『サブ機になりうるか??』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [シルバー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『サブ機になりうるか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ96

返信35

お気に入りに追加

標準

サブ機になりうるか??

2012/08/02 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

皆様、このカメラは、一眼カメラ所有の2台目に追加購入するとしてどうでしょうか?

サブ機というより、メインカメラが壊れた時の緊急用?
普段、とりあえづ、持ち歩くお散歩スナップカメラ?
それでもサブカメラ?

2台持ちで、広角と標準レンズの組み合わせ、または、標準とズームレンズの組み合わせで
使用する人には、向かないでしょうか?

もちろん、EOS M をメインで使う方もおられると思いますが、
追加で2台目に購入を考えた時の、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:14885486

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/08/02 00:48(1年以上前)

こんばんは。

今、1台ならばそのサブとしての価値はあると思います。

広角をEOSMで、望遠側をデジイチで・・・

自分ならそういう風に使うでしょうね。

書込番号:14885528

ナイスクチコミ!6


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/02 00:57(1年以上前)

サブ機になるか、ならないかはメイン機にもよるのでは?
個人的には、KissX?か60Dのサブ機が限度かと。

書込番号:14885549

ナイスクチコミ!5


スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

2012/08/02 01:09(1年以上前)

EF広角レンズを装着した時の、倍率は何倍でしょうか?

書込番号:14885574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/02 02:40(1年以上前)

>EF広角レンズを装着した時の、倍率は何倍でしょうか?

APS-C機ですからキスと同じ1.6倍

私は値段がこなれたら買うかもしれませんね
AFはあまり速くなさそうなので、動きものは無理だろうけど広角〜標準レンズ付けて風景撮りとか記念写真的な写真だも問題ないかと

書込番号:14885700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/02 03:19(1年以上前)

EOS MのMはマルチのMではないかと思うぐらい
使い方次第でサブにもお散歩にも使えるすごいカメラだと思いま〜す♪

書込番号:14885739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/08/02 03:55(1年以上前)

僕は60Dを使っているのでサブ機として購入予定ですが、

フルサイズを使われている方にはやっぱり役不足ですかね。

特に2台持ちでフルとAPS-Cを1台づつって事はないですよね?

待ちに待ったキヤノンのミラーレスですが予約購入はしませんし、

1stロットはスルーです。

今すぐないと困るっ!って事はないので。

Frank.Flankerさんと同じく価格がこなれてからですね。

その頃には上位モデルが発表される様でしたら

そっちに行くかもしれません。

とりあえず早くデモ機を触りたいです。

書込番号:14885765

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/08/02 05:45(1年以上前)

>フルサイズを使われている方にはやっぱり役不足ですかね。

 「役不足」というのは、「役者の格や能力に対して、与えられた役が物足りない」状態に使います。多分間違って使っていると思われます。

書込番号:14885858

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/08/02 05:54(1年以上前)

Mの性能すら過剰品質ってどのような写真ですか

書込番号:14885868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/08/02 06:04(1年以上前)

manaboooさん おはようございます。

感覚的な問題(違い)ではと思いますが〜
EOS−Mの特徴を生かした使い方を考えて使えば
十分に サブ(お供)になると思います。

でかい デジタル一眼を2台を持って出かけることを思えば良いのでは?
小さいサブを持って行けば もう1本 他のレンズを所持できます。

極端ですが レンズ交換できない コンデジより良いでしょう!

所詮、性能の良い カメラのお供ですので 性能面は考えずに
性能の良いレンズを使える だけでも メリットは十分にあります。

気軽に撮影できることを考えれば、EOS−Mの方が有利かもしれません。

被写体が人の場合 構えて撮影するより 気軽さが相手に違和感を与えないので
相手の笑顔が撮影できるかもしれません。

まあ、いずれにせよ 使ってみたいカメラとなり 大人気になりますよ!(笑)

カメラは、性能だけでは語れないものが存在しますので
ぼちぼち メカ好きなユーザーが 気づくキッカケとなるでしょ〜

性能だけでは語れない クルマの世界と同じです。

書込番号:14885878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/02 07:09(1年以上前)

まあ、キヤノンらしからぬ性能の低さは感じるけども
このAF速度でことたりる被写体であるなら、むしろメインでも使えるカメラでしょう

画質は7Dよりちょっといいわけですし

EF−Sには広角単焦点レンズがないので、この22mmレンズだけでも
十分魅力的な存在だと思いますね♪

書込番号:14885972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/08/02 07:11(1年以上前)

懸念される性能面ですが…例えばソニーα77。
正味、使っていて煮ようも焼きようもないカメラでしたが、ファームアップで激変しました。
キヤノンでも7Dがファームアップ7DU並みになるようで。
案外とMもファームひとつで変わりそうかも。
私個人的にはEOS MのMは素材性…Materialだと思ってます。

書込番号:14885975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/02 07:56(1年以上前)

発売前に結論を出すのは早すぎると思います。
発売後の皆さんのレポートを参考にするほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:14886084

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/02 08:08(1年以上前)

とりあえず、出番の少ないレンズを付けて、

5D MarkVと、ご一緒させます。

楽しみが増えますね。

書込番号:14886102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/08/02 09:06(1年以上前)

スピードライト580EXより小さいサイズでEFレンズが使えるんですよ!
カメラバッグの側面ポケットにも入っちゃうので非常に便利ですよね。
サブ機としては最高の素性だと思います。私は期待しています。

5D Mark IIでも発売直後に買って何の問題もありませんでした。ただ、
肝心の1D Xがまだ納品されていないので、それから考えようと思っています。

書込番号:14886234

ナイスクチコミ!2


take8343さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 歩く、写真撮る。 

2012/08/02 09:08(1年以上前)

メインは60Dで、EOS Mを買い増ししようと画策中です。
一応購入予定ですが値段が落ち着いてからですかね。

60Dには望遠レンズをつけっぱなしにしているので、購入する場合は広角用でしょうか。
22mmパンケーキをつけた場合のコンパクトさは非常に魅力的に思っています、お散歩用にぴったりです。

AFの速さはあまり重要視していません。早いに越したことはないですが。
三脚も軽いもので済みそうなのでその点も非常にうれしいですね。

EFレンズをつけて遊ぶのも何気に楽そうです。ef-s60oマクロやef-s10-22あたりは実用性的にも本命でしょうか。

書込番号:14886236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/02 09:29(1年以上前)

サブというより、日々のお供ですね。

書込番号:14886295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/02 10:52(1年以上前)

EOSのロゴが彫り込みロゴではなく、あまり目立たないグレーのプリントロゴなので
このスペックでEOSブランドとして売り込むのに、さすがに気が引けたのではないでしょうか?
自信作は次機以降になると勝手に想像しており、その暁には
『EOS』ロゴがもっと目立つ彫り込みロゴになっている事を期待します

・・・という事で、今回は蓄財します^^

書込番号:14886496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/08/02 13:51(1年以上前)

電産さん

>役不足

そうですね。本来の意味では逆で『力不足』が正しいのかな。

近年では僕みたいに誤用で使う人増えているので言わんとしていることは通じるとは思いますが、良くない傾向ですかね。

ご指摘、有難うございます。

書込番号:14886979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/02 14:26(1年以上前)

半分が間違っているそうです^^

正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が逆の使い方で覚えているようです。

書込番号:14887068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/02 14:31(1年以上前)

まあ価格だとすぐ訂正入るよね(笑)

役不足の誤用はよくあるからなあ(笑)

書込番号:14887091

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2012/08/02 14:32(1年以上前)

同じ物を2台かって一台をサブ。
一眼レフに対しミラーレスやコンデジサブ機に…
場合によってはコンデジのみを持って行ってメイン機に…
更には、携帯のカメラがサブ機…
などなど…

で、何がサブになるかはその人の考え方次第かと…

書込番号:14887092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/08/02 15:30(1年以上前)

>皆様、このカメラは、一眼カメラ所有の2台目に追加購入するとしてどうでしょうか?
 
とても良いと思いますよ。
ただ個人的に気になるのはファインダーが無いこと。
Mにファインダー付けたらkissの市場を浸食する可能性があるので、今後も一切対応しない気がします。
私はすでにEOS三台持っていますが、もし2台目にエントリーモデルを買うとすればMではないと思います。
予算に応じて、60DかKissですかね。


>サブ機というより、メインカメラが壊れた時の緊急用?
 
私の場合、そのために5DUと7Dの2台をメインに据えています。
カメラ1台じゃ不安ですよね。

>普段、とりあえづ、持ち歩くお散歩スナップカメラ?
それでもサブカメラ?
 
その両方だと思いますよ。
もちろん、メインに据えても良いでしょうね。
結局、自分次第じゃないでしょうか。

>2台持ちで、広角と標準レンズの組み合わせ、または、標準とズームレンズの組み合わせで
使用する人には、向かないでしょうか?

そんなことは無いと思いますが、ボディとレンズの多彩な組み合わせはもっとあると思いますので楽しんだら良いのでは?
超広角、広角、標準、望遠、超望遠、マクロ、単焦点、ズームなど色んな世界がありますからね。
ただ、実機が発売されていませんので分かりませんが、広角、標準域は一番向く気がします。

>もちろん、EOS M をメインで使う方もおられると思いますが、
追加で2台目に購入を考えた時の、ご意見をお聞かせ下さい。

私はMを購入した場合、5DU、7D、60Dに加えEOS4台所有となります。
最近であれば、金環日食の時に3台持っていきましたが、それ以外では5DUと7Dの2台で撮影に行くことが多いです。
60Dもお蔵に眠りかけて居ますからね。
Mを購入しても、Mがメインになることは無いと思います。
仮にメインとして据えるシチュエーションは、海外旅行でしょうね。
60Dの場合、ボディが軽いし、バリアングルなので海外旅行では便利です。
Mはそれより軽量だし、動画撮影時の高感度撮影も魅力。
ただファインダーも無い、バリアングルでもないしねえ・・・・
微妙・・・
4台目としてKissを買うことは無いが、やはり2台目ならKiss買うのかな?
バリアングルだったら迷わずMだろうけど。
あくまでも私の場合はですが。

書込番号:14887271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/08/02 16:26(1年以上前)

ちなみに、この機種の板で、純正レンズ2本でみおEFレンズ付けて活躍させるとか、
サブ機にして使用頻度少ないEFレンズつけて2台持ちするとか言ってるやつらの
ほとんどは、NEX出た時にレンズはたった2本しかなく馬鹿でかいレフ機のレンズ
付けて使うなんて、と嘲笑しとった奴らやで
眉に唾付けて機かなあかん気がするなぁ・・・。


いっちゃなんだが、現実世界には、俺みたいにNEXに24-70ZAとか、E-P1にZD150とか付けて常用してる好き物の変態は、そーはいないでw
超広角にしろ、高性能明るいレンズにしろ、口で言うだけでなく実際に取り付けて常用するとなると、何人が実際に使い続けられるやらwww






・・・とゆーのを踏まえたうえで
>2台持ちで、広角と標準レンズの組み合わせ、または、標準とズームレンズの組み合わせで
>使用する人には、向かないでしょうか?
スレ主は、他人やなくて自分の心に聞くしかないで。

俺はできる、っつか実際にやってるが、誰にでも耐えられるかどうか、と聞かれたら、専用レンズが壊滅状態な現状のうちは正直なとこ否やと思うなぁ。

書込番号:14887422

ナイスクチコミ!3


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/02 19:59(1年以上前)

キヤノンのミラーレス機、十分にサブカメラに成りうると思っています。

しかしながら、私はこのEOS Mは見送ろうと思ています。
と云うより、様子眺めをしようと思っています。

例えばオリンパスが、PENシリーズからOM-Dに変わったように、上位機種が1年くらい待てば出て来るかもしれません。

以前にも、EOS Mの次に期待する物として書き込ませて頂きましたが、もう少しの機能アップを望むからです。

先ずは、先行しておられるメーカーのミラーレス機の購入を考えておられる方々が、EOS M発売に伴ってどの様に動くか、そして、その動きにキヤノンがどのように答えてくれるかを待ちたいと思っております。

サブカメラとして誓いたい気持ちを抑えて待つ気持ちは辛いですが、頑張ります。

書込番号:14888106

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/02 21:43(1年以上前)

こんばんは
自分にはメインサブの序列はありませんが、
EOSレフ機との併用に当たっては、
・バリアングルは欲しかった。
 モニターを見ての撮影なので自由度があったほうがいい。
・GPSもあれば併用の意義が高まる
・いずれ質のよい小型(超)広角ズームの追加は必要と思う
 (これにより、重たくてかさばるレトロフォーカス広角から解放される)
の三点は期待したいところ。

EVFは微妙、うまく小型化の範囲に収まればいいのですが、かさ張りが増すのはどうも。

EOS末弟初代は覇気がなくても仕方がないが、二代目がたくましくなることを期待しています。

書込番号:14888559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/02 23:21(1年以上前)

キヤノンのメインにする予定です。

50DとKISSが有りますが、50Dを7Dか5MKUに買い替えで迷っていましたが、Mが出るのでこれに決めました。

デザインも無理に奇を衒って無く、シンプルな感じでとても好感が持てます。

機能は、実際に発売されないと?ですが、この時代にそうそう大きく外さないでしょう。

書込番号:14889039

ナイスクチコミ!2


masa404さん
クチコミ投稿数:11件

2012/08/02 23:24(1年以上前)

私は5DMKUに中古で購入のKissX3をサブ機として使っております。
さすがに先日北海道に旅行に行った時の2台持ちはちょっときつかった。
EOS Mが発売されたらKissX3は娘にあげて、EOS Mをサブ機に使おうかなと思っております。

書込番号:14889053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/03 09:30(1年以上前)

manaboooさん こんにちは。

十分サブ機になると思いますよ。
ただし私のように一眼レフにコンデジをサブに使っているならばですが…
一眼レフ2台をばりばり使っている猛者たちには少々厳しいかもせれませんね。
このカメラはレンズ交換可能なコンデジだと思えば,素晴らしい物だと思います。
ポケットに気軽に入れることが出来なさそうなので,その点は注意が必要でしょうね。
発売が楽しみです。

書込番号:14890139

ナイスクチコミ!1


P/I/N/Kさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 10:32(1年以上前)

新規を取り込むつもりは無いのかな〜。
大したレンズ持ってる訳じゃないけど、付け替えて遊んでみたいとは思う。
でもね〜、色がいかにも「おっさんが選んで決めました」ってラインナップで残念。
お散歩カメラなんだからテンション上げてくれるデザインだったら良かったのにー

書込番号:14890296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/06 00:43(1年以上前)

結論から言うと私はサブ機として購入するつもりです。

別のスレでも書いたのですが、サブ機といっても一眼EOSが壊れたときという想定ではなく、一眼を持ち出すのがはばかれる場合、持ち出したくない場合などです。

具体的には、旅行で両方もっていき、通常は一眼、レストランなどに行く場合やどうしても軽量にしたい場合のみEOS Mといった形が典型的だと思います。

一眼を持ち出せるときには一眼優先になると思いますので、例えEFレンズを共用したときのバランスが悪くても小型であること自体に意味があると思います。

これまでは、その用途にはマイクロフォーサーズを使っていましたが、4:3というフォーマットも好きではなかったですし、EFレンズが使いたくて結局一眼を持ち出すことも多かったので、EOS Mがあるとよい場面は多いと考えています。

ただ、P/I/N/Kさの「色がいかにも「おっさんが選んで決めました」ってラインナップで残念」というコメント、全く同意です。もっともEOS Mに限らず他メーカーの多くのカメラにも同じことを思うのですが。

書込番号:14901199

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/08/06 01:25(1年以上前)

上記、自分も全く同感です。

書込番号:14901296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/06 09:38(1年以上前)

こんにちは。

>一眼カメラ所有の2台目に追加購入するとしてどうでしょうか?

サブって重要と思われる方にとってはMは評価的にまだ未知数って感じですよね〜。
まぁ、悪いはずはないと思いつつ発売後の評価待ちですかね?

個人的には既に複数台以上デジイチを所有している方で、更にそれ以降に買う層に
人気が有るのでは?と思っております。
腕の有る人は良い点だけを引き出す事が出来ますからね〜。

プリンセスプリンセスの名曲「M」のごとくで
♪いつも一緒にいたかった♪となりで笑ってたかった・・

以降の歌詞は悲しいものがありますが最初の行はMにぴったりです(笑)

書込番号:14901981

ナイスクチコミ!2


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/07 00:39(1年以上前)

サブでも、メインでも両方あり、ですね。

EOS 7D持ってますが、サブとして気軽に鞄に放り込んでおけるサイズですね。
メインとしては、パンケーキレンズ付ければ、気楽なセンサーの大きなコンデジとして使えますしね。

EOS Mは、従来のEOSの系列をうまく壊さずに練りに練った仕様だと思われます。市場に受け入れられるか、まだ、未知数ですが。

書込番号:14904852

ナイスクチコミ!1


1DXmark1さん
クチコミ投稿数:11件

2012/08/15 20:51(1年以上前)

個人的には十分なサブ機です。

私はデジイチの所有は1台のみで「ボディが足りない・レンズが足りない」場合には
G11〜G1Xを取り出して撮影〜  が通常のスタイルです。

しかし、Gシリーズは光学ファインダーは使用しないことと、右手ばかりが忙しい
ボタンレイアウトにあまり写欲をそそられることがありません。

Mはファインダーが無くてスッキリしたデザインと、EFレンズを装着して両手で
ガッツリ撮影できることに期待を寄せています。

いざという時にポケットやバッグの隅から取り出してLレンズに装着してサラッと
撮影してスタイルはカッコイイ 〜 と思っているのは私だけでしょうか(笑)


書込番号:14939314

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/15 21:09(1年以上前)

>・いずれ質のよい小型(超)広角ズームの追加は必要と思う
>(これにより、重たくてかさばるレトロフォーカス広角から解放される)

と書きましたが、その後のメーカーインタビューの内容から、
レフ機との棲み分け論が思った以上に強く、
レトロフォーカスの弱点を浮き彫りにするような商品展開は期待できそうもないと感じました。
将来的にも過大な期待感を持ちににくいコンセプトの商品ですね。

書込番号:14939404

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
散歩道 3 2025/09/28 16:05:00
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12377件)

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング