![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
購入を検討中です。
車での使用を日常で考えています、ソニーだけが、USBから電源をとれると見たのですが
再度、確認したらカタログで見つけられません
気のせいだったのでしょうか?
また、カーナビはナビユーを使用しているのですが、そちらは、充電出来るが、使用中は充電しないなどあるので、cx270vの場合はどうなのかな?
そして、ナビユーとカーシガーの電源、共用できたら凄く助かるんですけど、上手くいきませんかね
電気は実際すごく難しく感じていて自分だけでは解決できないんです〜_〜;
書込番号:15393255
0点

USBから電源取れないよ。
USBから録画出来るかってことでしょ。
無理ですね。
本体から出てるUSBでバッテリーの充電はできます。
書込番号:15393614
1点

あー、、スレタイは充電できるのか?でしたか、、、
充電はできます。
書込番号:15393618
0点

車の電源を想定していない機械を接続するのは、勇気がいります。
中国でスマートフォンが爆発しますが、中国の電源のせいもあるかなと感じています。
モバイルバッテリーを用意し、車と独立した電源から充電するほうが安心です。
書込番号:15393856
2点

ゴロゴロさん 出来るんですか〜やっぱり
それって、凄い事じゃないですか〜
ソニー以外は出来ないんですよ
というこうと、カーコンポから今はiphoneに繋いでいるんですが、USBポートからcx270xに繋ぐと充電になる!
バッテリー充電ですか? すごい
繋いで、バッテリーが無くてもいい、電源になるわけではない?
使用していない時の、バッテリー充電のみと言う事でしょうか?
カーアクセサリーの電源やら増やすスペースはもう無いので、凄く助かります!
書込番号:15393864
1点

>胃に聞けさん
車の電源は、エンジンをかける時など電圧が変動したり多大なノイズを含みます。
精密な電子機器に良いわけがありません。
安心は日本製ですが、コストや機能で中国製がおもしろい。
☆クールリバー
http://item.rakuten.co.jp/koolriver/mbt-5200/
http://item.rakuten.co.jp/koolriver/mbt-5000s/
電源アイソレーターを使って電源を二重にする方法もありかもしれません。
http://www.cellstar.co.jp/products/pdfs/catalog/IS-330.pdf
書込番号:15393968
0点

>使用していない時の、バッテリー充電のみと言う事でしょうか?
そういう事です。
バッテリー抜いてUSBだけで動作しませんので撮影は出来ません。
撮影中は充電されませんので、バッテリーを消費するだけです。
撮影しながら充電は出来ません。(これはACでも同じ)
注意点は、車のシガライターからUSB充電できるだけの電力があるのかどうかは、
シガーライターUSBの製品により異なると思いますので何とも。。。
あくまでも、PCのUSBから充電できるというだけです。
書込番号:15393982
0点

車で充電できればいいなら、これが良いよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004U0C900/ref=pd_sim_e_5
家でも車でも重宝すると思うよ。
書込番号:15394038
1点

胃に聞けさん
CX270の取説はここにあります
http://www.sony.jp/support/manual_cam.html
USBで電池に充電出来る事は以前にも話題になりました。
USBは取れる電流が0.5Aあるいは0.9Aまでですので充電だけ
です。ですから 充電時間はかなり掛かります。
車などから何らかの方法でUSBの5Vを作るわけですが
電流はそれほど大きくないのでIC 1ヶで出来ますし
その電圧の安定度はそこそこありますが充電だけです
このICはシリーズパス型の電圧安定回路ですので電気の
「質」は問題にならないと思います。
ついでに書けばAC100Vの普通の商用電源ですが 近くに
誘導性の負荷があるとオンオフで瞬間的に千数百ボルト
ぐらい出ます。そのノイズの中で私たちの使う電子機器は
正常に動かないとなりません。私もノイズ対策に
かなりの時間費やした事もありました。
中国の何でも爆発します。というよりどんな酷い事も起きて
います。中国人に「中国の商売は騙し合い」と言われています
爆発するぐらい普通です。でも体験を書くと妨害していくる
日本人もいます。
脱線してしまいましたが 車用のDC12VからAC100Vを作る
インバーターなら普通に使えます。
http://www.akibaoo.co.jp/01/main/s/0/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/05700000
書込番号:15397945
0点

Melon2 さん ありがとうございます
取扱説明書、大変参考になりますmm
でも、爆発は勘弁して欲しいですね
予備バッテリーなり購入することになると思いますから
口コミを見ながら、気を付けたいと思います
書込番号:15398187
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX270V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/17 14:49:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/13 20:40:50 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/13 15:26:02 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/13 7:44:58 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/23 11:00:13 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/04 12:21:59 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/19 14:26:36 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/11 20:33:48 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/11 15:44:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/04 19:16:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
