ボディの外側の組み付けの悪い部分を直して頂きましたら、軋みはなくなり、よりボディにしっかりとした固まり感が出たことがありました。

多分、電話に出られた方は、受付の方か、修理について詳しくない方かもしれないです。サービスセンターで、事情を話されて、見て頂けましたらと思います。


書込番号:19706837

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/19 08:51(1年以上前)

スレ主様 御心配ですよね。
機種は違いますが パナソニックG7もグリップ部分から軋み音が…とか ボディが歪む との報告がありました。
自分のは大丈夫でしたが 他の方の対策として ボディ裏のネジを緩めてグリップ部分を強く握り その状態で再度ネジを締め込んだら直った…との事例もありました。
失礼ながら 何かの参考になれば幸いです。

書込番号:19706993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2016/03/19 11:01(1年以上前)

軋み、ありました!
当方、k-30を三年ほど使っていますが、
購入当初に強くグリップを握ると
プラスチックが軋む音と感触がありました。

大阪サービスセンターに持ち込みましたが、
ラバーを剥がさないと原因を含め、
なおるかどうか判別しかねるというお返事をもらいました。
自分は、わざわざ預けて修理するほどでもないかと思ってほっておきました。

現在ですが、いつの間にか軋みはなおっています。

自分の解釈では、プラスチックやラバーの部分が、
使用するにつれて「なじんできた」ことで、
軋みがなくなったのかなーと思っています。

全てのケースが当てはまるかはわかりませんが、
自分の場合は、以上のようなことがありました。
ご参考までに。

書込番号:19707344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


40FBさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/19 12:07(1年以上前)

私の個体はオーダーカラーの新品購入で、最初からグリップ部の軋みがありました。
機能的には問題なかったので放置していましたが、段々鬱陶しくなってきたので昨年
新宿のサービス窓口に持ち込んで修理しました。
購入当初から症状があったことを強調しましたが、メーカー保証期間を過ぎていたので有料でした。
修理明細がみつからないのでうろ覚えですが、18,000円程度だったと思います。
修理完了後は自宅へ配送で、明細に修理内容の詳細な記載がなかったので原因は不明です。

この様に前例はあるはずですが、障害データベース等への登録や情報共有はされてないんですかね?

書込番号:19707556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/03/19 18:47(1年以上前)

私は絞り制御不良でK-30を一度修理に出し、戻ってきた時に軋み音がするようになってしまいました。
液晶の右、ちょうど右手の親指が当たる辺りを押すと音が出る状態です。
修理依頼前には発生していなかった現象であるとして再度修理を依頼、修理完了後は音はしていません。
組付の不良か何か些細なきっかけで軋み音がしてしまう仕様なのだと思います。

書込番号:19708621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2016/03/19 21:59(1年以上前)

windingRiverさん、皆さん今晩は〜\(^o^)/

僕の個体では軋みは無いです〜

書込番号:19709291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 01:34(1年以上前)

ご返答頂いた皆様、有益な情報やアドバイス、有り難うございます。
短い時間でこれだけのご返答を頂けるとは思ってもみませんでした。

>アルカンシェル様
「前例がない」というのは電話に出た方の個人的経験に基づいたもののようですね。
もう一度サービスセンターに問い合わせてみます。

>御殿のヤン様
ボディー裏側を見ると、小さなネジが沢山ありますね。
緩めて握って締める。試してみようとも思いましたが、ネジ山をなめてしまいそうでちょっと怖いです。
やはり素直にサービスセンター行きを検討します。

>忍A区様
私の場合は、殆ど使っていないのでボディーが馴染んでいないのかもしれませんね。
”いつの間にかなおっている”というのに少し期待してしまいますが、ここはやはり素直にサービスセンター行きを検討してみます。

>40FB様
当にK-30での実例、貴重な体験談有り難うございます。(私のもオーダーカラーです)
「前例がない」というのは電話に出た方の個人的経験だったことがこれで判明しました。
それにしても18,000円は痛いですね。
画質そのものに影響する部分ではないと思いますので、防塵防滴は諦めてそのまま使い続けようかという方向にかなり考えが傾いてきました。

>クンタッシ様
ネジ止めのプラボディーのため、少しくらいの軋みは仕方ないと思いますので、クンタッシ様のおっしゃる仕様というのもうなずけます。
しかし私のK-30の場合、目視で接合部が動くのがわかるぐらいなので、何らかの不具合が生じているように思います。
既にサービスセンター送りは決めておりますので、先方から連絡があれば、またここで報告させて頂きます。

>ゆかぶんぶん様
それは何よりですね。
握ったときにカッチリしていた方が気持ちいいですよね。
今、自分で分解組み立てしたい衝動に駆られています。(やめておきますけど)


ご返答頂いた皆様、重ねて御礼申し上げます。
皆様のご厚意に対して甲乙付けることなどできませんが、規定のようですので、当機での実例と修理費用を挙げてくださいました40FB様のご返答をベストアンサーとさせて頂きました。

書込番号:19709969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/04/15 02:33(1年以上前)

修理から戻ってきましたのでご報告です。

「下飾」という部品を交換していただいたようです(無償修理)。

また、
「可能な限り調整したが構造上軋みが出る可能性がある」旨、修理票に記載されていました。

それで現在の状態ですが、若干軋みはあるものの、プラボディーとしては十分許容範囲内です。
通常使用していて気になることはなく、
不快な音や手に伝わってくる嫌な感触も無くなりました。
これでまだまだ快適に使えそうです。

情報・アドバイス頂いた皆様方、有り難うございました。
因みに、大きな軋みが出た原因については、修理票に記載がありませんでした。

書込番号:19789342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2016/04/15 07:19(1年以上前)

 windingRiver 様

 すごく遅いレスを失礼します。
 私は、他メーカーのフルサイズ機でグリップに軋みがあり、その機種の後継機が出た際に買い替えた経験があります。シッターを切る時にグリップが軋むとテンションが下がりますよね。何だか嫌な感触が掌に伝わり気持ち悪いものでした。

 DSLCだとグリップにSDカードなりCFを収納することになるので、軋む可能性がありますよね。でも、PENTAXは可能な限り修理してくれたようで、ユーザによりそう姿勢は好感がもてます。今のところ、私のK-30にはその症状は出ていませんが・・・。PENTAX機の出す色合いは好きで、K-1も悩みつつK-30とK200Dは壊れるまで使いたいと思っています。


 ”楽しいフォトライフ”にしましょ!



書込番号:19789501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/04/18 21:48(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃん様

グリップから伝わるあの感触、本当に嫌ですよね。
撮影する気がなくなってしまいます。

”楽しいフォトライフ”
趣味の世界なのでコレが一番大切だと思います。

書込番号:19799771

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング