


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
キヤノンEF-Mマウント系 レンズで使っている時は、あまり感じなかったのですが
マウントアダプターを使ってEF、EF-Sレンズを取り付けると、安定感が悪く感じ使用頻度が激減していました。
偶然に、Amazonでグリップを発見し購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00K300G2Y?ref_=pe_492632_48821362_TE_M3T1_dp_1
携帯性は犠牲になりますが、手持ち撮影時の安定感が向上しました。
ベイブルーに黒いグリップは似合わないかと不安でしたが、中々いい感じだと自己満足しています。
書込番号:17665791
5点

あるか互換なんていらないから、
もっとデザイン重視でスマートな奴が欲しぃなぁ(´・ω・`)ショボーン
書込番号:17665926
4点

さくら印 さん、こんばんは。
>もっとデザイン重視でスマートな奴が欲しぃなぁ(´・ω・`)ショボーン
でしたら、素のまま使われるのが一番だと思います。
書込番号:17665958
5点

X7にしといた方が良かったのでは?
Mの良さを殺してしまっているように思う。
書込番号:17666617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アンパン通り さん、おはようございす。
>X7にしといた方が良かったのでは?
小型軽量にしたければ、グリップを外せば元どうり、X7はグリップ外せません。
書込番号:17666907
7点

なるほど!
それはそうですね。
書込番号:17667022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
同じグリップ、OM-D E-M5で使ってます。
良いですよね。このグリップ
私の場合、手持ちの雲台がアルカ規格なのですごく便利です
以前、使ってたベルボンのクイックシュータイプの雲台も有るのですが
対応プレートを付けると。ミラーレスの場合、ボディからはみ出て
見た目も手持ち撮影の際も持ちにくいです。
これだとボディ一体型なので、普段使いの際にボディに余計なものが付いてると言った
違和感がないです。
グリップの着脱もコイン一つで出来るので、ウエストポーチに入れて犬の散歩に行くとき
は外してます。
書込番号:17667381
1点

>でしたら、素のまま使われるのが一番だと思います。
スー(そう)はいかないのが悩みどころかも?
書込番号:17671628
0点

vincent 65 さん、こんばんは。
レス、ありがとうございます。
>グリップの着脱もコイン一つで出来るので、ウエストポーチに入れて犬の散歩に行くとき
は外してます。
簡単に付け外しが出きるので、便利なグリップになりそうです。
唯一の心配は、金属製なので夏場や冬場の取扱には気を使いそうです。
書込番号:17672725
0点

遅レスすみません。 いいですね。 重さ92g。
個人的には22o使いなのですが、軽さと安定性のなさからか、気を抜くとすぐ手振れが発生していましたので、
こちらは気になります。 情報、ありがとうございます。 ちなみにわたしの所有機もベイブルーです。
書込番号:17688840
0点

久々に覗いたのですが、ついに4万円切ったんですね。
書込番号:17688848
0点

ねじまきロケット さん、こんばんは。
レス、ありがとうございます。
グリップは使う人の好みがありますが、今回のグリップ。
私の評価は「良」です。
コイン一枚で簡単に着脱可能、つけたままでバッテリーとSDカードの入れ替えOK。
気になっていた、グリップ感の不満が解消されました。
>ちなみにわたしの所有機もベイブルーです。
一緒で嬉しいですね。
私は、この色が発売されていなければ、購入しなかったと思います。
書込番号:17690795
0点

Amazonのグリップ、在庫切れになりましたね。
私と同じような方、結構いらっしゃるようですね。
書込番号:17697913
1点

私もこのグリップ使用しています。
軽快感は薄れますが、グリップ感はかなりアップするので、気に
入っています。
ただ、マウントアダプターの三脚座がグリップに当たってしまう
のは想定外でした(><;;
すいません、全然違う事でスレ主様へ質問です。
参考画像のEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMの赤ハチマキはご自身で
ペイントされた物でしょうか?
見た目、格好が良いので、どのような経緯でこの仕様になったのか
お教え頂けると幸いです。
書込番号:17704731
0点

たかちゃんで〜す さん、こんにちは。
>参考画像のEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMの赤ハチマキはご自身で
ペイントされた物でしょうか?
色々なプチ改良しています。
このレンズの場合↓参考にしてください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/357/ThreadID=357-1/
縁側で色々と遊んでいる情報アップしていますよ。
書込番号:17704747
1点

prime1409さま
早速のご返答ありがとうございます。
カッティングシートですか。
私は不器用なので、ちょっと手を出せそうにはありません(~~;
赤ハチマキ1本でこれほどまで印象が変わるとは...
本題のグリップですが、Amazonで品切れとなりましたね。
私はギリギリで購入した組ですが、本当にこのグリップの
作りの良さには驚いています。
ご指摘の通りEF-Mレンズを使用時には感じなかったのですが、
EFやEF-Sを使い出した途端、Mのグリップの悪さを痛感し色々
と物色し、この商品と出会い、即ポチ購入です(笑
私の周りのMユーザーさんにも勧めていたのですが、品切れと
なってしまい、今は他のMユーザーさんから羨ましがられてい
ます (^^;
書込番号:17704854
1点

たかちゃんで〜す さん、こんばんは。
>カッティングシートですか。
私は不器用なので、ちょっと手を出せそうにはありません(~~;
私もそんなに器用なほうではありませんよ。
一番の難関は、カッティングシートを1mm幅にカットすることです。
滑りやすいため、途中で幅が変わってしまいます。
↓ここに過去に私が書き込みしたレスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065674/SortID=16282502/#tab
カットさえ上手くいけば、後はEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMにもともと貼ってあるシルバーラインに沿って貼ればOKです。
後は糊面を指で触らないこと、油がつくと剥がれやすいです。
ピンセット使用ですね!
本題のグリップですが、私が注文した頃は10数個ありました。
結構、需要があったのですね。
私が手持ちでEOS Mを使うには、必需品となりました。
偶然見つけましたが、満足できる製品です。
書込番号:17705022
0点

たかちゃんで〜すさん
prime1409さん
>一番の難関は、カッティングシートを1mm幅にカットすることです。
↓こういうのでもいけるのかな?("ラインテープ"で検索すると色々出てきます)
http://item.rakuten.co.jp/harukastore/10000103/
横スレごめんなさい。
書込番号:17705249
1点

prime1409さま
大変参考になりましたm(_ _)m
明日の帰宅時にでも黄色帽子へ寄り、カッティングシートを購入して来ます!
ありがとうございました
書込番号:17705281
0点

兜山 さん、こんばんは。
>横スレごめんなさい。
情報、ありがとうございます。
私の場合は、車の改造をしていた頃の残資産を使っています。
多種のカッティングシートを持っているため、使い回しです。
書込番号:17705297
0点

たかちゃんで〜す さん、こんばんは。
カットさえ上手くいけば、後は大丈夫です。
結果報告、お待ちしています。
黄色帽子は、確か10cm単位で売っていたと思います。
PS:一度成功すると、色々試したくなります。シート貼りの沼もありますよ。
書込番号:17705324
0点

見た目からして、そのグリップはMにはどうでしょうか?
Mこそ、見た目が大事な機種と思って使用しています。
私は、少しでもデザインと小ささをスポイルしたくないので、シート貼りで対応しています。
これで、圧倒的にホールド力が増加します。
普段は22mでのスナップ撮影が殆どですが、必要に応じて大きなレンズを使用します。
手持ちで何ら問題はありません。
状況に応じて、純正の小さなグリップにしたり 革ケースで首からぶら下げたりもしています。
色んなシュチエーションで使い分けられる楽しさのある機種として、楽しんでいます。
書込番号:17710190
3点

レスノート さん、こんばんは。
>見た目からして、そのグリップはMにはどうでしょうか?
Mこそ、見た目が大事な機種と思って使用しています。
個人の好みですので反発はしませんが、自分のセレクトが一番だと思い、他人に対しての心使いがないのでは・・・
私の感性ですと、今回購入したグリップを気に入っています。
>状況に応じて、純正の小さなグリップにしたり 革ケースで首からぶら下げたりもしています。
色んなシュチエーションで使い分けられる楽しさのある機種として、楽しんでいます。
両面テープのグリップの付け外しは面倒でしょうね。
側ケースも、バッテリー交換やメモリーカードの入れ替え時に面倒ですね。
レスノート さんが使っているグリップは、オリンパス機で使っています。
まあ、個人の好みですので・・・・
書込番号:17715452
2点

お気に触ったようでしたら、すみませんでした。
でも、色んな意見や質問、回答、感想など ここは思ったことを述べ合えてこその場と思っています。
互いに異を指摘したり、新たな情報を交歓したりと いう場にしたいではありませんか?
ですので、私はメーカーや業界の納得できない対応については、怒りの気持ちを記したこともありましたが、それ以外での感情的な書き込みはしていないつもりです。
もちろん、礼儀は必要ですので、それを逸していたなら申し訳ありません。
書込番号:17715582
0点

レスノート さん、おはようございます。
PCのない環境で勤めていたため、遅レスです。
>でも、色んな意見や質問、回答、感想など ここは思ったことを述べ合えてこその場と思っています。
互いに異を指摘したり、新たな情報を交歓したりと いう場にしたいではありませんか?
このご意見には同意します。
しかし、レスノート さんの
>見た目からして、そのグリップはMにはどうでしょうか?
Mこそ、見た目が大事な機種と思って使用しています。
この書き込みで、少々加熱しました。
私の選んだグリップがまるでダメ、って感じるような書き込みですよね。
解釈の相違もあると思いますが・・・
感情的な書き込み、申し訳ありませんでした。
書込番号:17723463
1点

prim1409さん おはようございます。
ご指摘の箇所を読み返してみると、確かにそう感じられても仕方ない表現であったかもしれませんんね。
立場を逆にして考えてみれば、これは私が大人気なかったかもしれません。
素直にすみませんでした。
ミラーレスもOLYMPUSやSONYなどの多機種も使用しますが、その中でMは、機能的に至らない部分も多々有るものの何といっても画質が良いです。
22mmを使う事が多いですし、EFレンズの利用も簡単にできます。
そして、何といっても この機種のスタイルがミラーレスでは一番カワイイので好きですね。
その為、その書き込みも つい 自分の好みで強く書き込んでしまった様です。
今後は、其の事には十分注意しながら、楽しめる場として行きたいと思います。
スレ主さん、懲りずに今後もちょくちょく顔を出させてもらうと思いますので、
何処かで見かけて、気に障ったら無視してください。
書込番号:17723572
2点

レスノート さん、こんにちは。
ご丁寧な書き込み、ありがとうございます。
私のメインはαなのですが、サブとしてEOS Mを使っています。
今回のグリップは、取り付けたままでバッテリーやSDカードの入れ替えが出来るの導入しました。
また、マウントアダプターを使ってEF、EF-Sレンズ使用時のグリップ向上のためです。
コイン一枚で簡単に付け外しが出きるので、EF-Mレンズ使用時はほとんど外しています。(携行性重視)
>スレ主さん、懲りずに今後もちょくちょく顔を出させてもらうと思いますので、
何処かで見かけて、気に障ったら無視してください。
同じEOS Mの愛好者ですから。
今後も、よろしくお願いします。
書込番号:17723640
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 7:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/07 10:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/07 0:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
49 | 2022/11/22 2:33:20 |
![]() ![]() |
26 | 2018/02/12 0:21:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 7:33:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/25 15:36:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/25 9:38:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





