


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5
SONYのDSC-HX200Vを購入しようとヤマダ総本店に行ったのですが、
数種類と比較していたら、ちょうどX-5の発売日と聞き、検討した結果
この機種を購入しました。
素人なので教えてください。
1.ズームについて
単純に光学ズーム26倍といっても、デジタルズームを使ったMAXズーム
は下記の考え方で良いのですか?
光学ズーム デジタルズーム MAXズーム
X-5 26倍 7.2倍 187.2倍
P510 42倍 2倍 84倍
HS30EXR 30倍 2倍 60倍
@この中では、X-5が一番ズームが利く(遠くのものを一番大きく撮れる?)
A店頭でDSC-HX200Vとも比較しましたが、X-5の方がズームが利いていた
ような気がしましたが、HX200Vは459倍となっています。
そこも気になります。
2.記録速度
@シャッター速度の差がそのまま記録速度と関係ありますか?
AリコーのCX4を持っていますが、これよりも記録速度が遅い
気がします。2枚目を撮るまでに時間が掛かります。
設定で早くできますか?
3.写真の仕上がり
SONYよりペンタックスの方が玄人っぽい写真が撮れると聞きました。
本当ですか?
以上ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:15102971
0点

ズーム倍率はたいした問題ではないです
というより(;ω;)無視してください
機種によって、装着しているレンズが異なる→基準値が異なる
大盛り丼の一杯と、小さなお茶碗三杯で「三杯だから、こっちの方がご飯が多い」
こんな感じで勘定してるのと、同じレベルです
一番望遠側で「35ミリ換算値で一番大きく写るのはどれか?」
共通基準で、確認しましょう
※これで説明できない店員さんは、信用されない方が賢明です
シャッター速度は「撮影の瞬間」の問題
記録速度は「データ読み込み」の問題
全く(´ε`;)別物です
SONYよりPENTAXの方が玄人っぽい写真が撮れる?
全く(  ̄っ ̄)根拠のない話
要は、ユーザーが「どれだけ使いこなしているか」の問題
特定の機種の、特定の機能
こういうポイントで議論するなら、多少は意味もあるでしょうが…
それ以外は、ただの机上の空論ですよ
書込番号:15103170
3点

カメラを購入した後は、あまり比較をしないほうがいいと思うのですが
1.ズームについて
デジタルズームは画質が下がる点や、写真のサイズが小さくなる(画素数が少なくなる)点を考慮したほうがいいと思います。
デジタルズームはトリミングと同じ原理なので超解像補正されていない場合はトリミングと同じです。
撮影した後で小さい部分を切り抜けばズームしたのと同じような感じになるというだけです。
以上からズームの比較は光学ズームだけを見たほうが確実です。
この中ではP510が一番ズーム倍率が高いですね。
2.記録速度について
シャッター速度と記録速度はまったく関係ありません。
カメラの能力とメモリーの速度で変わります。
同じメモリーを使用してるのに遅く感じる場合は、カメラの能力の問題です。
ただ、カメラでフォーマットしてない場合は遅くなる事もありますので、念の為使用するカメラでフォーマットしたほうがいいと思います。
フォーマットすると画像は消えますのでご注意を。
3.写真の仕上がり
>SONYよりペンタックスの方が玄人っぽい写真が撮れると聞きました。
初耳です。
そもそも玄人っぽい写真というのはどういうものなのか定義が曖昧ですが・・・
もしかしたらペンタックスはCCD採用機種が多いのでCMOS機種より昼間くっきり写るからでしょうか?
だとしてもX-5はCMOS機種なので該当しないですね・・・
書込番号:15103265
0点

≫MWU3さん
「35ミリ換算値で一番大きく写るのはどれか?」
こんなことはまったく意識していませんでした。(知りませんでした)
店員さんもこんなことは言ってくれませんでした…
シャッター速度と記録速度は別物なんですね^^;
SONYよりPENTAXの方が玄人っぽい写真が撮れるという店員さんの説明は
SONYの方が色が鮮明で少々塗り絵っぽい感じがするということでした。
その鮮明さを下げることはできないが、このX-5は上げることができる
からSONYより言いのでは…というものでした。
この説明の中で、鮮明すぎる写真は、実際の画よりも合成感が強くて
玄人の人は嫌う場合があるということでした。
カメラにもさまざまなタイプがあり、幅広く見ればこのようなことは
説明はおかしいのかもしれません。
色々と参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15107785
0点

≫フェニックスの一輝さん
カメラを購入した後は、あまり比較をしないほうがいいと思うのですが
確かにそうだと思います。自分でもそうしようと思っているのですが、
このタイプのカメラに対する期待値が高かっただけに、そのギャップに
対して他の機種ならどうなのかという意識が非常に強いことと、SONYの
HX200Vに対する未練のようなものがもやもやしていて…
ズームに関しては、光学ズームで判断した方が良いのですね。
元々お店に行く前は、P510とHX200Vの2択に絞っていたのです。
先週、野鳥を撮りに行ってみたら、バズーカみたいなレンズの一眼レフの
方達に混じってP510の方もいました。結構慣れている感じでしたが、X-5では
無理かな〜(まだ腕も知識もないし…)
新しいSDをフォーマットして使用しています。
やはりカメラの能力の問題なのでしょうね^^;
PENTAXの方が玄人っぽい写真が撮れるという件に関しては、確かに定義が曖昧
でした。
ありがとうございました。
書込番号:15107842
0点

もう買っちゃったかな?
みなさん、もう解答されているので参考になる変わりませんが、私自身素人なので
素人っぽい解答を…
1.ズームについて
これは、何倍という書き方が多ければ良いように感じに見えますが、元になるベースが問題になります。
X-5 で言うと(通常、カメラは35mmが標準と考えて35mm換算と言われます)
一番広角(幅広く取れる方)が 22.3mm
一番望遠(遠くを近くに)が 580 mm
なので 580/22.3 = 約26倍
となります。なのでMWU3さんが答えていますが、大切なのは35mm換算で広角が何ミリで、望遠が何ミリかが重要になります。
望遠機能だけであれば、これを調べましょう。
なので、最近、5倍ズームのコンデジが増えていますが、広角側が広くなっているので、望遠側があんまり変わっていない感じかも知れません。
私自身も素人なので良く理解はしていませんが、もう一つF値といってレンズの明るさがあります。望遠側が明るい方が良いのですが、コンデジでは望遠は暗くなるので、実際は日中の明るいときしか実用性はありません。(研修会などで会場がくらいと遠くの演者を撮影することは難しい。どうしても被写体ブレがおきます)
ちなみに、広角側が広い方が狭い場所でも広くとれるので室内撮りでは便利です。
2.記録速度
これもみなさん答えていますね。
シャッタースピードと記録スピードは関係ありません。
最近はオートなのでシャッタースピードは撮影時に勝手に決まります。
シャッタースピードが早いほうが手ぶれが少なくなりますが、明るい場所でないと暗く写ります。
最近のカメラはこれを防ぐために、手ぶれ防止機能とISO感度を上げてできるだけシャッタースピードを早くするように調整しています。(ISO感度が高くなると画質が粗くなる)
この辺は各メーカーで絶妙?に調整をしているのだと思います。
記録スピードはSDカードの書き込み速度と本体の画像処理エンジンのスピードが問題になります。
画像処理エンジンのスピードは最近のカメラではそんなに遜色無いと思うので、書き込みが遅いと感じる時は書き込み速度の速いSDカードを使うと良いと思います。最低でもClass6、できればClass10とかにすれば早く感じるのではないでしょうか…
(でも、あんまり早いと感じるというか、書き込みが遅いと感じた事はないですが…)
3.写真の仕上がり
これは、完全に好みの問題です。
どこのメーカが良いかどうかと言う事はプロの方ならこだわりがあると思いますが、私のような素人が使う分にはその画質が自分が見て気に入るかどうか?だと思います。
確かにメーカーによって色彩や画質のシャープさが違います。
メーカーサイトで撮影した撮影サンプルを比較したら良いと思います(ただ、サンプルはうまい方が撮っているのでとてもきれいですが…)
CCDやCMOSから入ってくる素の情報を処理(画像処理)して出力するので、ここの処理エンジンが各メーカーの秘伝?というか技術力になります。(高級機はこの素の情報(RAW)を保存できるようになっています。)
ISO感度が高くてもノイズが少ない画質になるかならないかは個々の違いが大きいです。
ただ、画像ソフトを使うと彩度や明度などは多少変えられますが気に入るするのは難しい。
あと、パソコンの画面でいくら気に入る色合いになっても印刷したり、違うモニターで見ると違っていたりするので、難しいです…
以上、参考になれば幸いです…
書込番号:15115181
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX X-5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/04/21 12:48:57 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/23 11:17:22 |
![]() ![]() |
32 | 2014/12/09 23:17:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/27 19:58:59 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/15 14:10:25 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/11 13:35:19 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/08 16:33:02 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/18 13:25:12 |
![]() ![]() |
18 | 2014/02/09 1:57:17 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/24 12:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





